• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青nurのブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

耐久レース

耐久レースうを!  86が国際耐久レースに参戦?  それは嬉しい事である。
カテゴリーはおろか、産まれたベクトルが違うのに同じ土俵で戦ってる BRZ なんて・・・来年は大金を叩いてマクラーレンでも連れて来られた日にゃぁ、プリウスGTは客寄せパンダになっちまう。。

HONDAよ、早急にCR-Zを導入するんだ! 手遅れになるぜ!!


そんなこんなで・・・私の好きな耐久レース。  お国柄によって参戦チームも違えば、車輌のスタンスも違う。  しかし、無休で直走る事は同じ。 なにせ皆一番を狙っているのだから死に物狂いだが、天候悪化や夜間走行はかなりの疲労困憊だろう。。




んで、世界3大24時間レースの 「デイトナ24h」は今年1月に開催。
なんと! RX-8が16位で完走! クラス6位!!知ってた?

原動機が13Bであることを考えると、快挙な事である。



これからの主だった耐久レースのスケジュール。

Zurich 24h-Rennen nur24h
5/17~20


24heures DU MANS 2012
6/16~17


Spa-Francorchamps Race 24H
7/26~29

と言うことである。


因みに、写真のレースはA1GP。 さて、何人の方がご存知だろうか・・・
私は意外と好きだった。。。  が、日本の参戦が無いのが非常に腹ただしかった!!!


いやいや・・・これはお国の威信が掛かった競技なんだよ。。。
Posted at 2012/05/17 22:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月13日 イイね!

伝導線の増設にて

伝導線の増設にて我が家に生息する原動機付きの車輌で一番老体なのは、GYROの「Hornisse」。

どういう訳か?物置にずっと眠っていた‘アース線’を探し出して、早速取り付ける。


安物なんで、一流品とどれ位違うのか?分らないが、老体に鞭打って走ってもらうので無いよりかはマシであるに違いない。 色が違ったり太さが違ったりだが、フレームやブロック、ケースなどに張り回す。
車と違って難しいのは、ボルトの数が少ないので取り回しに悩む??  悩まない???

いずれにしても、見た目も悪ければ無理矢理感は否めない。。。

まぁ、3時間程楽しんでみた。

見た目悪!!


まぁ、こんなもんでしょう?   セルを回して、始動性を確認してみる。

・・・・たいして変わらない・・・我が家に来た時から悪くないので、こんな物かな??



チャンチャン ♪









次回は、原チャリにUSBを増設する の巻。
Posted at 2012/05/13 21:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GYRO | 日記
2012年05月12日 イイね!

黒棒

地方のお土産にもあるが、私の黒棒は股間に君臨した逸物ではなく、一部でも流行りのコレ。


材料等の内容は先人達に任せて、会社に転がってたアルミ材を加工してみた。
□ではなかったが、15㎜×25㎜でカンパさんがブログに上げていたサイズで加工する。
端は斜めに切り取り8㎜パイで穴を開け(後に10㎜で開け直す結果に…)車に持ち出してフィッティングしてみた。

…個体差なのか、我が家のESSEには上手く合わず…長すぎたので削あることになる。 また穴のピッチも長すぎたので長穴加工を余儀無く。
ボルトは長い物に変えないと収まらないらしい。 なる程、ボルトはテーパーで外向きに収まっているから長いボルトに交換しないと収まらない。 手持ちのボルトに交換してみる。

真ん中にあるフレームは現調で切る場所を出す。 コレが一番時間が掛かったかな? 小一時間は掛けたかも…(爆)
切りかいだ鉄板には錆止めの為に亜鉛塗料を塗装する。

で、このようになった。







  あ! Qooに看取られながらの作業だったから時間が掛かった。



しっかりと締め込みバンパー側の敷居はハサミでカットして黒棒の逃げを作る。

バンパーを着けて確認してみる。




インプレしてみた。

あれ? これ良いじゃん!
脚廻りは純正なので違いがはっきり分かる! 今までフロントは左右別々に暴れてたのが剛性が上がったのか、しっかりとして安心できる。

この棒は私のモノより侮れないな(笑)
Posted at 2012/05/12 21:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2012年05月12日 イイね!

良い車てす

良い車てす広場という意味の名前何ですよ。
伊の地図を観ると書いてある。
Posted at 2012/05/12 20:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月07日 イイね!

birthday!

birthday!GWの間にQoo太郎の誕生日!
いやはや、生意気になりました(笑)
Posted at 2012/05/07 14:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | QOO | 日記

プロフィール

「@紫エッセ 本当に長い道をお疲れ様でした。
出発の頃は暑かったでしょうが、急に寒くなって来ましたね。
また、またお会い出来る事を楽しみに♪」
何シテル?   11/17 12:12
nuovo ora !(ヌォーヴォ オーラ)とは「新しい時」 子供の名前を1文字拝借しました。 AB型の天秤座ということで‘チョットおかしい’扱いです。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
我家のファーストカーですが、子供のために購入した為イジリません…多分…イジラせて… こ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
某実験台から生き永らえた、生存者。  生誕は古く、超初期型。 訳あって、我が家の家族に ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最高に楽しい車でした! ありがとう。
フィアット その他 フィアット その他
非常に乗り難くパワーの割りに簡素化されたタッチや、パフォーマンスと似使わない駆動系など・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation