• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青nurのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

故障の代替は・・・

故障の代替は・・・震災により自粛をしていましたが、何時までも自粛していても私も前に進めない部分が出てきそうなので。。。  これから今まで通り‘気まぐれ’に更新していきます。




先月故障したTV。 REGZA Z9000。
液晶パネルを自宅にて交換。  何事も無かったように観えていたのだが・・・
2週間を超えない内に再度同じ症状が出始めた。


・・・・。


もうすぐ購入一年。   S○NYタイマーのような機能か? (爆
カスタマーセンターに連絡するも、故障・修理のカテゴリーなのに・・「エコポイントの問い合わせにより、混雑しています」だって。。  舐めてる?

何度かアタックを掛け、どうにか時間内に繫がった。   訳を言って状況を説明すると、修理担当がお宅訪問をする と言う。

はぁ・・、何を見に来るのか?  てめぇの置いていったパネルの悪さを確認しに来るのか?



まぁ ここでゴネても相手は素敵なウグイス嬢。  ホー ホケキョ♪
担当の連絡を待つ・・・・事数日。。

流石に数十時間しか持たないパネルは御免。  どうにか成るのか?を請求。
しかし、震災による都心の不具合もあるので・・ここは仏の心で対応。

「時間は幾分か使っても良い。 今はまだTVを観れているので、それなりの納得のいく返事を持ってきてくれ。」と言うと「・・はい。  新品に交換したい事を上に上げたいと思っています。」と言う。

そう・・新品交換





これ、聞こえは良いが       現行型では無い我が家のTV、新品交換とは?


調べてみると、我が家のREGZAは冷却管でLEDではない。  何故ならLEDは「黒」が「黒」に観えなかったからだ。
この辺りは好みなのだが、どうにも気に入らなかったのでコスト面も考慮してZ9000を購入したのだが、なんと今でもLEDではないREGZAがあるではないか!!

これはどう言う事?  未だに製造している。。しかも新モデルとして導入してるなんて・・・




・・・! あ! まさか・・・  
  この事例用の交換専用機種!?



そうかぁ。。  やっぱり新品交換とは・・・聞こえが良いはずだぁぁぁぁ。。。
と、悶々とした日々を過ごしていた。

東芝からは、なかなか連絡も来ない・・・う~~ん新手の手口か? と思っていたら今日留守電に入っていた。  

もしもし、こちら東芝です。 TVの件でお電話したんですが、Z1に交換したいと思ってます~~~・・・
なになに?  よく聞こえないな。。

「・・・  え?  Z1?   それ、LEDのバックパネルでっせ?」




さて、良かったのか? 悪かったのか?    いずれにしても、今まで一年間録画したモノは観れなくなるが、さして困らないから。。。
一年後に進化するなんて・・・ポケモンみたい。(!
Posted at 2011/03/22 23:33:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@紫エッセ 本当に長い道をお疲れ様でした。
出発の頃は暑かったでしょうが、急に寒くなって来ましたね。
また、またお会い出来る事を楽しみに♪」
何シテル?   11/17 12:12
nuovo ora !(ヌォーヴォ オーラ)とは「新しい時」 子供の名前を1文字拝借しました。 AB型の天秤座ということで‘チョットおかしい’扱いです。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 2223 24 25 26
2728293031  

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
我家のファーストカーですが、子供のために購入した為イジリません…多分…イジラせて… こ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
某実験台から生き永らえた、生存者。  生誕は古く、超初期型。 訳あって、我が家の家族に ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最高に楽しい車でした! ありがとう。
フィアット その他 フィアット その他
非常に乗り難くパワーの割りに簡素化されたタッチや、パフォーマンスと似使わない駆動系など・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation