• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青nurのブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

思い出のイタリア 2 ~Ciao Roma~

思い出のイタリア 2 ~Ciao Roma~翌朝肌寒い乾いた空気の中、目が覚めた。4月というのにかなり寒く予備で持ってきてた長袖の服が役に立った。
支度をして朝食を取りに降りると、どこに行って良いかわからない。
ここで初めて伊語を話す時が来た!
「スクーズィ?」(すいません)と言いながら朝食のチケットをホテルマンに見せた。(たった一言だけだった)
すると「~ディストラ~スィニストラ~」よくわからないが、右に行って、左に行けばあるんだな。

まぁ貧乏旅行なので期待はしてなかったが、保存食になりそうなものも並んでいたので、すかさず持ち帰り。一緒のツアー客もチラホラと来だして日本語が聞こえ出した。 詰まんなくなったので外に出て時間まで周りを散策した。

今日のツアーは半日ローマ観光だ。 まず、メトロ(地下鉄)に乗ってテルミニ駅まで行く。地下鉄の切符がキュートでセンスが良いのにビックリ! 次に駅からバスに乗った。この切符も可愛らしい。デザインの先進国らしい一品だ。
‘トレヴィの泉’~‘バチカン市国’~‘スペイン広場’へと観光する。(有名なので詳しくはそちらヘどうぞ)
兎に角、圧倒されるものばかりで4,5時間じゃ見きれない。肉眼でみて大正解だった。(写真に取ることもままならない)
カフェ・グレコでコーヒーをと思ったのだが、観光客の多さにガッカリ・・・諦めた。(そう言う自分もトゥ―リズモ)

で、ホテルに帰って自由行動なのだが、折角街中に出てきてるんだからこのまま自由行動を願い出て、かいさ~ん。
そこら辺りをグルッと散策。 嫁が色々小物を物色しだす、私は車やバイクを観察しだす。
小洒落た街並みは確かにカッコよく、異国の空気を2時間ほど堪能する。
昼食(ツアー)があまりにお粗末な為、腹が減り何か食べたくなってきた。
明日は完全な自由行動なので明日の準備も兼ねて、早めにホテルに帰る。 2人でメトロに乗るのだが、切符を買うまでは良かったのだが、歩けど歩けどコンコースが出てこない。
たまたま居た駅員に聞いてみるとやはり違う方角に歩いていた。

やっとたどり着きメトロに乗り込む。 メトロを降りると早速ホテル近くにスーパーを見つけ、水やチョットした物を買いあさる。
そこの地下にあったピッツェリアに入り夕食を取ろうと思ったのだが、まだ営業時間じゃなく準備中だった。
「スクーズィ ヴォレイ デッリ ピッツァ」と話し掛けると「・・・スィ!」と返事が返ってきた。 釜は温まったので焼けるようだ。
メニュ―を見せてもらい、定番のモッツァレラとポモドーロたっぷりのものを注文する。
出てきたサイズにビックリだが、値段もビックリ!安い!

部屋に帰ると、先ほどのスーパーで買ったビールと一緒にピッツァを堪能・・・・美味すぎる。。。どうしよう。。。。
チーズの風味やトマトの味が全く違うのだ。 パニーノとワインも買ってくればよかったなぁ。

明日の行動を地図片手にTVを見ながら考えて就寝した、部屋の中はピッツァのチーズの匂いが立ち込めていた。

その3へつづく
Posted at 2006/10/10 13:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@紫エッセ 本当に長い道をお疲れ様でした。
出発の頃は暑かったでしょうが、急に寒くなって来ましたね。
また、またお会い出来る事を楽しみに♪」
何シテル?   11/17 12:12
nuovo ora !(ヌォーヴォ オーラ)とは「新しい時」 子供の名前を1文字拝借しました。 AB型の天秤座ということで‘チョットおかしい’扱いです。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

12 3 4567
8 9 10 1112 1314
15 16 1718 192021
2223 24 2526 2728
29 3031    

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
我家のファーストカーですが、子供のために購入した為イジリません…多分…イジラせて… こ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
某実験台から生き永らえた、生存者。  生誕は古く、超初期型。 訳あって、我が家の家族に ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最高に楽しい車でした! ありがとう。
フィアット その他 フィアット その他
非常に乗り難くパワーの割りに簡素化されたタッチや、パフォーマンスと似使わない駆動系など・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation