• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青nurのブログ一覧

2006年12月11日 イイね!

携帯電話奮闘記

携帯に着メロを入れる。 










・・・・・














2曲。「G線上のアーリア」「情熱大陸」









終了。










皆さんはどんなのを入れてるのだろう?
私は・・・面倒臭くなって辞めた。
なんでもヤマハ・メロッチャのポイントが「1000メロ」以上貯まってた。
「メロ」って単位が・・・・?
Posted at 2006/12/11 15:54:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年12月10日 イイね!

久々の新品携帯

今日はどう言うわけか携帯を買いに出かけた。
えnばんさんのHPを見たりして、SBに変えようかとも思ったのですが何だか面倒くさくなってauのままで機種変更に行った。

もう5年近く使っていた愛機「A5302CA」 この機体はauにしかない‘CASIO’の携帯でカメラやメモリなどの性能を重視して決めた。
それから5年の歳月と共にスピーカーか逝き、着信が分からない。 バイブが動いてからやっとなのだが、お尻のポケットに入れてるときは気付かない事もある。

仕方が無いのでYオクで部品取りを物色していたが、如何せんモノが古くなかなか安値のモノが出て来ない。
で、仕方なく見に行ったのだが、なぜか嫁も一緒に仲良く機種変更。。。
受付の御姉ちゃんが可愛くて気になる・・・   スキッパ・・・だ、 気になる・・。

何世代時代遅れだったのだろうか? というぐらいのモノ。
やっぱり‘CASIO W43CA’を仲良くチョイス。
相変わらず説明書が厚いなぁ。。。 嫌だなぁ。。。

それから、これまた何故か「蟹」を食べに行った。 Tokeyは相変わらず、じいちゃん宅に遊びに行ってるので2人で堪能。。。 タラバの寿司なんて最高だぁ。。。!!!!

蟹・・美味い。。 携帯もこれから勉強しなくちゃ。。。
Posted at 2006/12/10 22:48:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年12月10日 イイね!

年賀状 其の弐

年賀状 其の弐意外とあちらこちらから意見を頂いたので、もう1枚乗せてみたりします。
Posted at 2006/12/10 22:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年12月10日 イイね!

年賀状

年賀状・・・年賀状を作るのに毎年苦労をする。。。

一応デザイン系のガッコを出てはいるので(ムリムリ何とか出た感じ)ソフトを買ってなんてのはし無いのだが、毎年数パターンを作らなければいけない。

で、今年は4パターン。。。
御年寄り用(パッと見てすぐ分かる)、普通用(2パターン)、手の込みいった用を製作するのだが、なんだか歳を重ねるごとに手抜きになってきている気がする。





いや、手を抜いてる気は無いのだが、見事に素人製作レイアウトだぁぁぁぁ。。。。
来年は頑張ろう。。。
Posted at 2006/12/10 00:40:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年12月09日 イイね!

宇宙からのメッセージ 「C6」

シトロエンに活気が戻ってきている。 決してプジョーの力があっての事ではない。 と信じたい。

ココ最近車の世界もリバイバル・ブームで新世代のビートルやミニを世に送り出した。
シトロエンも名作「2CV」を・・・・と思ったら「C3 プルリエル」は「2CV」をベースにデザインされていた。

しかし、こうもあくが強いとなかなか気に入ってくれるユーザーは少ないと思う。
ローブのお陰である程度の認知度は上がったと思うが、そこは如何せん仏車。
ましてやシトロエンと言うメーカーは、ユーザーに対するアプローチが他のメーカーとは違うのだ。

だが、一度その味を口にすると、やみつきになるのだろう。
試乗程度しか乗った事が無いのだが、シトロエンと言う車は非常に気になる存在だ。
なんだか‘初恋’の様に窓越しに気になって見てしまう存在なのだ。

今回久しぶりにフラッグシップ「C6」が発表された。
まさに宇宙船だ。 じだいを逆行するかのようなそのデザインは、ほとんどの日本人を拒ませるだろう。 カッコイイか?と問われても・・・・?答えは決まっている。「NO」だ。



しかしだ、しかし、外見だけじゃ無くその向こうにあるデザインを見分けられないと決してシトロエンには乗れないと思う。
若い頃は見た目重視であったが、それが過ちだったと言う事をたくさん教わった。
外見も大事だが、中身も大事なのだ。 中身だけでも無い、外見も必要。 バランス+αを見分けないと、このパリジェンヌとは付き合えないであろう。

人とは違う物好きな人には持ってこいなプレミアム・カーではないだろうか?
Posted at 2006/12/09 21:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@紫エッセ 本当に長い道をお疲れ様でした。
出発の頃は暑かったでしょうが、急に寒くなって来ましたね。
また、またお会い出来る事を楽しみに♪」
何シテル?   11/17 12:12
nuovo ora !(ヌォーヴォ オーラ)とは「新しい時」 子供の名前を1文字拝借しました。 AB型の天秤座ということで‘チョットおかしい’扱いです。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

      1 2
34 5678 9
10 1112 13 141516
17 18 1920 21 2223
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
我家のファーストカーですが、子供のために購入した為イジリません…多分…イジラせて… こ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
某実験台から生き永らえた、生存者。  生誕は古く、超初期型。 訳あって、我が家の家族に ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最高に楽しい車でした! ありがとう。
フィアット その他 フィアット その他
非常に乗り難くパワーの割りに簡素化されたタッチや、パフォーマンスと似使わない駆動系など・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation