• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青nurのブログ一覧

2007年08月12日 イイね!

現実逃避 避暑地を目指し ~弐~

現実逃避 避暑地を目指し ~弐~
旅館に着いたらすぐに用意をした。 そう温泉の用意! すでに子供たちは女風呂に入ることになっていたので私はゆっくり・マッタリ~。。っと、ここでQOOは温泉デビュー!! 流石に3人もの子供があちらに行ってるのでQOOは男風呂に入れた。

ちょっと熱かったみたいだが、終始笑っていた。 よっぽど気持ち良かったんだろう。

温泉からあがると、夕飯が待っていた。 沢山の食材が並び相変わらずお腹一杯になる。 ・・のにから揚げなども頼んでいたりして・・ビールも呑んだりでお腹がハチキレソウ。。

食事が終わると、子供たち総出でカラオケにいった。 施設内に設置されていた為にこの際、歌わせてあげよう!と言うことでTokey達のショーが1時間みっちり始まった。 最初の一曲目はTokeyが歌うドリカムだった。。

子供たちはこれまたカラオケデビューで、すっごく楽しかったみたいだ。 マイク離さないからね。。

で、8時ぐらいから子供たちを寝かせて・・大人の時間。。 アルコールを更に摂取しながらお話だったが、既にハチキレそうなお腹に・・お昼に買った桃を食べ、更にビールを流し込む。。 お腹が・・

こうして夜の湯布院はふけていった。。

   

         ~参~へ続く
Posted at 2007/08/12 00:46:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年08月07日 イイね!

現実逃避 避暑地を目指し ~壱~

現実逃避 避暑地を目指し ~壱~今回は様々なモノから逃げたく(数人にも触発され・・)決行した旅行だった。
以下は長文なので、注意!!



今までTokeyを連れての旅行は数回したが、今回はQOOも連れての泊まりの旅である。
そこに嫁の姉と子供たち、義理の母に私の両親も参加。
親孝行も兼ねての旅行と相成った。 大人6人、子供4人の1泊2日、湯布院までの旅。

若かりし頃に遊びまわったテリトリーなので、道が変わらない限りはナビ無でも運転できる所である。 親父も道を知っているので交代しながらの移動であった。
前日から子供達のおやつなども用意をしておいたので、車に乗り込み早速楽しいドライブだ。 因みに大型レンタカーを用意して、1台で移動。 ガソリンも高いしね。
車輌は「アルファード G V6 前期」であった。(こっそり安く借りた。。)

8/5 AM9:00
まずは、386号線を下って「道の駅 浮羽」を目指す。
子供たちは初めての長ドライブで、しかも温泉旅行と張り切って楽しみ車の中で大声で歌っている。

道の駅に11時ごろ到着して、御当地物産を眺めていると・・「ここで昼を食べない?」と言うことになり昼食を取ることになった。 ここで食事を取りながら子供たちは走り回り、大ハシャギ。 ココで桃やパンをか買って、夜のおやつに取って置く。

食事を取り終わると暑くてたまらないので、大分は天瀬町の「慈恩の滝(ジオンの滝)」に涼みに行く。 ここは210号線沿いで有名な滝である。 ここで子供たちと共に滝の側まで降りて行き、滝の裏側を歩いて渡れるので「きゃーきゃー!」騒ぎながら2回も歩いて渡った。
そのすぐ反対で、滝つぼから流れ出す川に脚を入れて水遊びをする。

次に杖立方面に昇り、飯田高原の九酔渓(十三曲がり)を目指し車を出した。
ココは紅葉時期になると、途轍もない道に観光バスまで出てきて渋滞を招く、ある意味通りたく無い道。 この時期ならまだ普通に走れるのでドンドン進む。 途中の休憩できる「桂茶屋」で小休憩。 ここの鮎の塩焼きが美味しい!!のだが、既にお腹がいっぱい。。 残念だが今日は入りそうに無い、しかし‘レアチーズ・アイス’は美味しい!! これは入るんだなぁ。。
で、このお店は‘たぬき’が居る、しかも接客をしている!  興味がある方は一度訪れてみると良い。

ここでの休憩を済ますと、次は「九重‘夢’大橋」に出発! ・・ 到着!
みすみす高い所に行くような○○では無いので(好きな方・・失礼)車の中でQOOとお留守番。 …さすが観光名所! 観光バスがやって来る!! 新型セレガ・ガーラと遭遇!! 家の近くの「若杉観光」なんて見たこと無いのにこんな所で遭遇なんて!! ココでは違う意味で私も興奮!! ん~良いところでした。。

時は夕方3時ごろ、でも子供たちはまだまだ有り余ってそう。
なので「やまなみ牧場」に行ってみる。 ここは何より無料! 牛乳も美味しい! アイスも美味しい!! 子供を走りたいだけ走らせて初めて乗馬も経験させて、小動物も抱っこをして、それは楽しそうに笑っていた。(乗馬に嫁も乗ったのだが楽しかったらしい)

ここまでガッツリ遊ばせて、やっと宿へと舵を取った。

由布院の宿に着いたのは渋滞を尻目に夕方の6時頃だった。



                      弐へ続く。
Posted at 2007/08/07 22:48:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年08月06日 イイね!

ただいま!

先ほど? 湯布院旅行から帰ってきた。

雨が降ったりもしたが予想通りだったので、全く問題なし!
天候を踏まえた予定を建てていたので、子供たちも大喜び!

QOOも生後3ヶ月で温泉デビュー!!

今日が平日のせいもあってか、子供に合わせたスローペースで回れた。

Tokey達のはしゃぎ過ぎる場面もあり、散々怒られたがとっても楽しい旅行になった。



詳細は後日UP。  眠いので 今日はお休み。
Posted at 2007/08/06 22:17:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年08月04日 イイね!

家族旅行



明日~明後日にかけて温泉旅行に湯布院まで行ってきま~す。




 THE GOOD BYE !
Posted at 2007/08/04 22:01:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年08月01日 イイね!

逃亡劇。

逃亡劇。えっせたんさんの「単身北海道強行旅行 ~雨女はショパンの調べ~」に触発されて、すっごく何処かに行きたくなっている。。

何処かに行きたくなっている。。

何処かに行きたくなっている。。

何処かに行きたくなっている。。

何処かに行きたくなっている!!



いつも近場にTokeyだけを連れて行ってるが、やっぱりQOOも連れて行きたい。

・・・家族旅行かぁ。。  よ~し!!

「プルルルル・・はい、○○旅館です。」
「部屋まだ空いてます?」
「はい、ございます。」
「じゃ、週末お願いします。」



と、言う事で(どう言う事?)温泉に浸かりに行きます。
まぁ、近場だし総勢10人ぐらいで。。。
Posted at 2007/08/01 12:46:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@紫エッセ 本当に長い道をお疲れ様でした。
出発の頃は暑かったでしょうが、急に寒くなって来ましたね。
また、またお会い出来る事を楽しみに♪」
何シテル?   11/17 12:12
nuovo ora !(ヌォーヴォ オーラ)とは「新しい時」 子供の名前を1文字拝借しました。 AB型の天秤座ということで‘チョットおかしい’扱いです。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
我家のファーストカーですが、子供のために購入した為イジリません…多分…イジラせて… こ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
某実験台から生き永らえた、生存者。  生誕は古く、超初期型。 訳あって、我が家の家族に ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最高に楽しい車でした! ありがとう。
フィアット その他 フィアット その他
非常に乗り難くパワーの割りに簡素化されたタッチや、パフォーマンスと似使わない駆動系など・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation