
さて、やっとこの時期が来ました(^^)
私は昔からアメカジ好きで、フライトジャケットや、ライダースジャケットに目がない。これは自分の主観であるが、オープンスポーツカーに1番似合う格好はフライトジャケットや、ライダースジャケットだと思う。スポーツカーの狭いコックピットと戦闘機のコックピットがダブルのだ。基本的にフライトジャケットは1930年代から50年代位の復刻モノが多い。特に30年代、40年代は戦闘機の空調設備もあまり整っていない状況下、パイロットの命を守る為に開発されたのが当時のフライトジャケットである。
ということは、真冬でもオープンにして走り回る我々生粋のオープン乗りにはうってつけのジャケットであるといえる。ライダースジャケットもオープンカー以上に体がむき出し状態で乗るバイカー達の命を守るギアである。つまり、安全や防寒機能が優れているという部分でもフライトジャケットと共通している。まぁ、本格的なライダースジャケットはオープンカーでは必要ないのでパット入りなどのガチなジャケットではないものが好ましい。・・・といっても現代のオープンカーは昔のオープンカーに比べて空調や、風の流れを計算しつくして開発され、シートヒーターまで付いている快適なオープンカーも多い。にしても上半身は少なくとも寒風にさらされることとなる。その最高の相棒がフライトジャケットやライダースジャケットといえる。・・・と、ゴチャゴチャ御託を並べてきたが、単純にオープンスポーツカーを繰る時にビジュアル的にもフライトジャケットやライダースジャケットがカッコイイ!!それが言いたいのだ。あくまで私個人の主観なので、賛否両論あるとは思うが・・・。ただ、高級外車のオープンカー、オープンスポーツカー(とか、スーパーカー)は、やっぱ、それなりのセレブ系ファッションじゃないと服がクルマに負けてしまうかもしれん・・・。
と、いうことで、これから少しずつ私の【輸入車その他アメカジ】のところにてフォトギャラリーにて私の手持ちのジャケットやアメカジ関連などアップしますので興味のある方はのぞいて下さいな。
タイトル画像は旧リアルマッコイズのチャックイエガー仕様の「HOT-BLOODED MUSTANGS」というモデルです。
Posted at 2014/11/29 19:13:08 | |
トラックバック(0) | 日記