• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青nurのブログ一覧

2006年09月29日 イイね!

小さいが故の悩み

昨日カプチに乗って帰宅中に3回ほどブツケられそうになった。
3回とも相手は大型車だ。 パジェロ、アルファード、デリカ。

私の方が優先だったし、挙句の果てはバックしてきた。
どれもクラクションを鳴らしながら事故を回避する。



ん~~~~~~・・・・・・これはカプチが小さいからだろうか?
どの道事故っても私の勝ちではあるが、事故がイヤだ。




相手が見てないのが悪いのだが、そうも言ってられない。。。。
何かがあってからでは遅いんだから、何か早急に対策しなくては。
ルーフにデイ・ランプのようなものでも付けるか?

何か対策を取っているカプチのオーナー、よろしければ御一報ください。
Posted at 2006/09/30 00:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2006年08月12日 イイね!

近所にも生息

私の家の周りに数台のカプチが生息している。
同じ敷地内(?かなり離れている)に1台、チョット離れた所に3台(全部別々に止まっている)と我が家のカプチを入れて5台も生息している。10年以上も経つ軽自動車だが、まだまだ皆に愛されて可愛がられていることが分かる。
確かに不便な点は沢山あるが、それを補う爽快感の方がデカイ!

楽しい車がこれからもずっと残って、次の、また次の世代へと残ることを祈りたい。
Posted at 2006/08/12 00:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2006年07月25日 イイね!

バブル・カー カプチ

初めてブログに書くが、我が家のカプチは至って元気!
もともと知人から譲り受けた(格安にて!)ある程度は素性のはっきりした個体だった。
始めは嫁が何かしら‘軽スポーツ・カー’に乗りたいなどとほざいたのがきっかけで、たまたま話が来たときに即OK!と相成った。

半年ばかり嫁が通勤に乗っていたが、子供を乗せるようになると入れ替わりで、現在私の手となり、足となり活躍している。

最初に乗り込んだときの‘窮屈感’は「走る棺桶」だと思うぐらいに狭かった。
本当にビックリ、慣れるのにも時間が必要ではないかな?
それとSUZUKIの軽は他のメーカーよりも内装がしっかり出来ているイメージがあったが・・・中身はアルトです。 でもミリ単位での設計は良くも悪くも流石のバブル・カー。
燃費もさほど悪くない今時期エアコン入れて、1㍑=13kmぐらいです。(時々無意味に飛ばしてますから)

まぁ小遣いで遊ぶ程度しか手が入れられないので、本当におもちゃ車です。 結構楽しいですね。

去年水廻りのホースでのトラブルがあったが、それ以外は順調に走ってます。 街中ではかなり早い! 峠ではかなり恐い!
ルーフが剥げてきたので自家塗装をしたのだが(会社で・・・)下処理をしてないのでみっともない・・・梅雨が明けたらまた塗ろう。
時間さえあればもっと色々してあげたいのだが、できるだけ一緒に走りたいので無理はしないような方向で行こう。 我が家のTokeyも大好きだから!

まだまだ乗り換えるつもりは無い、こいつは赤くてピリリ!と辛いぜ。
(でも場所さえあれば全塗装がしたい)
Posted at 2006/07/25 15:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2006年07月09日 イイね!

S-wagon 自作プロ目!

S-wagon 自作プロ目!ジャーン、なんか早く搭載したいなぁ。
と言うことでチョッピリ公開! つくりの悪さに後悔…
Posted at 2006/07/09 05:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチ | 日記

プロフィール

「@紫エッセ 本当に長い道をお疲れ様でした。
出発の頃は暑かったでしょうが、急に寒くなって来ましたね。
また、またお会い出来る事を楽しみに♪」
何シテル?   11/17 12:12
nuovo ora !(ヌォーヴォ オーラ)とは「新しい時」 子供の名前を1文字拝借しました。 AB型の天秤座ということで‘チョットおかしい’扱いです。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
我家のファーストカーですが、子供のために購入した為イジリません…多分…イジラせて… こ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
某実験台から生き永らえた、生存者。  生誕は古く、超初期型。 訳あって、我が家の家族に ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最高に楽しい車でした! ありがとう。
フィアット その他 フィアット その他
非常に乗り難くパワーの割りに簡素化されたタッチや、パフォーマンスと似使わない駆動系など・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation