2006年11月12日
えらいこっちゃー!!
先日のDYの購入話はてっきり進んでると思ってた。 まぁ、1日しか経ってなかったから進むも何も無いけど・・・
結局、納車の時期を早めたい(速く欲しい)為にメーカー・オプションは全て外しての購入と言う話で決まったと思ってた。
で、昨晩・・・・嫁の携帯に電話が。
「・・・・もう知らんよぅ・・・・悪いけど、これ以上は関われんけん。・・・赤木ちゃんがなんて言うかは分からんし、私たちから‘どうこう’は言えんけん・・・」
なんか・・・おかしい・・・ぞ?
事の真相は、赤木ちゃんにDYを注文した翌日、破格の値を提示してきた別の営業マンが義両親宅に来た。 そこで更なる金額を提示してきた。。。
「昨日の金額から更に10万引きます!!」
これは脅威だ! もう車輌での儲けは無い。(DYの利幅を聞いたので・・・)
それどころか赤字なのだ。 何故ならオプションが付いてないから他での売上も見込めない。 ノルマ的にかなりキツイ営業マンのようだが・・・いくらなんでもこれはやり過ぎだ!
購入者側から見ればバンバンザイだけどね。
で、赤木ちゃんの所を断って更に10万引いた額で購入するか?悩んでると言うのだ。
確かにこの状態での10万はデカイ!! 悩むの気持ちは分かる。 同じMAZDAの車輌だからユーザーにとっては安いに越した事は無い。
兎に角、義父に赤木ちゃんに連絡をして、キャンセル料が発生するかも知れないから覚悟をして欲しいと話す。
30分後に赤木ちゃんから嫁に連絡が入った。。。 きっと怒ってるだろう。。。
「・・・・分かった・・・・」 赤木ちゃんからの電話を切る。 時すでに夜10時半を回っている。
電話の内容は、「どちらにしてもユーザーであるお客さんを惑わせるよなことをしたのはこちら側に非がある。 同じ車なのに購入金額がそれだけ変動したら当たり前だ。 しかし、まずいのは・・・その提示金額が所長の決済も通ってない金額、つまり営業マンの先走りの金額で、会社としては成り立たない金額だから、まずでない金額なのだ。 そう言うことをしている営業マンが居ることだ。」と言う。
結局、絵に描いた餅に振り回され迷ったあげくに更に安く提示してきた方で買おうしたのだ。 が、蓋を開けてみてビックリ! こう言う結末で更なる値引き合戦は幕を閉じた。
この営業マンから買ってたらこの差額は彼の手出しだったのだろう。。。
浅はかな駆け引きだったが、MAZDAを背負って11年目の赤木ちゃんに見事に見透かされ、そのウソの功績は見事に粉砕された。
でも、更なる10万の値引きは無理だったのだが、所長に話をして(翌日頭を下げたらしい)5万の値引き。。。赤木ちゃん大丈夫?売るだけ損だよ?
もう、車体本体価格は・・・・・商用車より安いんです・・・・
恐らく、2度と出ない金額でした。 その裏で泣いている人も居るに違いない。
値引きの金額。 割引率。 特典。
様々な思惑でユーザーにアピールをし、買い替えの意識をかき立てる。
良くも悪くもその時はイケイケモードで物欲が踊りだす。 が、金が湯水のようには湧かないので値引き交渉に入るが・・・
一体何を値引くのだろう? 安けりゃいいのか? 我々ユーザーは車だけを買っているのだろうか?
今回様々な経験を短い間にさせてもらった。 その中で赤木ちゃんが決して投げ出さなかったこと、利益感情ナシで最後まで付き合ってくれたことに感謝している。
有り難う、これからも宜しく。
あっ、でも家が買い換えるときは宜しくね。
Posted at 2006/11/12 23:18:10 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記