• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月03日

マナーアップ 福岡

このコピーは他県にもあるのか? そんなに福岡の運転はひどいのか?
確かに九州県内をみても福岡・天神周辺ほど運転しにくい道は無い。(福岡には軌道敷が無い分熊本や長崎などの町を運転すると緊張するが)

10年ほど前に仕事で車の運転を関東辺りまでした経験がある。
土地柄もあってか、関東は平気で前に入ってくる。 福岡はなかなか道を譲らないので、この辺りは意識の問題が全く違った。
また、首都高なんて運転できない! 道を知らないと降りれない!
行きたくも無いのにレインボーブリッジを渡ったし。(この時は横浜に行きたかった)

大阪はの街中は運転しにくい、一方通行が多く感じた。
広島はとても大きな道が真直ぐ通ってて、ついとばしたくなる。。
四国に言った時は、まだ高速が全てつながっていなかったから山道の渋滞にはまった事もあった。 マナーの話は関係なくなったが・・

先日、嫁の実家から帰ってくる最中「北九州」ナンバーの黒のFCが前にいた。 後ろから見る限りナイトスポーツのマフラーだ。
しかし、国道3号線を60㌔で巡航。 家もTokeyが寝ていたので飛ばさず後ろにつき巡航、さほどの音も出さずについて行ける。

前が開き飛ばせる状態になっても、そのまま巡航する。
調子が悪いのか?と思っていると、FCの前にトラックが無理やり脇道から入ってきた。 すると即座に追越車線に入り、REの音を奏でまたすぐに走行車線に戻る。
1車線から2車線になっても、走行車線に速やかに入り、夜の国道を福岡方面に走る。

なんて紳士的なドライバーなんだ。 思わず踏み込んでしまうシチュエーションがいくつもあったのに・・・
人のふり見て、我がふり直せだね。。。 見習わなきゃ。

因みに、プロ目にて始めての長距離?走行だった。 以前は車の少ない脇道に入るとフォグを焚いていたのだが、プロ目はフォグが要らなかった。 私的に光が左右に広がり運転しやすくなった、。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2006/10/03 12:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

フィアット デュカト
パパンダさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

この記事へのコメント

2006年10月3日 22:36
紳士的なドライバー・・・見習わなくてはいけません。割り込みなどで、特にカチンときてしまう私です(汗

大阪の道は、一方通行+相手を気使かってるといつまでたっても合流、車線変更できません。以前会社にいた人が阪神高速環状線をぐるぐる回り続けた事があるそうです(笑)
コメントへの返答
2006年10月3日 23:00
そうなんですよねぇ、なかなか分かってはいるんですが、紳士的運転ができないですよねぇ。
割り込みは何処でも激しいですが、西日本側が手荒な運転が多いのかな?

大きくて、優雅な車に乗っても‘セコセコ’運転してそう。。。
「前の車遅いねぇ、おとうさんねぇ」とTokeyが言ってる始末。。。
2006年10月3日 23:34
紳士目線ではないですが、
私は、自動車安全運転ラリーに参加中。
うちのチームは、今日で何日だっけな...
コメントへの返答
2006年10月3日 23:40
ん? 事故を起こさないラリーってこと?
事故を起こしたくないが・・・・帰宅中に信号が変わりそうなのでフル・スロットル!(細い道&下坂&交差点)
信号の色は何色だったんだろう・・・?
2006年10月3日 23:55
3号線を60キロでって珍しいのでは?

3号線はみんなスピードだすって
聞いてたので怖くて
ずっと走ったことがなかった私。

初めて走ったのは免許を取って
かなりたってから。
コメントへの返答
2006年10月4日 17:01
遠賀辺りなので周りの巡航スピードは8○㌔ぐらいですかね。
夜になると10○~12○㌔ぐらいまで出してます。
だから凄く遅く感じるんですけど、法廷速度ギリギリなんですわ、60㌔って。
2006年10月4日 20:06
ですよね~。
その速度の話を聞いたから
怖くて3号線走れませんでした。
今はもう平気。
コメントへの返答
2006年10月4日 22:28
南区 → 小倉北 まで最短記録・・・30分ちょっと。
もちろん国道3号線を使ってでの時間です。(しかも白昼)

今はこんなに飛ばしませんが。。。
2006年10月4日 21:52
残念なことですが、京都も結構悪いです<マナー
一通が多い上に、他府県№車には車線変更時に
車間を詰めて入れなかったり・・・

>紳士的なドライバ
私も見習わないといけないかなw
コメントへの返答
2006年10月4日 22:31
へ~京都もですか? 意外と安全運転のイメージがあったのですが・・・
従兄妹が住んでますが、確かに飛ばしますね。 升目の道を飛ばすから目が回る・・・(酔いそう)

関係無いですが、そちらはセブンイレブンが凄く少ないですよね。
以前、コンビニを探してた時ローソンしか目に付かなかった。。。
2006年10月4日 22:30
家から関門トンネルまで2時間かかりました・・・。
たぶんかかりすぎ(=◇=;)
コメントへの返答
2006年10月4日 22:34
いえいえ、妥当な時間です、時間が掛かったほうでは無いですよ。
だって門司まではとっても遠いから、門司に行くときは都市高速に乗りますよ。
2006年10月4日 22:37
都市高って北九州都市高ですか?

あっちは一度も走ったことないんですよね。
自分の運転以外でも・・・。

通ったことないところは
なかなか通る度胸がない・・・。
コメントへの返答
2006年10月4日 22:46
そうです、福岡よりも前からあって、とても長くて便利が良い!その上安い。(現在は値上がりしてしまったが・・・)
ただ・・・ゴチャゴチャして分かりにくいのが難点、門司IC辺りは特にそう感じる。

普通の高速並に飛ばしてるし、助走間の極端に短いところもあって(進入時に加速する長さが無く、タイミングが悪ければ一旦停止して合流・・・コワ!)

なれないと走りにくいです。 でも首都高よりはマシですわ。。。
2006年10月4日 22:43
確かにロー○ンとかに比べると少ないですね<7~11
ちなみにミ○ストップになると更に少ないです。

関西圏はロー○ンとファ○リーマートが大多数かな。
コメントへの返答
2006年10月4日 22:48
そうですよね、こちらは御膝元なのにローソンは少ないんです。
サークルKなんて何処にあるの? ミニカーが買えない・・・

セブンイレブンだらけ、家の側には3件ほどあるし・・・
2006年10月4日 22:56
こんにちは~。

しろくまもゆっくり&車間広め派なのですが、無理な割り込みをされたりするとスイッチが入ってしまいます。(汗
コメントへの返答
2006年10月4日 23:03
しろくまさんもそうでしょうが、その時に聞いてる曲で運転の仕方も左右されません?

マッタリムードの「ワークシャイ」なんかだと「どうぞ、どうぞ」って譲ってやった優越感に浸ったりして。
これが80年代洋楽の「デッドアライブ」なんかだと・・・このやろー!
ってな具合に。 やはりもっと大人になんなきゃなぁ。。。

プロフィール

「@紫エッセ 本当に長い道をお疲れ様でした。
出発の頃は暑かったでしょうが、急に寒くなって来ましたね。
また、またお会い出来る事を楽しみに♪」
何シテル?   11/17 12:12
nuovo ora !(ヌォーヴォ オーラ)とは「新しい時」 子供の名前を1文字拝借しました。 AB型の天秤座ということで‘チョットおかしい’扱いです。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
我家のファーストカーですが、子供のために購入した為イジリません…多分…イジラせて… こ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
某実験台から生き永らえた、生存者。  生誕は古く、超初期型。 訳あって、我が家の家族に ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最高に楽しい車でした! ありがとう。
フィアット その他 フィアット その他
非常に乗り難くパワーの割りに簡素化されたタッチや、パフォーマンスと似使わない駆動系など・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation