• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

免亭のブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

相手にしたくないヤツ

M5に乗っていて、後ろから迫りくる車で道を譲ってしまうのは、
ポルシェとGT-R。
何度か高速で後ろに付いて走った事があるけれど、この2台はパワーモードの
500PSに入れても手強い存在です。

敵を知るのは、まずは手中に入る事!
気になる存在を見にディーラーへ行ってきました。

まずはポルシェ。


良いわ!これ!!
ドアミラー越しに映るリヤフェンダー・・・ 素敵~

営業マンから『試乗します?』と聞かれ、断る理由なし!
試乗したのは、Rハンの911カレラS。
そろりと国道に出て、


よ~いドン!


Rハンドルゆえに、ペダルが左にオフセットされているけど、
慣れてしまえば・・・
鼻先が軽いので、ノーズが入ってしまえば、スッと曲がる芸当はお見事!

試乗を終え、見積もりをもらってびっくり仰天。
ポルシェの場合、OPがてんこ盛りで積み上げていくとバカ高!
危うく商談してしまいそうでしたが、ここはクールにまた来ます!と。
ポルシェ!良いわ~ 欲しいわ~ 
人生の最終目標は、911のMT・Lハンに決めました。


んで、お次は日産へ
GT-Rのブラックエディッションを観察。


GT-Rって、展示車はあれど、試乗車はないそうな…
何だか『好きな人だけ買って頂ければ結構です』って言われてるような。
一般庶民の私には、試乗もせずに買うなんて無理。


とりあえず、カタログ貰って撤収。
でもブラックって厳つくてカッコいいかも?



ウチのブログでは、アリストネタばかりで、本当にM5持ってる?
って思われそうなので、M5ネタも。

本日、久々にM5でツーリングに出動。
東京→東北道→日光→金精峠→沼田→関越道→東京
と400㌔弱のドライブ。


M5君も、今年の秋でまる5年、まだ走行距離24000㌔。
5年の延長保証が切れることもあり、この先の所有に一抹の不安あり!が本音。
でも調子もいいし、一通り悪い個所はクレーム交換してるから大丈夫かと・・・

ポルシェは人生の最終章にとっておいて、車検取ってまだまだ乗るぞ!
だって、もう二度とBM社では生産される事は無いだろうと言われてる、
V10・5.0リッターですから・・・

Posted at 2014/06/22 20:46:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

食い倒れツー 千葉編

マッハ仲間と前々から行くべ!と話してた千葉ツー。
本日決行しました。

今日の相棒は、S49年式 CB550FOUR
去年の年末、車検取って放置プレーしていたけれど、
車検時にキッチリ整備してあるので、何の心配もなく乗れる奴。
バッテリー充電で復帰する、優秀な単車です。


待ち合わせは、首都高湾岸線大井PA。
マッハ仲間で最近、CBも並行所有するのがブーム。
今回はマッハとCBの混血ツーリングです。


湾岸線~アクアライン~圏央道経由で千葉へ。
途中、高滝PAで休憩。
この時点で5台。後一台は追いかけで合流予定。


金曜日の夕方の天気予報で、森田さんが『日曜は行楽日和、熱中症に注意』
なんて言っていたから、薄着で出かけたはいいがこの時点で凍死寸前。
仕方なく途中のコメリでウィンドブレーカー買いましたよ!


第一目的地は勝浦担担麺の江ざわ。
11:30開店にも拘らず、11:00の時点で駐車場満杯。(;一_一)



ここで、後追いのマッハ友達と合流し、6台編制。


江ざわを後にして向かったところは、おせんころがし。

断崖絶壁で足がすくむ~


途中、鴨川で給油し竹岡を目指す。
本日の第二目的地、竹岡ラーメン・梅乃家へ。
腹一杯だけど、とりあえず皆ラーメンを頼むので付き合う。


さて、目的任務遂行という事で、アクア通って海ほたるPAへ!
と思っていたところ、事故渋滞のため館山道へ進路変更。
市原SAで帰路の相談ぶって、湾岸習志野で最後の休憩後、流れ解散。


走行距離351㌔、今日も一日、よく遊んだぁ。
皆無事に帰れたようで安心しました。
次は秩父ツー、今度は何乗ってこうかなぁ~(笑)
Posted at 2014/05/25 21:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

再びのお付き合い・・・

エンジンオイル漏れの修理が完了しました。
修理に出していたのは、ネッツ店のUカー店舗。
元々長い付き合いをしていたビスタ店の方が工場長で居たから。

10年前まで、ビスタ東京の店舗と付き合ってました。
ハイエース・プラド・アリスト・イスト等々を面倒見て頂き、
20年に渡る良いお付き合いしていましたが、ネッツ店との合併後に、
ある事情でお付き合いを解消しました。

今回、3台目のアリストを購入し、主治医を探すにあたって、
ネッツ東京のHPを見てたら、当時の営業担当さんが某店舗の店長になってました。
懐かしさもあり、突然のアポなし連絡。
嫌な顔もされず懐かし話に花が咲き、当時のメンバーの現況などを聞くと…

当時、サービスフロントをされていた方が、去年亡くなっていたと…
ショックでした。

歳は私の一つ下で、威勢のいい方でした。
在りし日の姿を思い出すと涙が出てしまいます。
ご冥福をお祈りいたします。

ずい分サービスの方には無理難題を押し付け、それをサラッと解決して頂いた、
当時のメンバーにウチのアリストを面倒見て頂けたらとの思いで、当時のサービスマンそれぞれの
現在の店舗を聞きだし、有力候補2名チェック!
このお二方は、当時より面倒見の非常にいい方達で、技術的にもトップクラス。

1名は都内23区で工場長をやられておりましたが、都市部の田舎者の私の家から
遠く、機会が有ったら電撃訪問しようかと。

もう1名はUカーの工場長。
電撃訪問し、うちのTTEの面倒を見て頂くことを快く承諾いただき、
また新しいお付き合いが始まりました。
実は先週、80スープラのローター・キャリパーの交換をお願いしたばかりでしたが、
三重遠征で酷くなったオイル漏れ修理も頼んで、修理完了との事で本日引き取り。


電車・バスを乗り継ぎ到着。
せっかちな私の性格をよく知っているので、到着時間以前に引き渡しの準備は
出来ていました~(笑)


ドレンパンのオイル漏れもバッチリ治り、暫くは安泰か?
オイル下がりをしてる様で、日にちをあけてエンジン掛けると白煙が出るので
オイルに添加剤入れてもらっての帰還です。
これで止まってくれれば良いけど…
色々と助言頂きありがとうね! 工場長。


思いを馳せる人っていますか?
あいつどうしてるかな?って思う人が居たら、連絡とってみる事をお勧めします。
人間、悔いを残さない生き方が出来たら本望ですね。
Posted at 2014/05/24 17:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

ちとハードな中部上陸!

ここ数年、ウチを取り巻く仕事環境は大きく変化しており、
先の事など誰も分らない、不透明なトンネル通過状態でした。
しかしこの春、大きく体制変更されるアナウンスが流れてまいりました。
ならば大元のメーカーの方へ、今後の事も踏まえ折衝をしに行こうと。
この16~17日に三重・愛知へ行ってまいりました。

東名インターへの朝の渋滞を避け、中央道河口湖線~東富士有料道経由にて
御殿場インタールートで東名へ。
天気が良いので富士山も綺麗です。


本日の予定は、午後一に四日市で打ち合わせ。
実に15年ぶりの三重なので、あえて東名で西を目指します。


愛知県に足を踏み入れるのも数年振りか。
テンション上がります。


伊勢湾岸線、初めて通ります。
左に見えるナガシマ、まるで成田から帰って来る時のDL。
千葉~横浜間の湾岸道路とよく似てます。


四日市到着後はズッポリと打ち合わせ、決められる話と詰まらぬ話で煮詰まり、
夏前にもう一度打ち合わせする事で仕事の話は終わり。
夜は名古屋コーチンを食べに繰り出す事に。


翌日、5時起床。
確か寝付いたのは2時頃だったような…眠い…


本日は、昨日のメーカーのOBの方々と津でゴルフ。
現職時代に色々とお世話になり、仕事上では師匠と仰いでいた方。
今回の三重行きでイの一番で連絡を取り、ゴルフの約束をしてました。

んでエントリーして頂いたのは、リゾート系バリバリの所。
グリーンが難しく、久々の41パット。



OBの皆々様方と別れ、次に向かうのはミンカラ友達の舞さんの所。
初めてお会いする方なので遅刻しない様に名古屋を目指す。


Hiroさんが焼き肉屋を予約して下さったそうで、CLE会長と舞さんと合流にて
肉炙りながら愛知県でのクラブ活動について語ってもらおうかと・・・(笑)

焼き肉屋さんに着いてスマホ・デジカメを車に置いてきた事に気づく。
ここからは画像なし。
CA時代の話から始まり、アリスト3台乗り継ぐのは変人・変態である!とか、
愛知のアリスト乗りは濃い!とか、サケは生まれた河に戻ってくる宜しく、
カムバック!アリスト計画等々について熱く語り時間は流れ~

まだ400㌔彼方の東京へ帰る事の現実でふと我に返り、名残惜しいけど
またの再会を約束し、20:30東京へ


帰りは新東名で。
途中ガス補給で浜名湖SAへ。 

日付変更線は跨いだものの、無事に帰還。
2日間で1000㌔弱走行。
人の温かみと同じ趣味を持つ友達は何年も間が空いても変わらない事を痛感。

ここ一年くらい、男の更年期? 何事もやる気がおきない状態でしたが、
仕事も趣味も、もうちょっと頑張ってみようかな?って思った2日でした。

絡んでくださった皆々様方、ありがとうございました。<m(__)m>
Posted at 2014/05/18 15:57:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

第29回カワサキトリプルミーティング

GWの3日~4日は毎年楽しみにしている行事があります。
今年も、愛知マッハⅢクラブ主催のトリプルミーティングに参加しました。

ミーティング会場は長野の昼神温泉。
参加条件はマッハによる自走! 今年は北は宮城、南は九州からの参加者アリ。
なんせ40年前の単車ゆえ、毎年様々なドラマが…

とりあえず、GS寄ってスタートです。


第一集合場所は中央道・談合坂SA


続々集まり8台編制。


そして第二集合地点の双葉SAで10台編制。


今年はビーナスラインに寄り道しよう!って事で諏訪南で下道へ。


くねくね道を進み、たどり着くは富士見台ドライブイン
頂上は寒かったので、昼食後早々に岡谷から高速へ。


何だかんだは有ったものの、無事16時には会場到着。


今年は参加者が少なめでしたが、それでも60台位は有ったような。

ナイトバージョンは幻想的~

遠方からの参加者も多いミーティングなもんで、翌日は8時に記念撮影後の解散。


同い年の気の合った連中と毎年恒例の記念撮影。
年々老けていくの仕方ない事か!?(笑)
来年も元気な姿で再会しましょう! age51の皆々様。


解散後は中央道をひた走り、途中途中で編制隊を解除し流れ解散。
自分の単車を撮っていなかったので一枚パチリ。


今年も14時過ぎに帰還。
数年前は途中で焼き付き墜落する車両、電装逝かれての路肩落ち等、
すんなり帰れなかったのに、これも関東マッハ隊の日々精進の賜物。
旧車は普段から乗って、調子出していないと維持が難しいです。


ノントラブルでの567㌔のツーリング。
また来年のために、今日から精進が始まるのであった・・・
Posted at 2014/05/06 16:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免亭です。 車・バイク好きです。 下手ですが、ゴルフもします。 周りの人からは、『道楽者』と呼ばれてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Pippin63さんのいすゞ ピアッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 18:46:45
センターメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 16:34:03
待ちに待った納車だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 21:33:32

愛車一覧

トヨタ アリスト アリスト3代目 VA300TTE (トヨタ アリスト)
出戻ってまいりました…(笑)
いすゞ ピアッツァ シニア ドリーム (いすゞ ピアッツァ)
三十数年前の発売時、阿川泰子の『SHE ~Senior Dream』の流れるコマーシャル ...
レクサス LS レクサス LS
しばらくの間、うちの子になりました …が、所有2ヶ月でよその子になりました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
ひょんな事から我が家へ来ました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation