• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビじろぉ~ヾ(*゚∇^*)ノのブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

R53ミニクーパーと初対面(^^)/

R53ミニクーパーと初対面(^^)/9月9日に某オークションにて購入したR53型のミニクーパーS、いつもロドスタでお世話になっているショップにやっと届いた(^^)いや~長かったゎ(^^;台風などの影響もあり埼玉からの輸送が遅れたのもあるが3週間、、、首を長~~~くして待ちましたゎ。さて、初対面の画像を。。。

おおっー!!なかなかカッチョイイぢゃねーかっ!!
ゆーても2003年式、、、エンジンの調子はいかほどのものか・・・←ここが1番の不安材料だったのだ。キーを差し込みエンジンをかける、、、フォンッ、、、おお、スムーズぢゃないか!!アクセルを煽ってみる、フォンフォンフォーーーンッ!!なかなか勇ましいエンジン音と排気音である。異音も全くしない!!
いいぢゃん!!なかなかいい感じやん!!
ちょっとデカケツでセクシーではないが、うんっカワイイお尻ぢゃないか!クーパーSのエンブレムが輝いとるの~(^^)

思ってた以上に車高が低いっ!ビルのサスが入っていると表記されたいたがホイルハウスの隙間に指1本ってとこか、、、ふ~~む、しかし冬場スノボにこいつで行けるか心配だゎ(^^;

しかし、よ~~く見ると以外に艶が無い・・・。ブラックのライン部分は水垢でくすんでいるようだ。まぁ、これくらいなら洗車&ピカピカレインで艶々させることも可能でしょ(^^)

問題はこれ、、、オークション時、問題箇所として表記されていなかった部分でエアダクトカバーのヒンジの部分が折れていて外れてしまうようだ。ま、これも強力な両面テープかなんかで対応できそうだ。


やっぱ、ダークグレーというかガンメタにブラックのライン、、、いいね~(^^)!!チリレッドもいいけど、ち~っと可愛くなりすぎるし、ペッパーホワイトはmm1ロドとまるかぶりだしガレージに2台が並ぶ姿をシュミレーションするとちょい渋のガンメタが最適な気がする。
我がmm1ロドから納車までしばしお別れのミニを見ながら2台並べる姿を妄想しつつ帰宅した。これから必要書類の作成と、手続きの後車検を受け来週末くらいに我が家へとやってくる予定である。
ああ~~、超~楽しみっ!!早くこ~~い



Posted at 2016/10/01 19:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月25日 イイね!

今更ながらロードスターRF

今更ながらロードスターRF9月24日、まずまずの天気!久々にオープンにして大分県国東方面へドライブ~♪♪

久しぶりにハードトノカバーをつけて走ったのだが、ふと、NDロドのRFって、オイラのこのハードトノカバーを着けた状態と似てるんじゃないかと、、、

世間ではタルガタルガとうるさいけど、、、


RFと並べると赤丸で囲った部分リアウインドウ、ココ開閉可能!!なんですよね~てことはポルシェとかのタルガみたいにはめ込み式じゃない分、ほとんどオープンエアに支障はないんじゃないかと思うんだけど。ハードトノカバー着けていても後方視界は少々損なわれるもののオープンの気持ちよさはあんま変わらんよーな気がするし。

10月9日はロードスタージャンボリー、会場にRFは来るのかなぁ・・・。NDロド街中でもよく見るようになってきたがやっぱカッコイイゎ。
NDロドって純正ディタッチャブルハードトップって出てないよね、、、純正でファストバック型じゃなくてもいいからハードトップ作ってくれたらいいのになぁ。
ロド好きにはオープン、幌、ハードトップ3つの姿を堪能できるなんてのも悦びの1つだと思うのはオイラだけ?!
Posted at 2016/09/25 09:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月18日 イイね!

R53ミニクーパーSを購入したが・・・。

R53ミニクーパーSを購入したが・・・。我が2台目の愛車ラパンSS、、、下まわりの錆が酷く車検に通らず次の車を急遽探すことになってしまった。ラパンSSが思いのほか愉しくて良い車だったので次のクルマもラパンSSの購入を検討していたのだが、このラパンSSという車、現在希少価値も出てきて結構高額なのだ。特に5MTは高額で推移している。で、ふとそれならばと以前からロドの相棒として構想していた車を思い切って購入しようかと・・・。


まずはこのフィアット500だ。しかしこの車年式が新しいということもあるが中古車人気も高く値崩れをしていない、、、高い!!
迷った挙句、もう1つの候補BMWミニを物色し始めた、というわけだ。兎にも角にも安くて自分好みのミニはないかとネットで中古車情報など見るが、いいなぁ!!と思うものは高い!!
自分の理想としては、できればクーパーSで色はブラックかガンメタ若干のローダウンとできればグリルのメッキのブラック塗装とホイルハウス上のプラスチック部分の同色化されているものが希望であった。で、見つけたのがこいつというわけだ。正直2003年式の輸入物のクーパーS走行96000キロ、、、純正のホイールは少々好みではないが見た目や内装、更にサンルーフ付きとまさに自分の理想通りの車であった。画像で見る限りエンジンルームも綺麗だしボディや内装もかなり綺麗・・・。色々見て候補は挙げたもののこれより欲しいと思える車が無く結局購入してしまった・・・。年式は古いし走行距離も結構いってるし埼玉県の車だったので現車は見ていないはで見切り発車の購入でかなり不安である。結局9月24日にこちらに届きそれから車検である。乗れるのは10月初めくらいか、、、しかし、不安とワクワクが入り混じった複雑な感覚だwwwにしても、

こいつと

こいつの2台体制だと考えると我ながら趣味車2台、、、アホやなァとつくづく感心してしまう。
とりあえず、ロドの足車のミニに対する故障の不安と更にロドとミニの足車としてボロボロの軽を1台購入してしまわないかとそっちも不安材料である。さすがに1人身で3台持ちとかありえんでしょ~~www
Posted at 2016/09/18 15:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月10日 イイね!

mm1ロドリフレッシュ&改造(?)メニューwww

mm1ロドリフレッシュ&改造(?)メニューwwwさて、色々ありまして現在、我が愛車mm1仕様のちゃたろー号はリアバンパーとテールランプを新調し、換装する為工場に入っている。折角なので10年以上酷使したマフラーもガラガラと異音がし始めたので交換することにした。いつもお世話になっているショップの社長さんの知り合いに格安でマフラーを作成してもらうことになった。結局以前と同じようにセンター出しの砲弾型を希望している。ただ、1つだけ不安なのが音質だ。自分好みとしてはボーーーンという低音系ではなくパーーーンッという高回転型の音質を希望しているのだがどうなることやら・・・。










、、、と以前からかなり気になっていたのがタイヤとタイヤハウスの隙間である。現在RS‐Rのスプリングでローダウンしている(3cmくらい)のだが引っ張りタイヤならもう少し車高を低くしたい・・・という欲求が(^^;

で、ついに車高調を購入(汗)タイトル画像のテインの車高調だ。正直サーキットを走るわけでもなく
ストリート中心なので・・・そう、安さで決めました(笑)!!低くしすぎて走行に影響が出るのは勘弁だが指1本入るかな位には落としたい。

だって、、、低い方が絶対カッコイイもんっ!!
と、いうことで近々車高調も入れやす!

50前のおっさんを笑いたければ笑えばいい!!







Posted at 2016/06/10 23:12:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月05日 イイね!

ほのぼのロードスター(^^)

昨日、我が第2の愛車ブラパン号で買い物からの帰宅途中に、車高をいい感じに落として引張り気味のTE37ホイールを履いた黒のNAロドとすれ違った。なかなかツボを押さえた車やんけー!、、、と、まず最初に遠目から自分の目に入ったのは若葉マークであった。ほー、若葉マークでNAロドとは渋い選択ぢゃないか!と思い車の中に目をやると、今どきの若いヤンチャそうなお兄ちゃんがキャップを斜めにかぶり嬉しそうに運転していた。そのナビシートには彼女らしきお姉ちゃん。2人の楽しそうな会話が聞こえてきそうである。う~~~ん、なんとも微笑ましいっ!!我々のような40代以上のオッサンが1人で運転しているのもそれはそれでいいが、自分の娘と変わらない年頃の若者が嬉しそうにロドに乗っている姿は仔犬や仔猫を見てるのと同じくらいにほのぼのとしていて癒されてしまった(^^)

「若者よこの車とともにいい経験を沢山しろよっ!!」

Posted at 2016/06/05 13:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カワかっこよい相棒 http://cvw.jp/b/2108192/48575906/
何シテル?   08/01 22:43
チビじろぉ~ヾ(*゚∇^*)ノです。よろしくお願いします。 NBロドをモノクラフトmm1(またはエスケレート『ブリサ』)仕様にして乗っています。更なるカフェレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ちゃたろー号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:40:26
カワかっこよい相棒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:30:59
"オレンジ号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:23:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE オレンジ号 (ホンダ N-ONE)
N-ONE RS 6MTサンセットオレンジ、以前仕事中に見かけて一目惚れ❤️ ラパンSS ...
マツダ ロードスター ちゃたろー号 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。大学生の時にイギリス、イタリアのライトウェイトのオー ...
マツダ ロードスター ちゃたろー号 (マツダ ロードスター)
メインのNBちゃたろー号のmm1仕様になる前の姿です。 同じ固体なのでサブ所有してるわけ ...
マツダ ロードスター イサム (マツダ ロードスター)
NAを増車しました🤩クラブメンバーとの共同購入ですっ😁 実は数年前におはあきでこのN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation