• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月12日

ESSEに欲しい物 - エアロダイナミズム -

ESSEに欲しい物 - エアロダイナミズム - ESSEもネタとして幾つか持ち合わせているモノがある。

これは全て「取り付ける物」である。  本当に必要か?  ・・・いや、自己満足な物が多い気がする・・・  折角軽いボディーに色々なくだらない物を取り付けて‘肥大’させているなんて・・・


う~~~ん。。。 これが、弄りを止めている要因でもある。


以前 とも。さんに聞いた「ESSE前期のバンパー下、タイヤの前方に‘小さなベロ’が付いている」と言う。  確かに初期のモノは存在しているが、中期?以降は付いていないものに変更している。
でもこれはレクサスのLSにも付いているんだよね。  タイヤが掻き回した気流が前方から来た風と喧嘩しないように壁になっているのがこの‘ベロ’だと思う。 しかし、今は無いとなると・・・効果無し所か邪魔なので取り払った?のかも??

う~ん。。。  で、MAZDAに詳しい方なら知っていると思うがアテンザには、馬のヒズメの様な物をタイヤの前方に取り付けて整流を行うと言う。  昔流行った「エア・スプリッター」見たいな物かな?
非力なESSEでも、風を見方につければ! ってマクラーレンのような発想。

いずれにしても、このエアロダイナミズム。  私にとってデザインと現実をどう料理するか?楽しくも難しいネタになるぞ。

このシリーズは続く。。。
ブログ一覧 | ESSE | 日記
Posted at 2010/01/12 16:10:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記 ...
バツマル下関さん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年1月12日 17:55
>折角軽いボディーに色々なくだらない物を取り付けて‘肥大’...

耳が痛いですw
しかし完全レース志向な方達の軽量化路線と違って、一般的なクルマ弄りの場合は、やはり「付け足す一方」になりがちですよね。

全部足したらプラス数十キロありそうなマイエッセ...てゆうか、乗り手がすでに重量オーバーw
コメントへの返答
2010年1月12日 21:15
これは皆さんが陥るジレンマではないですか?

確かに、猛烈にスピードを出すわけでもないですから「関係ない」と言われればそうなんですがね。
しかし、ここは拘って見たいポイントでもあります。 ましてや外装品を装備後「風で飛んでった」なんて事の無いようにね。
2010年1月12日 23:22
デミオにローダウンスプリング入れたのですが、尻上がり強調、、、ダウンフォース発生で、ストレートでの最高速が伸び悩んでるような気がしてなりませぬ。

前後に、アンダーディフューザー付けてみたいですが、こっちは雪国、、、一発で割れそうです^^;
コメントへの返答
2010年1月13日 0:14
どもども!
という事は、リアのトラクションが抜け気味?なんでしょうか?(そこまでは無い?)

トラクションを手っ取り早く稼ぐ方法は、羽を付けるが基本でしょうが、トラクションを抜く方法は難しそうですね。

雪国用のやわらか~い素材なんてないのでしょうか?(爆
2010年1月13日 0:37
ん?
取り替えてみる?
少し擦ってるけど…(笑)
コメントへの返答
2010年1月14日 0:22
!!!
いや、その車は自然磨耗でしょう?(爆

でも、装備する祭は・・切ると思うからね。。
2010年1月13日 22:14
うちのアテンザでは、効果ありでしたよ。
小さな積み重ねが、空気を味方につけれようになりますよ。
コメントへの返答
2010年1月14日 0:23
開けおめです。

! この手のアドバイスが本当に心強いです!!

小さな積み重ねが重要なんでしょね。。
2010年1月18日 8:00
GDフィットにもバンパー下のゴムついていますので効果アリだと思います。

エッセの中期以降についていないのは
コスト削減でしょう・・・
コメントへの返答
2010年1月18日 22:13
この手の物が素人的にどこまで真似出来るのか?
疑問満載ですが、ダメもとで楽しんでいきます。

プロフィール

「@紫エッセ 本当に長い道をお疲れ様でした。
出発の頃は暑かったでしょうが、急に寒くなって来ましたね。
また、またお会い出来る事を楽しみに♪」
何シテル?   11/17 12:12
nuovo ora !(ヌォーヴォ オーラ)とは「新しい時」 子供の名前を1文字拝借しました。 AB型の天秤座ということで‘チョットおかしい’扱いです。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
我家のファーストカーですが、子供のために購入した為イジリません…多分…イジラせて… こ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
某実験台から生き永らえた、生存者。  生誕は古く、超初期型。 訳あって、我が家の家族に ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最高に楽しい車でした! ありがとう。
フィアット その他 フィアット その他
非常に乗り難くパワーの割りに簡素化されたタッチや、パフォーマンスと似使わない駆動系など・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation