• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青nurのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

フットランプ~~~

フットランプ~~~
簡素化されて、チープさが売りのESSE君。

しかし、それが時には困ってしまって ワン・ワン・ワワ~ン。



で、本日フットランプ + α を製作。


とりあえず、写真はフロント用。

今回の製作にあたって、出資金額は・・・ケース代の¥105-(税込)。


これはかなり明るいぞ!(それでも消費電力を抑えている)
これで、関西~近畿方面に行っても・・・


で、現在FOGと同時進行中・・・(フットランプは簡単なんで、1日で製作)
Posted at 2009/04/05 01:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2009年03月29日 イイね!

FOGについて・・

FOGについて・・火灯器マニアな私。

Sワゴンは現在の仕様として、メインのヘッドライトLOWにICHIKO製(旧アルファード)のプロ目をチョイス。 これに、6000kのバナーを入れている。 前のKOITO製(マークⅡ ブリッド)製と然程変わらないが、若干黄色みを帯びた視界的には見やすい光量を確保している。

FOGはCIBIEの凡庸FOG、SC MODULER 80mmに交換しているので純正以上に光量を得ている。 そこにD2のキセノンを入れたので、発光点こそ合わないものの自作キセノンでFOGだけで走れます。

因みにHIにキセノンを入れないの?と質問がありしましたが、HIを頻繁に使うわけでもなく(LOWが明るいので)HIを焚いて電力を消費するならFOGを使おう。と思ったので、HIへの投資は未だに考えてません。


ESSEには、そのHI側の打開策として‘バイキセノン’を選択。もともとスペース的に小さなライトなので、この選択が無難であると思いICHIKO製のバイキセノンのプロ目を選択。 満足行く光量は得られた。 幾つかの問題が発生したが、後からでも解決できる事だろうから、と強行で装着した。



で、次にESSEのFOGを思案中・・・(かれこれ1年以上経つ)

カンパさんが自作で装着しているし、エッセ~さんが言う通り‘WRC’で使われているような大型のライト・ポッドを装備したら格好良いだろうな。。 えへ?

と自己処理に近い状態になっている。 はい、妄想族ですわ。。

見ようによってはルノー5ターボ MAXI の厳ついアエロを纏った時代のFOGの造形が近いかな?
でも・・・初代インプレッサのGr.A時代のライト・ポッドはいかしてた。♪(知ってる人はいるかな? ヘッドライトの上に寝そべるような形)



なぜ? こんな話か?  先日嫁が「ライトは暗いから見えにくいね~~」だって・・ これで黙っていられなくなったりして。。

さて、テールも終わったしFOGを真剣に考えよう。
関西を走るにも必要かな?(爆 嘘?
Posted at 2009/03/30 00:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2009年03月22日 イイね!

バイナル。。

バイナル。。
実は大きなグランゴ(ウサギ柄)を貼る予定だったのですが、雨でなかなか貼れず・・・終いには風でシートをダメにしてしまった。。


で、この帯状のグランゴ。
マグネットなんで、明日の嫁の出勤時には剥れているんです。。
Posted at 2009/03/22 23:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2009年03月22日 イイね!

さんきゅう!

さんきゅう!本日「ESSE 九州第5回 柳川OFF」が執り行われた。

朝から雨が降っていて「洗車が楽じゃん♪」と簡単に洗い出したのが午前6時・・
朝から小物を仕込んで、8時には柳川に向けて出発。

道中、新調したオーディオと格闘しながら柳川に到着。 一番乗り?


時間になるとゲンイチローさんとケン坊が来て、それから、まごちんさんにクマったさん、そして北九州方面から、ひろさん、今回幹事を務めたmanaさん、コウタリンさんが到着。

雨にもめげず、立ち話からスタート。

柳川では、うなぎを堪能して足湯に浸かり、佐賀空港に移動して最後は吉野ヶ里の先のループ橋でおしゃべりタイム。

あ、そうそう。
佐賀空港で合流した、モバゲーから来てくれた・・
え~~~・・ミッキーのグローブ? 誰だっけ??
黄色のESSEで来てくれました!!

最初は、少ない台数で開催かな? と思ったんですが・・なんの!!

8台も集まって、楽しい一日を満喫しました。


本日参加された皆さん、幹事を務めていただいたmanaさん、コウタリンさん、本当にお疲れ様でした。
また次回お会いしましょうね。

さんきゅう!
Posted at 2009/03/22 22:45:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2009年03月21日 イイね!

ネタ? 新生コンポ降臨

ネタ? 新生コンポ降臨TOYOTA純正として棚の隅に置き去りに・・


ここにCD6枚のチェンジャーを搭載しているから、便利~。
MDも聞ける(嫁の希望)ので、SONYのコマンダーを諦めて、コチラに移行した。

明日のネタにもならないけどね。。 安かったからね。
Posted at 2009/03/21 22:10:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ESSE | 日記

プロフィール

「@紫エッセ 本当に長い道をお疲れ様でした。
出発の頃は暑かったでしょうが、急に寒くなって来ましたね。
また、またお会い出来る事を楽しみに♪」
何シテル?   11/17 12:12
nuovo ora !(ヌォーヴォ オーラ)とは「新しい時」 子供の名前を1文字拝借しました。 AB型の天秤座ということで‘チョットおかしい’扱いです。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
我家のファーストカーですが、子供のために購入した為イジリません…多分…イジラせて… こ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
某実験台から生き永らえた、生存者。  生誕は古く、超初期型。 訳あって、我が家の家族に ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最高に楽しい車でした! ありがとう。
フィアット その他 フィアット その他
非常に乗り難くパワーの割りに簡素化されたタッチや、パフォーマンスと似使わない駆動系など・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation