• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青nurのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

BEER

こうも残暑が厳しいと、食欲など下がって、喉の渇きを癒したい。。

大人の特権であるアルコール。  その中でも喉越しの勝負であるBEER!!

美味しかったり、呑んでみたいBEERを紹介。


まずは、マンタビール。  タヒチだったか?この缶のデザインの惚れた。  一度は手にしたいビール。




これはハルビンビール。 香港ではこのように湯飲みに入れて呑んでいる。  郷に入れば郷に従えなんで、試しに呑んでみる・・・いける♪
アフリカ・ワールドカップで世界的にも宣伝されていたね。





これはニュートンビール。  アップル風味(味?)のフルーツビール。 若干の甘味が美味しく感じる。





これもフルーツビールのレモン風味。  酸味が軟らかく、非常に呑みやすい。





中国に行けば横道なチンタオ・ビール。 あちらに言った際は非常にお世話になったビール。
透明の瓶が美味しかった。





これも有名なチャーン・ビール。  ラベルも有名だが、呑む機会は少ない気がする。。
と言うのも、現地での価格を知ると・・日本での販売価格が殺人級である事に気づくから・・・





これはシャトー・ノイバーグ・ビール。 オランダのビールで瓶の色が綺麗・・・捨てられない程に美しい色で、名前もお城から頂いた由緒あるビール。  あ、これは呑んだ事無い。。





最後はフランスはコルシカ島の地ビール。  トスカーナで拝見して濁りなどが美味しかったのだが、何処の何なのか分らないまま・・・帰路の後調べてみるとコルシカ・ビールだった事に感激。
トイボネンも呑んだのだろうか・・・




てな具合に、今回お気に入りのBEERを並べて観ました。
Posted at 2011/09/19 20:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年09月18日 イイね!

つぶつぶ・・・・

つぶつぶ・・・・まだまだ終わらない・・・・
Posted at 2011/09/18 17:40:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2011年09月16日 イイね!

放生会

放生会今年も行って来た 「放生会」(ほうじょうや/ほうじょうえ)。

九州でも屈指のお祭りで、露天の数が300近く出ているらしい。

そもそもは‘生きとし生ける者’の祭り。
参照 : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E7%94%9F%E4%BC%9A

平日でも夕方からは人が多くて、祭りを楽しむどころでは無い。。  なので子供を連れて行く事もあって、ここ数年は平日の昼下がりに子供を連れての参拝をしている。

しかし露天の様相が時代を反映している。  トルコアイスの店やケバブなど子供の頃からは想像もしない店が出ている。  凄いなぁ~~~。。

しかし そんな中、昭和の匂いを残したエリアもある。
射的に輪投げ、見世物小屋に写真のお化け屋敷。

私の好きな匂いである。。
Posted at 2011/09/16 19:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | QOO | 日記
2011年09月12日 イイね!

F1 イタリアGP!

F1 イタリアGP!昨晩のF1 イタリアGPは久々に手に汗握るレースだった。
ハイスピードはアベレージはタイヤにどれ位の負担が掛かるのか?  高速を得意とするフェラーリでもベッテルを止めると子は出来なかった。。

しかし、アロンソの‘無理矢理’な頭の取りかた、シューマッハの往年の走りなどは圧巻!
クラッシュばかりが取り立たされているが、ベッテルが放映される事が少なかったぐらいの中盤のデットヒート!

カムイは惜しかったが、これが現実。  それを素直に受け止めないと。。

フェラーリのお膝元なんで、さそかし盛り上がっただろう。

さて、来週はナイトレースなシンガポールです。
Posted at 2011/09/12 14:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月12日 イイね!

近況と‘近江’と言う字が似ている。。

近況と‘近江’と言う字が似ている。。最近は中途半端に忙しかった。。

そんあ具合でHOT☆Kも一昨日拝見。。  皆さんが掲載されていたのは、とても嬉しかった!!


さて・・・最近は、訳あって趣味がパチンコしかない と言う方にプラモデルの魅力を伝えてみた。
その方も車は好きだったから自分が乗っている「RX-8」を購入。
しかし、今まで作った事が無いらしく、壱からの伝授。  当時の‘FUJIMI’は作りにくいので一度‘TAMIYA’のモデルを薦める。

と・・・闘争心に火がついて、気づけば自分もストック・ヤードから適当にチョイス。  モノは「FIAT500」。
コイツをオリジナルで遊んでみる事1週間。

おれ、何やってんだろう・・・ (汗

でも、楽しい。。。です。
Posted at 2011/09/12 14:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@紫エッセ 本当に長い道をお疲れ様でした。
出発の頃は暑かったでしょうが、急に寒くなって来ましたね。
また、またお会い出来る事を楽しみに♪」
何シテル?   11/17 12:12
nuovo ora !(ヌォーヴォ オーラ)とは「新しい時」 子供の名前を1文字拝借しました。 AB型の天秤座ということで‘チョットおかしい’扱いです。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
我家のファーストカーですが、子供のために購入した為イジリません…多分…イジラせて… こ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
某実験台から生き永らえた、生存者。  生誕は古く、超初期型。 訳あって、我が家の家族に ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最高に楽しい車でした! ありがとう。
フィアット その他 フィアット その他
非常に乗り難くパワーの割りに簡素化されたタッチや、パフォーマンスと似使わない駆動系など・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation