• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青nurのブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

ぴかちゅー

私はよく「ぴかちゅ―」に似ていると言われる。












































ウソだ。










































とうとう嫌なこの季節がやって来た。 寒いのは苦手だが、それよりも苦手なのが‘静電気’。
聖なる夜に希望の明かりを灯す電気は・・・・そんなことよりも、誰もが経験する「バチッ!」が尋常ではないのだ。

先ほどフリースを着た人と軽く当たっただけなのに、ドアノブを握ると「パチッ」だって。

携帯壊れるわ! 電気を貯め易い(通しやすい)体質なのか?兎に角凄くてイヤなのだ。
わざと静電気を起こして蛍光灯を握るとほんのり光るの知ってたかい?
それから、何でもこの体質は体もこりやすいとか。。。 いつも肩や腰が痛いしね。(ジジイだ!

本当にこの体はこの季節には大変不便なのである。
何より、LEDが触れない。 対策をしてからじゃないと白なんかはイチコロさ。

あ~・・・いやだな。 車を触りたくない・・・ Dラーオプションにある静電気用の何かあるが、あれは?Ωぐらいかな? 2MΩもあれば良いのかな?

こいつをまず作ってみよう。。。じゃないと、痛いんだなコレが。。
Posted at 2006/10/30 12:44:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年10月29日 イイね!

Tokeyとパパの休日

WRCで、ソルベルグが頑張っている。 ローブが居ない今真髄を見せて欲しい。
GBでは(イングランド)トヨタのS2000でアリスターが出場するようで、新しいカテゴリーの導入で再び参加メーカーの増量を期待したい。スズキは来年から参戦するので、特にマツダ! がんばって!

今日は嫁の姉の見舞いに北九州まで行ってきた。 面会時間は10分程度だったのだが(不明熱の為妊婦をながいさせられない)、それからが大変だった。

黒崎駅で「筑豊電鉄まつり」たるものがあっていて、ここを見学してTokeyもローカル線の運転を嗜んだ。 もちろん見学できる車輌だったが。
部品バザールにつり革なんぞ出品されていて、思わず買おうとしていた。。しかしこれを車に付けると・・・80年代のヤンキー車に様変わり。 マズイ・・・想像をしてしまって辞めた。

小さな催しだったので30分ぐらいでソソクサと退散したが、乗るはずのバスがなかなかこなくて随分待った。 まぁ、その間に20台ぐらいのバスを観覧したのでTokeyは問題なかったのだろうが、乗り継ぎのバスに間に合わなく嫁の実家まで30分ほどの徒歩を強制させられた。。。 大人の私が疲れたので、3歳児には途方も無く疲れただろう。。。
しかし、文句も言わず一緒になって歩いてる様は随分と御兄ちゃんになったもんだ。

本来なら気候も悪くないので、エアフロでも掃除してやりたかったのだがこう言う事情の下、当分は車にもかまってあげられ無さそう。。。。

あ~・・・弄りたい。。。。
Posted at 2006/10/29 23:16:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | Tokey | 日記
2006年10月29日 イイね!

良きパパの真相は・・・

もうすぐ11月になる。 師走もすぐそこだ。

なぜ、私がオフ会になかなか参加できないかというと・・・・



















第二子が来年生まれるからだ。 4ヶ月目に入った模様。
嫁のつわりが治まる事無く未だにもがいている。 で、Tokeyの世話をみれるときにみてるので、3歳児と同行してる日々。

今日は休みだったのだが、朝から2人でバスの営業所見学。
最後は博多駅でのバス観覧だった。


実家に連れて行き昼寝の後は自転車で警察署・消防署見学。
夕食の後は再度博多駅・福岡空港を回って帰路につく。 帰宅時間はPM9:00。

なかなか弄る時間も取れず、子供にとっての良きパパを営んでる。
これからもう1人増えるとなると・・・・


もう寝る。
Posted at 2006/10/29 00:50:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年10月27日 イイね!

旅行けば・・・行きたいな

ちょっぴり時間が空いたのでテールの作業に取り掛かってみた。
カバー裏側にあるこの凹凸・・・酷くねぇ? 他のメーカーの奴より凹凸が激しい気がする・・・

ダイソーにて購入したメッシュのサンド・ペーパーでゴシゴシゴシ・・・・只、ひたすらゴシゴシゴシ・・・・

なんか切なくなってきた。 1時間ほど削ってみたがあまり変わらない・・・
モーターツールを出すも、相手が硬いのか音と振動が酷く上手く出来ない・・・

やっぱり手作業????  これ、むちゃシンドイわ!!!

2時間ほどしか出来なかったが、この先が思いやられる・・・






・・・・・  旅に出たくなった。







そうだ、京都へ行こう・・・





気を紛らわす為、インパネを開けてみた。(会社に持ってくるな!)
買って失敗したのか? このまま転売するのが得策かな? カペラ用だし・・・







・・・・・  旅に出たくなった。







でっかいどー、北海道ー!・・・



まだまだ仕事です。
Posted at 2006/10/27 18:36:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年10月25日 イイね!

自作テール 作りたい・・・

まだまだ忙しい。 今日も何時に帰れることやら。。。
今日・明日にはインパネが届くだろうが、私がいないと困る・・・嫁は知らないから・・・

ま、どうにかなるでしょう?

ともあれ、テールがほったらかしになってるからテールから手を付けたい。
ただ先に進まないのは・・・カバーのエンボスを削るのがイヤだからだ。
あれ、面倒くさそうなんだよね。ツールが使えるのも途中までだし、忙しいから会社で出来そうも無いし・・・
でも、あらかたの材料は揃ってるからやっちゃいたい!

最近のT社のテールに気づいた人も居るだろうが、ターン・シグナル部が若干黒い感じになってる。 スモークのように。
あれ、実は中に「緑」の色がついたアクリルカバーが入ってる。 で、外側が「赤」のアクリルだから光の3原色で・・・もうわかったね。

このアイデアは使いたいと思ってる。 それから、フォログラフのようなアクリルも手に入れたのでどこかに入れたいのだが、これは車検で突っ込まれそう・・・・ まずいかな?

あ~・・・作りたいなぁ・・・

れめさん、インパネのメーター部のデータ下さい。
Posted at 2006/10/25 12:53:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@紫エッセ 本当に長い道をお疲れ様でした。
出発の頃は暑かったでしょうが、急に寒くなって来ましたね。
また、またお会い出来る事を楽しみに♪」
何シテル?   11/17 12:12
nuovo ora !(ヌォーヴォ オーラ)とは「新しい時」 子供の名前を1文字拝借しました。 AB型の天秤座ということで‘チョットおかしい’扱いです。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

12 3 4567
8 9 10 1112 1314
15 16 1718 192021
2223 24 2526 2728
29 3031    

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
我家のファーストカーですが、子供のために購入した為イジリません…多分…イジラせて… こ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
某実験台から生き永らえた、生存者。  生誕は古く、超初期型。 訳あって、我が家の家族に ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最高に楽しい車でした! ありがとう。
フィアット その他 フィアット その他
非常に乗り難くパワーの割りに簡素化されたタッチや、パフォーマンスと似使わない駆動系など・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation