• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざぶろのブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

ゴムゴムマット!

またまたポチッとやっちゃった♪

『AZZURRI PRODUCE ゴムゴムマット』    車種専用だから、ぴったりフィット!


ドアポケット・ドリンクホルダー・コンソールなどなど、ずぇんぶで、17枚も入ってるので、どれがどこだか、もうパズル状態~でしたあ~♪



【VOXY】のロゴの色は、赤とか夜光もあって、何色にするか悩みましたが、ハイブリだしィ~、内装が黒系なので、青ロゴにしちゃいました(^^)





運転席や助手席ドアを開けて降りるときに、このブルーのロゴが目に入ってカッコえー(^^)www




やばい。。。最近、ヴォクシーネタばかりで、アドVネタがない・・・(汗)
Posted at 2016/01/16 00:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴォクシーハイブリッド | 日記
2015年12月26日 イイね!

ナンバー盗難防止対策

ある日、いつもは早めに出勤している職場の同僚が遅刻ギリで出社。

開口一番、『マンションの駐車場でナンバー盗まれたから、原チャで来たんすよお(ToT)』

(私) 「まさか、フロントとリヤも?」

(同僚) 『いやー、フロント見たら無くなってるので、とっさにリヤも見たら、封印かっぽじられてて2枚ともないんで、すぐに警察呼びましたよ!ぜんぜん良い番号じゃないのにっすよ!』

(私) 「で、どうなんの?」

(同僚) 「再交付するしかないみたいでえ~。さっきDに電話したら入ってる任意保険で何とか費用は持ってくれるいたいですけど」



そんなこんなで、同僚はナンバーを盗難され、約2週間後に新しいナンバーがきたそうです。 が!再交付してから約1週間後に、警察から電話があり、「○○さんから盗難届出されていたナンバーが見つかりました、放置されていた盗難車に付けられていたので、申し訳ないんですが横須賀の○○警察まで取りに来てもらえませんか?」

同僚は、しぶしぶ不要のナンバーを引き取りに、川崎から横須賀まで行ったそうで。。。

そんなこともあって、ヴォクシーのナンバーのボルトを3本換えました。



最近は、車ごと持っていく輩もいるようで、そんなプロには敵いませんが、やっぱり、『つけときゃ良かった!』と後悔したくないですよねえ(^^;)
Posted at 2016/01/01 17:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴォクシーハイブリッド | 日記
2015年12月13日 イイね!

ヴォクシーHV 納車後2日目

昨日、あんなに天気良かったのに、今朝から雨。

なので、友達に電話して『お宅のガレージ、もし空いてたら1~2時間貸してくんない?』
『お~!昼からなら暇してるからいいよ!』『サンキュー!』で、友達のウチへGO!

持つべきものは友達って良く言いますが、なんと!私の友達のウチには、2柱リフトがあるのです。
彼は別に自動車修理工でもなんでもありません。ジムニーで山登り!の趣味が高じてこんな立派なガレージをお庭に作っちゃったんですw

今日の目的は、前車ステップワゴンで履いていたスタッドレスが、まだ8分山なので、ヴォクシーHVで履けるかどうか、装着してみることに。

まあ、ワンサイズアップ位なら楽勝で入るでしょ! 問題はホイールのオフセット。



予想通り、楽勝で入りました。キャリパーにも干渉せず、タイヤハウス内外のクリアランスもOK。



前輪は何とかツライチで収まりました。後輪は全くもってOK。1cmちょっと外径が大きくなったのでメーター誤差があるだけです。

折角、リフトでヴォクシーを上げたので、滅多にみないヴォクシーHVの恥部をパチリ(笑)



まだまだ綺麗ですね(^^)って、当たり前か。納車2日目だったね。

まだ、どしゃぶりの雨が降っていたので、ガレージ貸切状態を良いことに(笑) 納車前から準備していたユピテルのレーダー【トヨタ ハイブリッド車専用モデルGWR93HVT】を取付け!

ドアのパッキンを外して、内張りをパカパカ剥がして、配線引っ張ってきて、



はい!できあがり!○ュ―ピ-3分クッキングでした(^^)v



ヴォクシーHV乗りの皆さん!このレーダー、かなり面白いですよ! 

もともとHV車にはタコメーターがないんですが、このレーダーをOBDⅡ配線することによって、エンジンの回転数やラジエーター水温、アクセル開度なんてのも表示され、尚且つノーマルにはない車速感応ドアロックにも変身しちゃうんです(凄)

そんなネタで友達と駄弁っていたら、ウチの嫁さんからラインが。。。『また宅急便来てるよ!また何か買ったんでしょ(呆)』

そうなんです!またまた衝動買いしちゃった(^^;) 



来週はコレ付けよっかな!p(^o^)q
Posted at 2015/12/13 22:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴォクシーハイブリッド | 日記
2015年12月12日 イイね!

ヴォクシーハイブリッドV 納車!

10年間お世話になったステップワゴン君とも、今日でお別れです。

天気予報をコマメにチェックしていましたが、1週間前位の予報は雨!

ちょっとブルーでしたが、普段の行いが素晴らしいのか(^^;) 良い天気に!

D担当者の勧めもあって、ステップワゴンとヴォクシーを並べて、最初で最後の一枚(ToT)



ずっと10年も同じ車に乗っていたのは初めてだったし、娘が小2、息子が年少の時に購入、早いもんで、その娘・息子も高2と中2になりました。そう考えると感慨深いものがありましたね。

でも。。。明日は朝から雨なんですよね。。。結局、日頃の行いが悪いんじゃン!

納車後、給油してそこら辺をさらっと流して早々に帰宅。 明日は慣らしがてら友人宅へ行きます!
Posted at 2015/12/12 23:36:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴォクシーハイブリッド | 日記
2015年12月05日 イイね!

納車前なのに。。駄々っ子再び。

またまた、久々の更新で  m(_ _)m

昨日の夜は、『よおっしゃー!明日は朝6:30に起きて、アドレスV125Sで山中湖にソロツー行くぞお~』っと意気込んで寝ましたが、目覚ましの調子が悪かったようで、今朝は嫁から『いつまで寝てんの!もう9時だよ!』と起こされる始末。

そう言えば、10年連れ添った、ステップ君とは、あと1週間でお別れなんです(ToT)~~~~

なもんで、今日はステップ君の車内を、掃除機かけて!ぞうきん掛けして!換装していたステルス化バルブやレーダーなども取り外して、我が家の一員になったときの初々しい状態に戻してあげますた!

ところで、先月頭にヴォクシーハイブリッドを契約してから、この間初めてじっくりカタログを見たら、「えっ?タコメーターないの!?」 って、初めて気が付いた(^^;) 試乗もしたのにね!(爆)

そこで湧いてきた、素朴な疑問 ⇒ 「慣らしどうやんだ?」「トヨタのHV車買ったひと、どうしてたんだろ?」

いろいろとググったりしても答えはわからず。そこでみんカラを覗いてみると。。。。

レーダー探知機を【OBDⅡアダプター】なるもので接続すれば、簡単に【エンジン回転数】【アクセル開度】【HV出力】etc・・・約180項目ものいろんな情報をカスタマイズして表示できる!という優れものレーダーを発見!

ふ~ん、そうなんだあ~! いいなあ~(^v^)  駄々っ子再び現る(笑)



ってことで、気が付いた時には、『ポチッ』とやってました(汗) 

WEBでいろいろ検索できるようになったのはいいけど、この環境はお財布に優しくないと思いませんか!?(笑)
 
あと、会社帰りにフラっと寄ったABで、こんなのも勢いで(爆)



これだから、いつまでたってもお金貯まんないですよねえ~(泣)

トヨタ車も初めてで、HV車も初めて! また、納車後にレポしまァ~す(^^)/
Posted at 2015/12/05 22:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴォクシーハイブリッド | 日記

プロフィール

初めまして、ざぶろです。アラ還オヤジです。 ほとんど車とバイクのメンテやその他備忘録。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマハ MT-07  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 22:47:20
<OPM2018出展レポート>EVに興味津々の皆さんが大集結! コンセント周りのごちゃごちゃを解決するNITTO KOGYOさん初登場!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 22:41:25
オイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:01:41

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
10年、75,700km乗った、80ヴォクシーHVから乗り換え。 2025年1月に契約 ...
ヤマハ XT250X ヤマハ XT250X
MT-07から乗り換えました。街中をキビキビ走るには、これ位がちょうど良い。6,110k ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
スーパーカブC110 JA44
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
一世を風靡した、通勤快速アドレスV125の新モデル。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation