
2/10(土)~2/12(月)の3日間、某商社スキー部の練習合宿に参加してきました☆
MCSCの合宿には
7シーズンぶりに参加させて頂いたんですが、みなさん私のコトをよくよく憶えてて、暖かく迎え入れて頂いたのがとっても嬉しかったです☆
まずは
幹事のみなさまお疲れ様でした。
まだ2月ですよ、2月。
しかも妙高ですよ、妙高。
GWでつか?っていうくらい、
雪不足は深刻でした。
しかも
初日はガスって視界不良だし、
2日目は牡丹雪で寒いし・・・
でも
千秋楽は今年最高の雪質と天候に恵まれ、7年ぶりにフルワンピーで思いっきり滑ってきました☆
とは言っても、コレが今時当たり前のハズなんですけどネf^^;
さてさて、当初はなんと、
赤倉の国体コースを貸しきる予定だったのですが、直近の週末に連続でアクシデントがあったようで、残念ながら
土日は杉ノ原に移動となりました。
初日・2日目は
苦手のGS。
170cmの基礎の小回り系の板だったので、入るコト自体はラクだったけど、ビデオを見て
なんら成長の無い自分に凹みました(*_*;)
しかもパッド入りのワンピーに厚着してたのに、なぜか両腕と両腰(両尻?)が気持ち悪いくらいに
内出血して激痛だし・・・
こんなコト今まで無かったのになんで~??
3日目は昨日までがウソのように、
スカッ☆と気持ち良く晴れ渡りました!
日曜で合宿途棄した方々、残念でした~(笑)
GS組は
赤倉の国体コースでダイナミックなセットを満喫されたようです☆
全中3位やら
インハイ10位やらの
地元のジュニア選手達と合同のトレーニングだったようで、実に羨ましい
恵まれた環境だったそうです!
負傷者が出てしまったのが残念ですが、大事には至らなかったのが不幸中の幸いでした。
Mさん、どうぞお大事に。
そして私は別ゲレンデで
悲願のSLへ!
やや短めの緩斜面のコースにセットされて、滑る前から
ガマン汁が止まりません(笑)
そして7年振りのSL1本目!ドキドキ♪
さすがは
念願の165cmのSALOMON equip 3V S-LAB !!
苦手な緩斜面なのに走る走る、キレるキレる、曲がる曲がる♪
ブランクを全く諸共せず、むしろ板が滑りをアシストしてくれたおかげで、レベルアップしたかの錯覚をしました(^-^)
気持ちイイ~~~☆
そんな最高のエンディングを味わえたのも、MCSCのみなさまのおかげです。
改めまして、幹事のみなさまお疲れ様でした。
そして
MCSCのみなさま、本当に本当にありがとうございました!
これから貢献できるようにがんばりますので、今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
写真はこちらから☆
※写真のダウンロードは
『関連情報URL』からどうぞ
Posted at 2007/02/13 14:18:48 | |
トラックバック(0) |
スキー | スポーツ