• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビじろぉ~ヾ(*゚∇^*)ノのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

やっぱ、寂しかぁ〜(/ _ ; )

やっぱ、寂しかぁ〜(/ _ ; )週末の土曜日に我が愛車、ロドのちゃたろー号は車検へと旅立ちました。土曜日は飲み会で朝帰りだったので昨日の日曜日は昼前に起き、TSUTAYAで今マイブームのフリンジという海外ドラマを借り夜中まで観てました。う〜〜む、しかし、家のガレージにロドが無いというのは寂しいモノで、ほんの数日なんだろうけど、ポッカリと穴が空いた様だ。乗らなくても毎日見るだけでも所有する喜びがあるんだなぁと改めて気付かされた。早く戻ってこぉ〜い!
Posted at 2015/02/23 21:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月15日 イイね!

時が経つのはホントに早い!ちゃたろー号13年目に突入!

時が経つのはホントに早い!ちゃたろー号13年目に突入!光陰矢の如しとはよく言ったもので、最近特に時が経つ早さを感じる。我が愛車ちゃたろー号、2002年の2月に新車購入したのでちょうど13年である。恐ろしく早い・・・。前の愛車NAロドのけろよん号が1993年からの所有なのでかれこれ22年間ロドと共に生活をしている。私が故郷の鹿児島から就職で福岡に出てきたのが1993年、そう、私の人生の半分はロドと一緒に生きているのである。ここまできたら人生の苦楽を共にした(している)相棒だ。その相棒が来週から6回目の車検となる。毎回色々あって1~2週間くらいかかるので非常ーーーーに寂しいーーーーっっ(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)!!というお話でした。前振りが大袈裟でスンマソン( ᵅั ᴈ ᵅั;)
Posted at 2015/02/15 19:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月13日 イイね!

新型ロードスター

新型ロードスター本屋を巡っていると、新型ロードスターを扱った1冊の雑誌や、新型ロードスター試乗体験記みたいな記事を目するようになってきた。どの雑誌もNDの走りのバランス、デザイン、ベタ褒め状態である。私も、先日の大分開催のジャンボリーにてNDの実車を拝見したが(フォトギャラリーにてアップ)、写真や、画像で見るのとは違い、コンパクトでもありワイド感もあり、ホントに魅力的な仕上がりであった。正直、欲しい…。ただ現在所有しているmm1仕様のロドを手放す気も全くない。ならば買い足しと言いたいところではあるが、諸事情にて借金はないがローンが組めない状態にある。現実は厳しいモノである。更に買い足しとなると今の現状からNAロドの購入を考えたり、オープンカーでなくても、新型チンク(フィアット500)や、BMWミニの中古なら手が届きそうである。ガレージライフなどで高価なクルマを複数台所有しているのを見るが世の中にはすっげえ金持ちさんがいっぱいいるんだと感心してしまう。結局、年末ジャンボも600円しか当たらず昼食として消えた(^_^;)
色々、妄想ばかり膨らむがこの不景気な世の中、mm1ロドとNDロドの2台持ちは夢で終ってしまいそうだ。しかし、NDロドのデビューが待ち遠しい今日この頃である。
Posted at 2015/02/13 18:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月27日 イイね!

価値観の違い(笑)

価値観の違い(笑)今日、先日のツーリングの話をしていた。職場の先輩が私の車の画像を見て、「この改造費いくらしたん??」と聞かれたので、キット代と取り付け工賃含み全塗装で○十万円ちょいかかったと言うと、「え~!!それじゃ、ある程度の軽が1台買えるやん!!」・・・と。
う~~ん、やっぱ価値観の違いなんやなぁと思った。足クルマの我が愛車プレ夫号、車検代プラスαで購入したがとてもいい車で十二分に満足しているし、○十万円で軽買うんだったら、ちゃたろー号を自分の理想の趣味車に改造する方が何百倍も価値を感じるのだが・・・。ただ、ふと、その○十万、買い足しでNAロドを購入したら・・・と考えると、う~~む、それはそれでいいなぁ!!と思ってしまった。この○十万円なら、まぁ、そこそこのNAロドが手に入る。色はこの際何色でも、少々ボロくてもエンジンや駆動系がしっかりしていたらOKである。購入したことをシュミレートすると色々と妄想が膨らむ。ちゃたろー号はカフェレーサー仕様だから(って、今現在の買い足しの様な妄想に入ってしまったが・・・。)、NAロドは純正の雰囲気を壊さない程度にモディファイしたい。と考えるとフロントは純正のBリップスポイラーを装着、手持ちのマークⅢホイールを履かせ、車高調で小僧仕様のようにベタベタ車高にし、ミラーはメッキの砲弾型に変更。マフラーはズームのセンター出し。やっぱ、純正の雰囲気を壊さない程度ならエランキットもいいなぁ・・。バンパーをボディーと同色にして・・・・やっぱセンターラインは入れたいな・・・・・。って、結局そんだけしたら、いくらかかるねんっっ!!!しかも~~なんだかんだでカフェレーサー仕様になっとるし!!      っていう話でした。終わり(笑)
Posted at 2015/01/27 21:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月27日 イイね!

mm1のFRPボンネットの熱対策

mm1のFRPボンネットの熱対策先日、近々mm1フェイスに換装する方からメッセージがありまして、FRPの熱対策はどうしてますか?という質問を受けたのですが、自分自身そんなコト考えたこともなく、ホント、FRPのボンネットって大丈夫なんかな?!と今更ながら心配になってしまった(笑)で同じmm1フェイスのhiro_hiroさんに先日のツーリングでボンネット裏を見せていただいた。残念ながらhiro_hiroさんが購入した時にはこの熱対策はされてあり、素材などは詳しくは分からないらしい…。この辺に詳しい方いらっしゃいましたら、おしえてくださいな。画像はhiro_hiroさんのロドのボンネット裏です!
Posted at 2015/01/27 19:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カワかっこよい相棒 http://cvw.jp/b/2108192/48575906/
何シテル?   08/01 22:43
チビじろぉ~ヾ(*゚∇^*)ノです。よろしくお願いします。 NBロドをモノクラフトmm1(またはエスケレート『ブリサ』)仕様にして乗っています。更なるカフェレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ちゃたろー号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:40:26
カワかっこよい相棒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:30:59
"オレンジ号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:23:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE オレンジ号 (ホンダ N-ONE)
N-ONE RS 6MTサンセットオレンジ、以前仕事中に見かけて一目惚れ❤️ ラパンSS ...
マツダ ロードスター ちゃたろー号 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。大学生の時にイギリス、イタリアのライトウェイトのオー ...
マツダ ロードスター ちゃたろー号 (マツダ ロードスター)
メインのNBちゃたろー号のmm1仕様になる前の姿です。 同じ固体なのでサブ所有してるわけ ...
マツダ ロードスター イサム (マツダ ロードスター)
NAを増車しました🤩クラブメンバーとの共同購入ですっ😁 実は数年前におはあきでこのN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation