• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビじろぉ~ヾ(*゚∇^*)ノのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

気になるNDロードスター

気になるNDロードスター2週間ほど前だったか、次期NDロードスターのシャシー公開と言う記事を目にした。
残念ながら機械的なことは音痴である私はその画像を見て正直「おーっ!ここが凄い!!」なんてことはほとんど分からないのではあるが、まず見て分かったことはエンジン位置がセオリー通りのフロントミッドシップであること、足回りがフロント⇒ダブルウィッシュボーン、リアがマルチリンクであること、ハブのボルトが現行の5本から4本になっているということ⇒ホイールが4穴になっている=車重が軽くなる、と予想できる。記事によるとエンジンはスカイアクティブ1・5ℓで120~130psほどになるそうだ。しかも車重が現行NC型よりも100kgほど軽くなるとか・・・。1トン切るとなればNAロードスター以来の車重ではないか!!900kg台であれば現代のライトウェイトスポーツカーとしては希有の存在となる。あのロータスエリーゼですら発売当初680kgだった車重が現行型では924kg(エリーゼS)になっているのに、である。まぁ、車両価格が倍以上してパワーも違うエリーゼとは比較すること自体が邪道ではあるが・・・・。それほど安全基準、規制が厳しくなりモデルチェンジのたびにでかく重くなる車たちの中で現行型より100kgも軽くなるなんて、マツダの本気度を感じざるおえない。
あとはどんなスタイリングで出るかということが気になる部分である。正直私はNCのスタイリングもとてもカッコイイと思う。やっぱ、NA、NB乗りからすると豪華になりすぎたという感は否めない。もうちょっと簡素にして価格を200万チョイくらいにしてくれれば良いのにと思う。ただ、スタイリングは今までのNA~NCのどれにも似ていないものにして欲しい。好みで言えばクラシカルとモダンの融合的なVEMAC RD200もしくはTVRグリフィスのようなスタイリングが自分的には1番カッコイイと思えるのだが、個人的にはタイトル画像にもしている、靭(シナリ)顔のロドもカッコイイと思う。ロドのアイデンティティも大切だとは思うが、靭(シナリ)顔でNA並にコンパクトであればとても魅力的だと思うのだが・・・。これに関しては賛否両論あるとは思うが、タイトル画像の形でNA 並みのコンパクトさ、900kg台の車重であれば無理してでも現在所有のNBロドのちゃたろー号との2台体制でもいいかなと思ってしまう・・・。あ・・・、でも2台オープンカー所有するならもう1台はスズキのエンジン積んだケータハムスーパーセブン160がいいかな・・・。と、自動車ジャーナリストでもないただのおっさんの長文すんませんでしたm(_ _)m
Posted at 2014/04/27 13:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月26日 イイね!

“俺のカフェレーサー”プロジェクト①

“俺のカフェレーサー”プロジェクト①さて、先週から少しづつ動き始めたロドmm1仕様計画こと “俺のカフェレーサー”プロジェクト。ショップにmm1キットが1月末に届き、ショップの改装工事などで延び延びになり待つこと3ヶ月・・・、いや~、ホントに長かった( ̄へ ̄|||) !!

オープン乗りにとって年に1度の舞い散る桜の花びらの中、桜並木を駆け抜けるという最高の時期を棒に振り、日々強まるロド禁断症状(土日の休日をダラダラ家で過ごすなんて出べその自分には考えられんっ!!)、これはホントに辛かった(TΛT)・・・。が、しかーしっ!!遅れはしたが、ここからはスムーズに行きそうである。つか、いってもらわんと困るっ!

今日、ショップに何処まで進んでいるのかを確認に出向くと、我がちゃたろー号の姿がない。どうやら塗装する場所に移されているようだ。店員の「中、見ます?」の言葉に「は、はい」と不安と期待に少し緊張しながら、箱のような?小部屋のような?塗装場所に入ると・・・、前後バンパー、ドア、サイドミラー、フューエルリッドなどが外され、ミニのペッパーホワイト(アイボリーホワイト)に塗られたちゃたろー号が!!パッと見、思った以上にイメージが変わりそうな感じである。まぁ、今までがチタニュウムグレーメタリックというガンメタ系なので勿論イメージが変わるのは予想はしていたのだが、ホワイト系の方がボディーラインがはっきりして見えるというか、今まで感じ取れなかったNBロドのボディーラインが見えるような感じ(表現があいまいでスンマソン(^^;)なのだ。しかし、現在取り外してるパーツを全てつけ、mm1キットとテールランプキットを取り付けたら、また違う雰囲気になるんだろうなぁ。更にセンターライン入れたら・・・なんて考えていたら、ワクワクドキドキがおさまらなくなり興奮状態になってもーたヾ(≧∇≦*)ゝ!!

次は、センターラインの幅や、ラインの色を決めなければいけない・・・。嗚呼・・・しかし、何と完成が待ち遠しいことかっっ!!
Posted at 2014/04/26 22:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月20日 イイね!

ミッレミリアの画像を見ていたら・・・

ミッレミリアの画像を見ていたら・・・我がロドちゃたろー号mm1仕様にあたって色々妄想を膨らませつつ、な~んかいいアイデアでもなかろうかとネットを徘徊していました。ん!?そういえばミッレミリアとか往年のレーシングカー達、オールドフェラーリやマセラティー、アルファ、ジャガー、アバルトやポルシェ、カフェレーサー仕様のヒントがいっぱいあるのでは??と思い、検索。やっぱこの時代の車たちはホントに美しいよな~と独り言を言いながら見ているとオープンにしている車たちの運転席、座席の後ろにコブのようなもの(すんません名称が分からない・・・)多分転倒した時にドライバーを守るロールバー的なものだとは思うのですが、そのボディーとの一体感、これがまた美しいのだ。そういえば、mm1仕様にするのに何となくのイメージで衝動買いしたハードトノカバー(以前ブログなどでも紹介した)・・・もちろん作ったメーカー側もそこら辺のイメージを意図して作成したのだろうが、これ、上手く加工して運転席側だけのコブにしたら、往年のレーシングカーのイメージに近づけるんじゃっ!?・・・と、妄想www
とりあえず、左側のコブを切り取ってしまってFRP?ベニヤ板?樹脂?もしくはそれに代わる素材などで加工できないものだろうか・・・。てか、ハードトノカバーはもう、ショップにロドと一緒に持っていってるんですけどね。ショップに相談するか、自分でやってみるのも面白いかな・・・。
しかし、色々妄想が膨らむ車であるロドは・・・。
Posted at 2014/04/20 21:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月19日 イイね!

やっと夢のmm1本格始動へ

やっと夢のmm1本格始動へ前回のブログにて、なかなか進まない『オレのカフェレーサー』について何件かのアドバイスいただきありがとうございました(^-^)
早速マメに連絡入れるなどして、本日ショップに行ってきました。我がロドちゃたろー号との久々の再会。ライト周り、フェンダー、ボンネットが取り付けられてました!バンパーの取り付けがまだだったので若干、骸骨っぽい感じでしたが、少しづつ作業は進んでいるようでした。とりあえず、下地した後、電話連絡してくれるとのこと。GW前までには仕上げてくれると言っていたので、急ピッチで仕上げてくれるようだ。いやぁ〜ここまでが長かった(。-_-。)早く生まれ変わったロドで快音を轟かせながら走りたいものである。
いよいよ、ちゃたろー号、夢のカフェレーサー仕様本格始動へ!!

Posted at 2014/04/19 18:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月12日 イイね!

ロドをショップに出して1ヶ月…。

ロドをショップに出して1ヶ月…。夢のmm1仕様にすべくショップに出して早1ヶ月.結局一度社長と15分くらい打ち合わせして、殆んど進展なし…。エアロ組んだら連絡します。と言われ2週間、全く音沙汰なし。日々、ロドスタ雑誌を見ながら溜息をついている。もう、ロド禁断症状どころか発狂しそうである。個人経営のショップってこんなもんなんだろうか?!一応、変更メニューや純正ミラーと現在つけてる砲弾型ミラーの塗り分けや、ハードトップのボルトの件など箇条書きにして渡してある(なくしてねーだろーなぁ!)のだが希望通りしてもらえるのか、塗装はムラなくキチンと出来るんだろうか、こんな状態ではかなり不安である。しかも、この調子では、後3ヶ月はかかってもおかしくない状態だ。週末ごとに変わりゆく我がちゃたろー号を見れるならまだしも、春の最高の時期も逃し、張りのない週末をダラダラと過ごし、もー廃人寸前である。誰か教えて!他のショップも個人経営だとこんなもんなの?
Posted at 2014/04/12 21:12:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カワかっこよい相棒 http://cvw.jp/b/2108192/48575906/
何シテル?   08/01 22:43
チビじろぉ~ヾ(*゚∇^*)ノです。よろしくお願いします。 NBロドをモノクラフトmm1(またはエスケレート『ブリサ』)仕様にして乗っています。更なるカフェレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ちゃたろー号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:40:26
カワかっこよい相棒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:30:59
"オレンジ号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:23:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE オレンジ号 (ホンダ N-ONE)
N-ONE RS 6MTサンセットオレンジ、以前仕事中に見かけて一目惚れ❤️ ラパンSS ...
マツダ ロードスター ちゃたろー号 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。大学生の時にイギリス、イタリアのライトウェイトのオー ...
マツダ ロードスター ちゃたろー号 (マツダ ロードスター)
メインのNBちゃたろー号のmm1仕様になる前の姿です。 同じ固体なのでサブ所有してるわけ ...
マツダ ロードスター イサム (マツダ ロードスター)
NAを増車しました🤩クラブメンバーとの共同購入ですっ😁 実は数年前におはあきでこのN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation