2006年11月10日
今朝は何かあってるのか?という位にBMWとすれ違った。
しかもM3が(E46)2台、M5(E39)1台なんて凄い。
無論普通のBMWとも数台すれ違ったり、平走もしてるのだが、ここ最近はメルセデスよりも多く見かけるようになった。
日本人はどれだけ独車に憧れてるのだろう。 英国との提携で始まった国産車製作だが今でも独車を目指して日本メーカーは作っている気がしてならない。
一時期の神話であったメルセデス。 確かに今でも良い車を作って来ている。
スポーツと言うよりはラグジュアリー製を強く感じるマクラーレン・メルセデス(それだけまとまった造りである)なんて美しすぎる。 到底私たちの手には負えない。
しかし、私はW120系が好みだ。 ‘子ベンツ’と言われようが・・・
500Eはたまらない程の魅力満載だ。
アウディもここ最近はかなり人気だ。 ル・マンのお陰かどうかはわからないが確かに最近の変貌振り、メカニズムなどはどれを取っても捨てがたい。
市販車に奢るメカでも、数年前までは勝つ為に戦い続けてきた武器を搭載してるわけだから‘頼もしい’と言うよりは‘誇らしい’わけだ。
それにアウディでしか味わえない魅力はあちこちに鏤められ、この蜜を味わうと他の車を気にもしなくなるだろう。
できれば、もっと箱車でレースに参戦して貰いたい。その勇姿は世界のメーカーから毛嫌いされるだろうが。
オペルは意外と一番日本人に身近な存在なのか? と言うのもGM傘下のメーカーである為、当時GM傘下であったいすゞのジェミニが欧州ではオペル・カデットで販売していた。
大きな車やスポーツカーなどは作らず、小さくて走る車を作っていた。
しかし近年は独特のデザインと価格帯などでVWなどと人気を分けるほどの需要がある。
英国ではヴォグゾールの名で初期のJTCCでも参戦、常に上位に君臨した。
VWは説明も要らないほどの世界的自動車メーカーでグループのトップでもある。
VWグループに名を連ねるのは、シュコダ、ベントレー、ブガッティ、アウディ、セアト、ランボルギーニなど世界の強豪たちのボスなのである。
ビートルなどを始めゴルフやパサートなどを排出してきたが、余りに出来すぎた優等生の為、何時の世もイメージリーダーであると共に好敵手でもある。
BMWは他のメーカーとは違うアプローチでレースに参戦したり、開発をしてきた。
近年はF1でも入賞ランクにつく程で、‘M’の文字は皆の憧れであろう。
私も金さえあれば欲しい。 有名どころの話では「ポルシェを本気にさせたターボ」の2002ターボ辺りだろう。
他にも沢山あるのだが、私の中ではル・マンの常連のマクラーレン・GTRであろう。
この車輌が出てきたら他は全く歯が立たなかったほど信頼性と速さを両立させた完璧なものだった。 当時‘M’のV12は向かう所敵なしだった。
普通乗用車からサーキット常連車まで作れるメーカーも少ないがトヨタとはまた違うメーカーであることは確かだ。
ポルシェは世界でも屈指のスポーツカー・メーカーであることは誰でも知ってる。
しかし、誰でも買えるかと思ったら大間違い。 しかしそれだけの全てを備えている。
近年空冷から水冷に移行し、メカニズムなどの変更が行なわれファンなどからは惜しまれたが、そこはやはりポルシェ! 流石!と言わせるモノを作って来ている。
ナロー・ポルシェは乗り手を選んでいたのだが、新型は乗り手の下手さをカバーできるキャパさえ持ち合わせている。
どれを取っても独車の存在は、いかにモノ作り大国‘日本’と言えども頭が下がる所が多く感じる。 マイスター制度がある国なので若者が自負しているだけではないプライドを持ち合せている要素など関係しているのか?
この2ヶ国が合作すれば更なるモノがうまれるに違いない。 次を目指すのは「宇宙一」になるのかも? (三菱のような傘下ではなく、対等な意味でのモノ作り)
Posted at 2006/11/10 14:56:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年11月10日
何気にYオクに入札してたカプチのヘッドライトが気づいたら落札していた。
かなり激安!送料と変わらないか、それよりも安い?
HIDに装換決して明るさを手に入れたバブルライトのプロジェクター。
しかし気になることが・・年式相応のライトとはいえ光軸調整のビスが馬鹿になってきている。 もしかすると中のギアが磨耗してるのかも知れない。
来年車検でなんだか蹴られそうな場所になりつつある。
それから元々ハロゲン用の遮光なので左上へのキックが上がっている為、歩行者に眩しいのかもしれない。(特に子供の目にはダイレクトに入ってるんじゃないかな?)
決して現状に不満があるわけではないが、日が落ちるのが早くなりライトを点灯する時間も早まってきて‘フッ’と感じた。
取りあえずは中古のライト(キズあり)を手にしたので、手持ちのプロジェクタもしくは新たに購入してライト製作もしなくては。
新品や新古は鼻血が出そうなぐらいに高いので、おいそれと手が出せないが私が自分で使うのなら適当に汚れててもOKだから、更なる明るさとドレスアップを求めてやりましょう。
もちろん車検と言う十字架があるので、時間や装飾の制限があるが。
BJのテールもゆっくりではあるがやってる。 風邪をひいてようが、いまいが関係ないほどの進み具合だが。。 サボってるわけではない、飽きてるのだ。
Posted at 2006/11/10 13:52:26 | |
トラックバック(0) |
カプチ | 日記
2006年11月09日
先ほどDラーから帰ってきた。 やっと営業担当と会って話をした。
取りあえずは・・・・そんな無茶な要求はしなかった。
DY3W カジュアル 4AT
フレンドP
ディスチャージ&フォグ付
フロアマット
アクリルバイザー
で、30万の値引きで話を通した。
まぁ、装備もたいしてなく下取り車も金にならない・・・
値引く要素は「モデル末期」と言う事だけ。
まだまだつつく所は沢山あるのだが、それは自分の車輌購入時に取っておく。
まぁ、素モデルにたいした色も付かず‘大幅な割引を’なんて無理だろうし、納車時期の問題もあり、実際1時間位しか居れなかったので長期戦での更なる値引きよりも気持ちの良い‘端数切り’で話をしてきた。
値引きをさせる時期でもなく、まぁ頑張ってくれたと思う。(一応想定内)
営業マンの赤木ちゃん(仮名)とはこれからも付き合いがあるので程ほどに・・・
もっとイジメるなら・・・10万は引けるのか?(Dラーオプションや経費で5万は外せるから)
後は義両親に内容も含めて見て貰う、それで決定だな。
ドコにでもある値引きのやり取りを1時間でしてきたと言うことになるが、自分の車じゃない分緊張感が少なかったかな?
でも、久しぶりに赤木ちゃん(仮名)とクダラナイ話も出来たし、それはそれで楽しゅう御座いました。
でも・・・皆さん値引きするときはえげつないんですね。(雑誌などに載ってるやり方)
- 今回の交渉 -
・先日、購入意思は伝えてあるので周りから「モデル末期の為凄く値引いてくれる」と耳にしたことを伝える。
・ここでも競合の車種名を出す。「スイフトも結構気になるみたい」(スイフトは車輌価格が安い)
・購入の話を聞きつけて三菱が挨拶にきたことを伝える。(義兄の友人)
・HIDなどの必要オプションを伝え、「やっぱり最後は金額だから、いい値段が出たら私からも押せる」と強調する。
・下取り車を聞いてくるが、あてにならない(本当に金額が付かない車輌)ことを伝える。
・予算金額よりチョット少なめの金額を提示する。
・見積もりを持ってくるが、勿論それなりの金額なので「ん~この端数を切ってくれれば話しやすいから」
で、気持ちの良いキリ番にしてもらった。
待ち時間などもあるので実質20分程度の交渉だろう。
こんなもんじゃないかな? チャンチャン♪
Posted at 2006/11/09 14:41:39 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2006年11月08日
今日は仕事を抜け出し(またかよ・・)Dラーに行ってきた。 が、営業担当がお休み・・・
連休かよ! 彼女とどこに遊びに行ってんだ!!
休みなのに携帯に連絡し、事情を簡単に説明して時間が取れれば明日また顔を出すことにした。
展示車輌のDYを眺めていたら、その奥にもう1台のDYが・・・
いや、フォードだ。 フォードのフィエスタ。 ん~兄弟車じゃん。
DYもソッチノケでフィエスタをジロジロ・・・そこで一言「共通パーツが無い・・・・」
腹違いの兄弟車はほとんどが別パーツで構成されているようで、簡単に使うものが見つからなかった。
悔しかったからマスタングやフォーカスもジロジロ・・・この前見てるからビビッ!と来ない。。
入り口にあった広告を見るとDY(1.3)が99、8万であるじゃん。 なんだ、これをベースに最低限のオプションを付けて値切り交渉するか。
外にあった新古車の見積りを出して貰ったが、たいして美味しくない。車輌が98万、乗り出し120万。 これから要らない物をカットして値引きをさせても乗り出し105万位にしかならない。 たいしたオプションも付いてないから魅力無しなのだが、実は一番お金が掛からないのも事実なのだ。
帰りに本屋により、雑誌を見てるとDYに15万のオプションを付けて46万引き!なんて記事が飛び込んできた。
なんだ、いけるじゃん!!!
これを基に明日以降話をしなければいけない。 2連休を取ってた営業マンはちょっとイジメの対象に入れちゃおう。
ま、無茶苦茶なことは言うつもりも無いが、しっかり値引き交渉をしよう。 時間はあまり無いのがネックだが。
Posted at 2006/11/08 22:44:37 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2006年11月07日
ナニナニ・・・公安からの考案・・乗り換えるのか?・・・
フムフム・・・ ん? 俺がか? なぜ?
てなことで、この話は今しがた流れてしまったぁ。
なんでも急を要する話だったらしく(義理の両親は本当にセッカチ)今すぐにでも欲しいらしい。
でもさぁ、話をちゃんと聞いて3日しか経ってないんだけど。
¥100万近い買い物をそんなに早急に決めて良いのか? 良いんです。
てなことで、「デミオ」がやってくる気配。。。 こいつも弄りの対象か?
BJと同系パーツがあるから・・・・むひ♪
新車購入の夢は断ち切られたが、もともとは棚ぼただから。勿体無いけど。
あちらこちらから、コメントを頂きまして、有難う・・・(ひやかし含む)
皆さん、お騒がせしました。
まだまだ、乗りつづけます。 そうだ、Tokeyや私のパーソナル・マークでも貼るか。
Posted at 2006/11/07 10:25:46 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記