• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

免亭のブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

ニューフェース

しばらくぶりのブログです。


ここまでにTGRFとか諸々の行事が有りましたが、iphoneの画像転送が上手くいかず、色々ありましたが未更新状態でした。
そんなこんなで、ぼちぼちアップしていこうかと思います。


11月に近所の車屋さんに、そいつは鎮座してました。
何となく心惹かれ、顔見知りの店員さんに話を聞くと、
数日前に入荷した車との事。
んで、何となく試乗して、何となく商談して、何となくハンコ押してしましました。(笑)

11万㌔越えで車体色は色褪せ、アイドリングもままならずエンジンストール。
でも自分の中ではキッチリ直せば化けると信じ、現状渡し条件での購入でした。

買った車はコレ!『すいすいミゼットⅡ』♪

納車前に修理工場へ持ち込み、タイミングベルト・ウォーターポンプ周り、
クランクシャフトのオイルシール諸々の交換をし、我が家へ招き入れ、
その後、タイヤ・ヘッドライト・ミラー等の朽ち朽ち部品諸々を交換。
外装については塗装状態が心もとないので、ポリッシャー磨きを避け手磨きでシコシコと。
ボディー小さい割に労力はかなり使っちまいました・・・



エンジンストールしていた原因も、長期不動によるキャブの詰まり。
キャブ清掃して現在は快調そのもの。
仕事の足にも近所の用足しにも便利で、現在、我が家の車では一番稼働率
が高いです。
私の中では、雨風凌げる単車と同じカテゴリーなんで狭くても遅くてもOK!
そろそろ19年物なんで、こいつもアリスト同様にチマチマ直して付き合う予定ですわ。

ダイハツってメーカーの車初めて買いましたが、結構エンジン頑丈みたい。
部品購入しているディーラーさんも親切だし、新しい発見の連続ばっか。
ダイハツってメーカーを見直した今日この頃です。


追記
本棚整理てたら、懐かしいのが出てきました。
10年前位のものですが、みんな若かったね~(笑)

Posted at 2014/12/12 16:06:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

1,130㌔

10月25日土曜日


朝起きたら天気が良いので、そろそろかまってやらないと
バッテリー上がりが心配な、アリストに乗って山梨まで。



すっかり紅葉が始まり、そろそろ冬の訪れですね。



山梨まで往復、200㌔。


来月に迫ったFISCOオフ。
参加費ってどうしたっけ?誰かに渡すんだっけ?

車検から帰ってきて、そろそろ延長保証が切れるM5。
最後のうみ出しかねて、ならば、夜会参入じゃ!!
って事で、夕方から浜名湖へGO!



9時到着。
一応、来た証拠に記念撮影。(笑)
会長到着を待って、しばし雑談後10時過ぎに撤収。
雑談してくださった方々、次回宜しくお願いします。<m(__)m>

次の日、用事有りで音速で帰宅。
浜名湖往復、550㌔



10月26日日曜日

カミさんの友達から前日に、『鉄馬に乗って、高坂SAに9:00集合!』
と伝令あり。
今まで何度も誘われるも、ず~とバックレてたのも悪く思い参戦。
行先も知らずに集合地点へ。

上信越経由、清里の旅との事。


途中、リタイア車両有ったものの、松井田を通り佐久で昼食。



清里で最後の休憩後、流れ解散。

中央道、大月~小仏トンネル渋滞19㌔。
前代未聞の巨体ハーレーでの19㌔すり抜けをやり抜き、
すっかり暗くなった頃、帰宅。

関越~上信越~松井田~佐久~清里~中央道 380㌔

車も単車も乗れるうちに乗っておこう!
最近、先が無くなってきた歳なんで。(;一_一)
Posted at 2014/10/27 21:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

浜定夜会、夏の陣参入

夏に入り仕事が忙しく、久々のブログとなりました。

6月の夜会参入時に、『次回はアリストで!』と約束をしたので、
今回はアリストで参入をするために、月末の仕事を一気にかたずけ
Hiroさんに『明日の夜会行くからよろしくね~』って事で連絡入れたのは
前日の事。(笑) 

土曜の渋滞を考慮し、18時半に出発!


中央道~圏央道~東名と渋滞も無く順調に。
21時前に牧之原SA到着。


22時頃から開催なれど、結構早く集まり始めてるようなので、
21時半に浜名湖到着~
すでに愛知の重鎮たちは到着しておりました!


金色TTEの後ろに紺色TTEを止めるの図。


知っている皆様にご挨拶をしていると、Hiroさんが『来た!!』と。
ワタクシのTTEの隣に滑り込むように白アリが!!


この白アリこそが、アリストの世界に足を踏み入れるきっかけを作った
初代シロアリ号!


かのノストラダムスが、1999年7の月に人類が滅亡してしまうと予言し、
真に受けたワタクシは、どうせ滅亡してしまうなら一番いいグレードの
高い奴買っちまおう!とノリだけで、1999年2月に買ったVVE。

その後滅亡も無く、残ったローンをシコシコ返済しながらイジリ倒し、
2003年にHiroさんの元に嫁いでいきました。


その後Hiroさんから、現オーナーの茶兎茶兎に受け継がれた次第。
新車から14年、現存状態も素晴らしくとても嬉しくなりました。

そして時間が経つのは早く、翌日の午後からソフトの試合が有ったので、
定刻23:30に撤収しましたが、後ろ髪引かれる思いでしたわ。


無補給で帰れる残量でしたが、踏めば踏むほどに燃料が無くなるのも早いので、
残量気にせず帰れる様、浜松SAにて満タンに。



やはり3時間コースの2:30帰還。

ここんとこ取引先の不条理な対応等で、精神的にキツイ毎日が続き、
結構投げやり的になってたんだけど、浜定で皆さんからパワー貰ったんで
もうちょっと頑張ってみるかな?って思いました。

会長との話しで、辛い事も1年後に笑い話になるはず!という、大人の会話を
しましたが、そうなるように9月からは1歩前進してみよう。


Posted at 2014/08/31 20:11:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日 イイね!

お漏らししてるし…

入手して5か月、仕事の足で大活躍の紺アリVA300TTE。

先だってパーツオフで在庫処分にて購入した、『ノーズブラ』の借り付けしようと
ボンネットを開けたところ・・・


一昨日、伊豆まで打ち合わせに乗って行きましたが、
道中の渋滞・帰りの新東名でハジけたお蔭か・・・
ラジエター上部より液漏れ発見。


なんとまぁ、クラック入ってるでないの~
一旦拭いて様子見るも、ジワ~っとクーラント出てくるし。
リザーブタンク見てみると、クーラント入ってないし…(T_T)

ロウ付け、耐熱シリコン等の補修で乗り切るか?と考えるものの、
どのみち交換は必須、ラジエター替えた方が精神衛生上よろしいかと。
取り付け箇所のチェックの所、自分で交換できそうなれど、
アンダーカバー外して、クーラント抜いて、リフト無いと面倒くさそう~
仕方ないので、主治医のネッツ店の工場長へ電話。
部品手配してもらい、入荷後に入庫する事にしました。

15年の経年考えると仕方ないですね。
散財の道は、まだまだ続きそうだぁ~(^_^)/~
Posted at 2014/07/19 19:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

浜定夜会に参入

浜定夜会なるものが以前から開催されていて、いつか参入を目論んでました。

今回、中央道~東名が圏央道・高尾~相模原相川と繋がり、
我が西東京エリアからの東名のアクセスが良くなった事もあって
参入を実行しました・・・・が、


PM3:00開通後に、すでに渋滞発生。
スマホの渋滞アプリ見ながら、ダメなら東富士有料へ迂回を考え出発~

 

家出る時から土砂降り・・・(;一_一)
八王子料金所超えての降りっぷりはお見事。
先週、雨降りの日光行って、バッチリ洗車したのに・・・

渋滞も解消されたようなので、圏央道へGO!
開通区間のトンネルの中だけが視界良好で、
老眼+鳥目のオイラには緊張が緩む瞬間。



今年の春先にバージョンアップした割に、未開通時の破線も入っていない
バカナビ。画面では登山中か?

海老名JCTで東名高速に乗り継ぎ、浜名湖SAを目指す!
静岡県て東西に異様に長く、走れど走れど目指す浜名湖は遠い~

途中、日本平あたりで何気なくインフォメーション画面を見ていると…

オイルがあと一メモリしかない!!


ここから苦行。
カイエンにピッタリ着かれようが、34GT-Rに併走されようが、
おとな~しく、左車線をチンタラと。
トランクに予備オイル1L積んであるから、『ポーン』が出たら入れればヨシ。
なんだけど、暗がりでオイル入れるとこぼしそうで…

んで何とか浜名湖到着!
14・16アリ軍団が居ました!居ました!

とりあえず、愛知の重鎮のTTEをパチリ!


たまにはM5も乗ってるよ!(笑) アピールに一枚。


今回の収穫は、
マル運さんのアルピナレクチャー!
HiroさんのM5大商談会!
CLE会長ブログでの有名人、F店長&S店長とのご対面!
舞さんの新作試食会!

などなど盛り沢山!

話は尽きないのですが、後ろ髪引かれる思いで23:30に撤収。
エコ運転してきたつもりなれど、往路8.4㌔/L。
帰りは浜松SAでガス入れて、ハイペースで帰還しました。

ご参加の皆様、お疲れ様でした。
また次回、宜しくお願いします。


Posted at 2014/06/29 17:53:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免亭です。 車・バイク好きです。 下手ですが、ゴルフもします。 周りの人からは、『道楽者』と呼ばれてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Pippin63さんのいすゞ ピアッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 18:46:45
センターメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 16:34:03
待ちに待った納車だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 21:33:32

愛車一覧

トヨタ アリスト アリスト3代目 VA300TTE (トヨタ アリスト)
出戻ってまいりました…(笑)
いすゞ ピアッツァ シニア ドリーム (いすゞ ピアッツァ)
三十数年前の発売時、阿川泰子の『SHE ~Senior Dream』の流れるコマーシャル ...
レクサス LS レクサス LS
しばらくの間、うちの子になりました …が、所有2ヶ月でよその子になりました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
ひょんな事から我が家へ来ました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation