• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青nurのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

Tokeyとパパの休日

WRCで、ソルベルグが頑張っている。 ローブが居ない今真髄を見せて欲しい。
GBでは(イングランド)トヨタのS2000でアリスターが出場するようで、新しいカテゴリーの導入で再び参加メーカーの増量を期待したい。スズキは来年から参戦するので、特にマツダ! がんばって!

今日は嫁の姉の見舞いに北九州まで行ってきた。 面会時間は10分程度だったのだが(不明熱の為妊婦をながいさせられない)、それからが大変だった。

黒崎駅で「筑豊電鉄まつり」たるものがあっていて、ここを見学してTokeyもローカル線の運転を嗜んだ。 もちろん見学できる車輌だったが。
部品バザールにつり革なんぞ出品されていて、思わず買おうとしていた。。しかしこれを車に付けると・・・80年代のヤンキー車に様変わり。 マズイ・・・想像をしてしまって辞めた。

小さな催しだったので30分ぐらいでソソクサと退散したが、乗るはずのバスがなかなかこなくて随分待った。 まぁ、その間に20台ぐらいのバスを観覧したのでTokeyは問題なかったのだろうが、乗り継ぎのバスに間に合わなく嫁の実家まで30分ほどの徒歩を強制させられた。。。 大人の私が疲れたので、3歳児には途方も無く疲れただろう。。。
しかし、文句も言わず一緒になって歩いてる様は随分と御兄ちゃんになったもんだ。

本来なら気候も悪くないので、エアフロでも掃除してやりたかったのだがこう言う事情の下、当分は車にもかまってあげられ無さそう。。。。

あ~・・・弄りたい。。。。
Posted at 2006/10/29 23:16:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | Tokey | 日記
2006年09月30日 イイね!

Tokeyの大運動会

Tokeyの大運動会秋晴れの晴天の中、今日はTokeyの3回目の運動会が開催された。
場所取りなんて無縁で、家から徒歩1分にある保育園に到着するとガラガラの席の真前を陣取った。 まぁ、30分もすると人で溢れてるんで相変わらずビックリするが・・・

今回の運動会はTokeyにとっても親にとっても重要な意味があった。
初めて「皆で応援をしに行くから」と先に言ってある。 これは去年までは出来ないことだった。
親を見つけると演技や競技の最中でも、止めてしまって親元に行きたがるので去年までは最後の方まで姿を隠しての観覧だった。

で、今年の運動会はとても良く頑張った! 親バカながらこちらを見つけては手を振り「おとーさーん! ママ―!」と笑いながら愛想をふっていた。 途中、中には泣き始める友達も多数出てたのだが、そんな中古株3人組「ハナ」「カイト」「Tokey」はさすが! しっかりと最後までやり遂げた。

これからが頼もしい可愛い子供達だ。 来年はもっと楽しめそうだ。
(なんとTokeyは女の子にモテモテだった! この辺も親譲り?)
Posted at 2006/09/30 23:05:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Tokey | 日記
2006年09月18日 イイね!

台風の後のTokey

台風の後のTokeyあちこちに爪あとを残した今回の台風。
我が家は実家と共に大丈夫だったが、隣はガラスが割れたり、ベランダのスレートが全部飛んでったりしてた。

町は街路樹などの葉や枝で汚れまくっている。 公園なども閉鎖され清掃されていた。

子供達を乗せ、墓の無事を確認すると春日市のダイエーに連れて遊びに行った。
ここには子供用のプレイ・ルームがあり、昼寝を忘れて遊んでた。
大満足! レジにはトミカの新作「新型・都バス」も出てた為、Tokeyのテンションはさらに上がった。

子供には被害が出ない災害は関係無いので、親はそれに備えた準備をしてないと子供達は退屈するだろう。
こんな時こそ「ドーン」と構えられるようにしないと。

牛丼食ってる暇はねーぞ!
Posted at 2006/09/18 23:11:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | Tokey | 日記
2006年09月14日 イイね!

Tokeyの放生会

Tokeyの放生会放生会「ほうじょうえ・ほうじょうや」
毎年9月の第2週末から7日間、福岡市東区の箱崎宮にて‘生きとし生ける者の祭り’が行われる。
福岡でも屈指の祭りで、夜店の数は半端じゃない。 夜の人の賑わいは子供には酷だ。 夜店の出る祭りとしては九州最大なのかも知れない。

私も小さい頃から慣れ親しんだ祭りでTokeyにもその祭りを感じてもらいたい。 しかし昨日まで雨が降り、週末は台風の上陸の恐れがある、誰のせいでは無いのだが・・・

突然何をトチ狂ったのか、仕事を半日で上がり昼にTokeyを迎えに行った。 夕方祭りに連れて行こうと思ったのだ。
昼寝を無理やり済ませ、3時からバス・地下鉄にて箱崎宮を目指した。

到着すると、早速、御参りを済ませた。
まだまだ人も少なく、座る所も選び放題なので子供のペースでゆっくり進める。 日が高いのが‘祭り’の感じじゃないが、まだ小さいので致し方ない。
その甲斐もあって焼き鳥、お好み焼き、アイスクリーム、イチゴ飴、ポテトを次から次からゆっくり堪能した。
おもちゃの類は気にしながらも、特別駄々をこねず最後に‘水笛’を欲しがったので買った。「ピロピロピロ~♪」結構うるさい・・・

子供の乗るおもちゃの電車はさすがに譲れないみたいで、3種類全てに乗せろと、きかなかったが・・・コレぐらいは良いだろう。

7時近くになると夜の祭りの顔になり出したので、お腹いっぱいでとても楽しんだTokeyに言い聞かせ帰宅した。
8時には帰って来れたので、大人にも優しい祭りを満喫できた。
でも、祭り価格は高いね・・・ 明日の会社は地獄だな。
Posted at 2006/09/14 22:59:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | Tokey | 日記
2006年08月16日 イイね!

Tokey - 夏休みの豪遊

Tokey - 夏休みの豪遊それはそれは兎に角楽しみました。 私は連休の数日間出勤でしたが、Tokeyは常に誰かが何処かへ連れて行ってた。

12日 北九州の祖父宅へ(従兄弟達も帰郷中の為、皆で御泊り)
13日 黒崎、小倉の‘子供の館’で暴れるように遊ぶ → 帰宅
14日 福岡の祖父宅 → 久留米(祖母の里) → 福岡(1人御泊り)
15日 門司‘鉄動記念館’バス・JR特急で行き・帰り → 帰宅
16日 熊本市内(従兄弟に会いに)

3歳の彼には結構ハードではあるが、かなり楽しんでいる。 今週末はゆっくりさせてあげよう。
Posted at 2006/08/16 16:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tokey | 日記

プロフィール

「@紫エッセ 本当に長い道をお疲れ様でした。
出発の頃は暑かったでしょうが、急に寒くなって来ましたね。
また、またお会い出来る事を楽しみに♪」
何シテル?   11/17 12:12
nuovo ora !(ヌォーヴォ オーラ)とは「新しい時」 子供の名前を1文字拝借しました。 AB型の天秤座ということで‘チョットおかしい’扱いです。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
我家のファーストカーですが、子供のために購入した為イジリません…多分…イジラせて… こ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
某実験台から生き永らえた、生存者。  生誕は古く、超初期型。 訳あって、我が家の家族に ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最高に楽しい車でした! ありがとう。
フィアット その他 フィアット その他
非常に乗り難くパワーの割りに簡素化されたタッチや、パフォーマンスと似使わない駆動系など・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation