• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざぶろのブログ一覧

2018年06月03日 イイね!

納車&慣らしde山中湖

納車&慣らしde山中湖昨年夏に大型二輪免許を取得してから、レンタルバイクでいろいろ乗りましたが、足つき最優先+狭い&細い我が家の駐輪スペースに停めておけるコンパクトなバイク(何せ、嫁&娘&私のスクーター3台もあるもんでw)でないと、お許しが出ないこともあり、MT-07ABS購入に踏み切りました。

2018年モデルも出たので、旧2017年モデルの在庫限定価格+アンテナ分離式のETC付き+工賃サービスが決め手になり契約。GW明けの5月12日(土)に引き取りに行ってきました!



フツーは納車されたら慣らしでツーリングにでもいくのでしょうが、ヤフオクで落札していた2つのパーツをすぐに付けたかったので、バイク屋のお兄様のご丁寧な納車説明も聞き流し、ガソリンだけ入れて即帰宅。早速取付けに掛かります。

一つ目は、MT-07には装着率の高いスクリーン。

ビフォー!



アフター!



このMRAのスクリーン、新品で買うと、15,000円前後するんですが、これから借金苦が始まる私はヤフオク中古(笑) ほぼ半額で落札。顔も引き締まりました(~~)v

二つ目は、ラジエーターのコアガード。



MT-07ですが、価格を抑えるためにいろんな所で企業努力をされており、まず目に付くのは剥き出しのラジエーター。
レンタルバイクでMT-07を借りたときもフィンがボロボロに潰れていたので、これはすぐに装着したかったんですよね~。

ビフォー!



アフター!



エッチングファクトリーというところの商品ですが、中央フロントタイヤの真後ろは細目のメッシュで、両サイドは粗めのメッシュになっています。

翌日、早速いつものコース、津久井湖~道志みち~山中湖に行ってきました!



お陰様で天気にも恵まれ、MT-07と山中湖から望む富士山のツーショットも撮れました(^^)v

慣らしは6000rpm以下で、1000kmまでですが、さすがアドVの5倍以上の排気量~(^^;)トルクもあるので、保土ヶ谷BPも5速4000rpm位以下でオートマ状態。とっても楽でした!

そろそろ関東は梅雨入りしそうなんですが、雨の日には乗らないと誓っている私。慣らしが終わるのは梅雨明けに持ち越しかな(笑)
Posted at 2018/06/04 16:30:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | MT-07 | 日記
2018年05月21日 イイね!

借金生活の始まり

借金生活の始まり

久々の投稿になってしまいました(^^;)

突然ですが、「大特価」「残り僅か」「期間限定特典付き」などなど、なぜ人はこれらのフレーズに弱いんでしょう?

                                                                                                                                                                                         先日、何気に入った大手バイク屋さんで、この3フレーズのバイクを発見。

昨年大型二輪免許を取得してから、中古のバイクを探していましたが、車両代、任意保険代、2年に一度くる車検代、ETC代等、バイクを購入するとついてくる様々な費用を試算し、「スズメの涙程度しかない、俺の小遣いじゃ、かなり厳しいわ!」と諦めていました。

が!!神様は私にチャンスをくれたのか(笑)

程度の良い中古車を購入するのと同程度のお手頃価格で新車。しかも期間限定で【アンテナ分離型ETC付(工賃サービス)】じゃん!

すぐさま、我が家の大蔵大臣に電話したところ「家計に迷惑掛けないんだったら、ローンでも何でも、小遣いの範囲でやりくりできるんだったら買えば!折角免許も取ったんでしょ!?」とのお言葉。

おお~、ありがとう!(ToT) 流石、俺が見込んだ嫁だ!理解あるね~!

そうなんです。新車買っちゃいました(^o^)v


バイク屋のお兄さんに聞いたら、これまでも人気車種だったんですが、2018年にモデルチェンジとなったため、2017年式の在庫処分キャンペーンなんだそうです。これから6年間の借金生活が始まります。


納車になりましたら、ブログアップしますね~。


Posted at 2018/05/21 23:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

プチツー de 穴守稲荷神社

ひさびさのブログ更新!
今日は10月とは思えないこの暑さ!朝から太陽が元気で、気温26℃(^^;)

そんな暑い日に限って、隔月に1回の町内会清掃日で、午前中は大汗かきながら、道路の草刈りや掃き掃除をやってました。

午後から特にやることがなかったので、前々から行ってみたかった東京都大田区の【穴守稲荷神社】へGO!

この穴守稲荷神社は、羽田空港のすぐ近く(^^)w にあります。

羽田空港までは、過去に2~3回流しにきたことがあったので、我が家から約30分ですんなり到着。



穴守稲荷は、草津や京都にもあるようで、京都伏見稲荷大社の連なる朱の鳥居は、何年か前にJRの『そうだ!京都行こう!』のCMでも使われていたような記憶が。。。あれ?違ったかな?

これ、一度くぐってみたかったんですよ~(^^)www



太陽の角度が違えば、もっと綺麗にみえるんでしょうね!到着した時間が夕方近くだったためか、ちょと陰ってました。一歩一歩ゆっくりくぐってきましたよ。

ちょっと、パワースポット的な感じで、良かったです(^^)v

東京でも京都気分を味わえる、羽田の【穴守稲荷神社】、早朝のプチツーコースにしようかな?
次回は、御神砂をいただいて来ようっと。

おしまい。
Posted at 2017/10/08 22:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレスV125S | 日記
2017年09月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:なし

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:画質


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/29 20:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月20日 イイね!

みん友とプチオフ de 裏道志!

みん友、相ちゃんとプチオフしてきました(^^)v

最近、私がソロツーで良く行く道志みちには、裏メニューがあるようで。

国道413号線(道志みち)に並行して走っている県道517号・518号・35号を総称して、裏道志と呼んでいるようです。

道志みちを、青野原から山中湖に向かうと、序盤は中低速のテクニカルコーナーが続きますが、紅椿の湯の看板あたりからは、Rの緩い高速コーナーばかりになり、アドVにはつまらなくて、ソロツーではその区間をローリング族のように往復してたんですが、

【裏道志は、アドVにピッタリのクネクネみちだよ~!】と、相ちゃんに教えてもらっていたので、今回は裏道志を案内していただきましたっ!

朝8時に、青野原のコンビニで、待ち合わせ。



挨拶もそこそこに、早速2台で走り出しましたが、相ちゃんのアドVは、武川161ccに御昇進されていることもあって、速すぎる!マジで。

コーナーの入り口で何とか追いついても、相ちゃんは進入スピードも、旋回スピードも、立ち上がりも何から何まで桁違いの速さ!

単純にボアアップしているからとかじゃなくて、道のRも路面状況もアドVの限界も熟知していて、まさに【神ってる!】走りですわ。

私にはとても真似できまへん。これから『師匠』と呼ばせていただきますっ。


裏道志は、ところどころ道幅も狭いのですが、アドVで流すにはぴったりのコース。ただし、大型SSバイクも走ってたりするので、ちょっと注意が必要です。

相ちゃんは、裏道志がお庭なので、やんちゃな抜き方してったSS達を後ろからアドV(改)でマクッてましたけどねww

都留のコンビニで一服して、道志におりてから、また一服タイム(^^)y~~~~



途中で、相ちゃんのアドV161リミテッドに乗らせてもらいましたが、とってもトルクフル(^o^)w
ゼロスタートで、ワイドオープンすると簡単にフロント浮きます!キャー!素敵☆

ヨシムラマフラーもいい音出してますねっww



帰りには、相ちゃんに「オギノパン」に連れて行ってもらい、「おすすめは、揚げパンとカレーパンだよ」(^^)vと教えていただき、それぞれ家族人数分購入。



私の分も買ったのですがァ。。。

気がついたら体育会系の娘と息子があっという間にたいらげてました。。。

揚げパン(右側)が美味しかったそうです(泣)



今回、エアクリ加工用のホースも分けていただくなど、相ちゃんにはとってもお世話になりました。

ありがとうございました。m(_ _)m

またオギノパン買いに!裏道志に走りに行こっと!
Posted at 2017/05/21 22:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | アドレスV125S | 日記

プロフィール

初めまして、ざぶろです。アラ還オヤジです。 ほとんど車とバイクのメンテやその他備忘録。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマハ MT-07  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 22:47:20
<OPM2018出展レポート>EVに興味津々の皆さんが大集結! コンセント周りのごちゃごちゃを解決するNITTO KOGYOさん初登場!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 22:41:25
オイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:01:41

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
10年、75,700km乗った、80ヴォクシーHVから乗り換え。 2025年1月に契約 ...
ヤマハ XT250X ヤマハ XT250X
MT-07から乗り換えました。街中をキビキビ走るには、これ位がちょうど良い。6,110k ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
スーパーカブC110 JA44
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
一世を風靡した、通勤快速アドレスV125の新モデル。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation