2016年06月10日
さて、色々ありまして現在、我が愛車mm1仕様のちゃたろー号はリアバンパーとテールランプを新調し、換装する為工場に入っている。折角なので10年以上酷使したマフラーもガラガラと異音がし始めたので交換することにした。いつもお世話になっているショップの社長さんの知り合いに格安でマフラーを作成してもらうことになった。結局以前と同じようにセンター出しの砲弾型を希望している。ただ、1つだけ不安なのが音質だ。自分好みとしてはボーーーンという低音系ではなくパーーーンッという高回転型の音質を希望しているのだがどうなることやら・・・。

、、、と以前からかなり気になっていたのがタイヤとタイヤハウスの隙間である。現在RS‐Rのスプリングでローダウンしている(3cmくらい)のだが引っ張りタイヤならもう少し車高を低くしたい・・・という欲求が(^^;
で、ついに車高調を購入(汗)タイトル画像のテインの車高調だ。正直サーキットを走るわけでもなく
ストリート中心なので・・・そう、安さで決めました(笑)!!低くしすぎて走行に影響が出るのは勘弁だが指1本入るかな位には落としたい。
だって、、、低い方が絶対カッコイイもんっ!!
と、いうことで近々車高調も入れやす!
50前のおっさんを笑いたければ笑えばいい!!
Posted at 2016/06/10 23:12:32 | |
トラックバック(0) | クルマ
2016年06月05日
昨日、我が第2の愛車ブラパン号で買い物からの帰宅途中に、車高をいい感じに落として引張り気味のTE37ホイールを履いた黒のNAロドとすれ違った。なかなかツボを押さえた車やんけー!、、、と、まず最初に遠目から自分の目に入ったのは若葉マークであった。ほー、若葉マークでNAロドとは渋い選択ぢゃないか!と思い車の中に目をやると、今どきの若いヤンチャそうなお兄ちゃんがキャップを斜めにかぶり嬉しそうに運転していた。そのナビシートには彼女らしきお姉ちゃん。2人の楽しそうな会話が聞こえてきそうである。う~~~ん、なんとも微笑ましいっ!!我々のような40代以上のオッサンが1人で運転しているのもそれはそれでいいが、自分の娘と変わらない年頃の若者が嬉しそうにロドに乗っている姿は仔犬や仔猫を見てるのと同じくらいにほのぼのとしていて癒されてしまった(^^)
「若者よこの車とともにいい経験を沢山しろよっ!!」
Posted at 2016/06/05 13:42:01 | |
トラックバック(0) | クルマ