• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フルハイのブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

s☆-enta

今日は先日発表された新型シエンタを見てきました!
特に欲しいわけではないですが、
コンセプトのスポーツバックが気に入っているので、
近くのカローラへ、

展示車はガソリンの7人乗り、Gグレードです。
外見
スポーツバックとあって、コペンローブとアクアを足して割った
みたいなフロントデザインです。
横はスペイドをウニョーと伸ばしてリアにサイドガーニッシュを付けた感じです。
リアはすごく…おっさん顔です。
ヘッドライトはLEDで綺麗です。
トヨタ全チャンネルで売られるとあって、オプションやエアロがいきなり豊富で、
金さえあればさらにシエンタ?これトヨタのシエンタなの?ってぐらい変わります。
なにより、
1.5Lなのに、トヨタで珍しい、5穴ホイル、リアディスクを奢るなどケチ臭さがないです。
(多分7人乗りかつCセンが付くので制動力を上げる必要があったんだと思います)

最近のトヨタの若返りデザイン。

内装
シートアレンジがかなり工夫してあって荷物を気軽に積めたり、
4人乗りがすっごい楽。
シートはスバルのインプのIL程度。
フロントの収納のデザインが優秀。
三列目がVIP席に成りうる。
電動スライドドアもありお迎えも楽チン。(Gは両ドア)
スペアタイヤもあるので心強い。
見ただけの
まとめ
外装デザインは最近のTOYOTAのデザインを全部入れで、
女性客にどうなのよと聞いたら、デラ曰く受けたので受注も好調らしい。
内装デザインはなにかのコンセプトカーをそのまんま採用した見たいに
斬新で質感もいい。
ただ、アクセルペダルやハンドルの質感はGなのに良くなかった。
ここはスバルが得意にしている部分であり他の会社はコストカットで
犠牲になる部分なので割り切りか。
これで1.5Lなので試乗欲が沸きますね!


Posted at 2015/07/11 23:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特に | 日記
2015年06月28日 イイね!

DIY・・・に満たない模様替え

DIY・・・に満たない模様替え今日は日差し全快ですが割りと快適だったので、
車を触りました~

夏なのでビバホーmで屋外用のフィルムテープ(青)をグリルの下の通風口に
貼りました。

ここの部分のメッキのガニッシュ欲しかったですが天津風FIgmaに消えたので
400円で満足するのです。

・手作り感、素人、手抜き仕様です。
・離れて見ると正直目立たないのです。
・何日剥がれずに耐えるか心配です。

が400円なので痛くはなく次にオフ会に行くときにドヤ(枯れ気味)
するためのやつです。

誰か型紙欲しい人はオフであった時言ってください(いないでしょうがw)



あと今日は天候が最高なので
NDロードスターを何台か見ました。
カラオケの駐車場でも横に停めて頂けてました~
カッチョイイ。そしてリアは大人しめなのでいいですね・・ホスィ
購入も、維持もできないですけどね!
NDの納車が早いせいか普及率速すぎすね~
スバルも1.6Lで5ナンバーのクーペ作らないかな~(G4にレボーグの1.6Lターボが載せられるぐらい有り得ないですが)
Posted at 2015/06/28 18:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

試乗なのよー

今日は新型ラパンの試乗をしてきました。
 
グレードX ピンクツートンカラー
見た目
前型よりさらにまるっこさを増してうーさー。
ハスラーでちょっと好評だったテイストをあしらって、
ミニっぽさが上がった。
かこかわ。
内装
質感としては全体的に上がっている。
かわいさより開放的なリビングの方に振っている。
メーター内のディスプレイが女性のために色々表示する。
AGSでもタコメーターはない。がCVTのグレードによってはディスプレイ表示可。
ベンチシートで、運転席がシートリフター。
物の積載は高さがないのできついが、
収納は実用的でいろいろ手に届く範囲で捗りそう。
視界は悪くない。
乗って。
車重が前型より120K軽くなったのでNACVTでも60Kまでの加速に
不満はぎりぎりない(踏めば進む)。
乗り心地はよい。(軽基準)
インパネの見せ方の工夫もあって目線が低く感じにくい。
ハンドルも軽く旋回半径4.4mも市街地にはいい。

総評
見た目は正直に言うとかわいいラパンから離れてハスラーに近づいているので
もっと男向けなカラーも屋根ブラックツートンもあればよかったなーですね。
内装で一番目立つのがフォトフレーム風ナビBOXでおしゃれです。
ティッシュBOX入れダッシュは自分的には点数高いです。
値段もAGS FF ナビなし6SP マット、バイザーで
全グレード標準でレーダーサポート搭載で
120万で買えるのでまぁまぁですね。


ここまで割りと高評価に書いた訳は
現在ラパン売り売りキャンペーンで、
試乗したらこれでもかと粗品をもらったからです(嘘)
洗顔石鹸、ミニカー、PRDVD、SエネCPの300円クオカ、
ラパン紙袋…相当気合入ってますぜ~
Posted at 2015/06/07 01:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特に | 日記
2015年05月30日 イイね!

試乗ですって!

今日はロードスターの試乗です!
 
外見
独特なクーペデザインでリアはBMの香り。
フロントがかなり低くなっているので車高が低く感じれる。(実際はそんなに低くない)
帆を揚げていてもいなくてもかっこいい。
内装
外装の色がドアの内側に塗ってあるのでドヤ運転はしにくいw
シフトノブ(6MT)はつかみやすい丸。
サイドブレーキの剛性もよくいつでも引っ張れる。
ハンドルの大きさは若干大きめ。
メータの方はちょっと見にくいかも。(かっこいいけど)
帆の上げ下げが楽チン。
シートも日本人向けでぴったり。
がっつりホールドじゃないけど巡航にはいい。
運転
乗り込みは帆が開いている状態なら楽。
閉まっていたらちょっと屈むていど。
ペダルがちょっと右に全体的に寄っている。
クラッチはちょうどいい深さ。
加速は車体の軽さもあってアクセラの2Lぐらいの良さ。
燃費を重視していないのでレスポンスが良く爽快感はマツダ全一。
コーナリング性能はFRなので曲がりやすい。
タイヤが16インチのふつうのタイヤなので静か。
普通タイヤなので切り角も良く市街地で苦労もないと思う。
エンジンの音は静か目で、マフラーがちょっと低音はじく程度です。

総評
ZOOM-ZOOMを体で感じれるフラグシップカー。
オープンカーはいいな!FRだし遊び放題だぜ!

一人暮らしならファーストカーでも維持できるのが魅力ですね。
スーパーの荷物つめるし。
なお、スペアタイヤはトランクには入らないのでジャフ不可避…
でもトランクの上に取り付け金具を男仕様で付ければイケル気がするです。

値段としてはやっぱ高いですね~
最低グレードにLEDライナとマット、1年コーティングを付けた軽量見積もりで
290万だったので、
同じクーペでは86のが安いです。
まぁロードスター好きにとっては唯一無二の車なので値段を言うのはナンセンス
ですね。
Posted at 2015/05/30 19:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特に | 日記
2015年05月23日 イイね!

進撃の試乗

今日は出勤でしたが、
なんか勿体無く、
スバルに行って、
進撃の巨人キャンペーンに参加してきました。

なので、
レヴォーグB型の試乗をしてきました。
ついでにクロスオーバー7も試乗してきました(試乗としてはこっちが本命)

クロスオーバー7
初めてエクシーガに乗りました。
 
 外見
今時のSUVテイストをエクシーガにチューニング。
かっこいい。
近くで見るといつものスバル。
17インチタイヤはアドバン。
フォグが特徴的。
 内装
至ってスバル。
しかし、例の人口皮は座り心地がいい。
6.7シートもステップワゴンには遠く及ばないけど、
座れる。
ドア大きい割にがインプ並みに軽い。
 乗って
ホイルベースが長いので車道に出る際に気を使う。
見切りは悪くないので1800超えの車幅も顕著に悪いイメージはない。
2.5Lのエンジンのおかげで車体の重さは感じない。(車体もミニバンでは軽い方)
若干のロールはあるけど町乗りでは気にならない。
パドルシフトは本当にこの車にいるのか疑問なくらい必要は感じなかった。
軽いのとブレーキが良く利くので楽。
 総評
安い、アイサイト付く、4w、家族持ちのスバリストでも安心の燃費。
質感の細かい所は安ぽ(ry、
ですが乗ってしまえば気にならないのでいいと思う。

レボーグ1.6GTs(B型)
見た目分からないですが、改良されてます。
 外見
特になし。
 内装
なんとなくハンドルの質感が変わってない?
 乗って
サスペンションの熟成が進んでいて、
路面との着地感がいい。
18インチタイヤが去年も思ったけど、
ロードノイズを拾う。
エンジンが静かなので気になる。
エンジンストップからの復帰の振動もそんなに大きくない。
ターボがわりとアクセルを軽く踏んでるだけでも結構吸気する。
 総評
国内に対抗車種がアクセラDぐらいなので比べませんが、
今回の改善でレヴォーグは走りに特化してきましたね。
町で見かけたらB型は速いって覚えておきます。

そして、

ステッカー貼るときボンネットのが破れた(笑)

衣装の方の応募をしてきました。
当たったらオフ会に来ていきたいですね(着れればですがw)
Posted at 2015/05/24 00:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特に | 日記

プロフィール

フルハイです。よろしくお願いします。 スバル・インプレッサG4を所有しています。 そこそこ弄って行きます。 気になるDIYを発見したらやりたくなるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かるーいクルマにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 00:22:16

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
足車 ヤフオクで買ったので、 距離3000kmなのに、 あちこち限界でフォーク、エンジン ...
スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
現在のマイカー 見た目が気に入って買いました。 純正フルエアロ。D型スポイラは最近端 ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
見た目に惚れて買いました。 足付は短足おじさんなので、 これでもつんつんです。 軽いから ...
スズキ その他 スズキ その他
SV650Xに乗ってました。 バーハンにしたり色々やってましたが、 燃費も良くてよかった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation