• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フルハイのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

コーティング

コーティング今日はGSに鉄粉取りとガラスコーティングをしてもらってきました。
気持チーナ

自分の顔がきれいに写るんです(自分の顔は綺麗ではない)
ただ、
値段がね・・
つらいデース。

台車がヴィッツでしたので、久しぶりにコンパクトカーの身軽さを味わいました。
トランクやノーズを気にせずお店の出入りができるのがいいですね。

そして今日もマイG4の乗り心地は独特だなーと実感。
Posted at 2015/04/26 23:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特に | 日記
2015年04月20日 イイね!

試乗

昨日は、ホンダでS660の試乗をしてきました。

「外見」
軽自動車の大きさではありえない迫力。
本物のデザイン。嘘がない。
ロータスのエリーゼをホンダが作った感じ。
ダイハツのコペンが大人のおもちゃ(いい意味)で
S660はスポーツカー
「内装」
シートはレカロじゃないけど深めなやつ。
スイッチ類も無難な位置。
ナビゲーション機能のない6インチモニター。バックモニタとHDMIミニ入力、センサ類のモニタ表示ができる。
メーターは速度がデジタルでタコがアナログ。シフトエンゲージ演出もある。
シフトノブは運転手に近め。6MT。
グレードでa,βがある。(差額20万でペダル、ノブなどがSUS、メッキ多様、シート皮、クルコン付きになる)
まぁ、a買うしかないね。
レーダーブレーキはオプション。MTでもブレーキ制御がかかり被害軽減ブレーキが実行される。(エンストはする)
 乗ってみて。
αのMTを乗らせて頂きました。
・シートが低いので86より乗るときはどっこらしょと乗る。出るときもえっこらせ。
・ミッドシップなので後方は基本ミラーで確認。コペンみたいに半身を乗り出して駐車はできない。
・エンジン音はいつものホンダの軽の音がするけど、過給関連が本気を出しているのでEVOXみたいなブローバルブの音とかが後ろから聞こえる。
・足周りはNONEをちょっと固めにしたくらい。

それ以外の走行性能やシフトの出来はとりあえず点数を付けたら
          「満点」 パンパカパーン!

「総評」
自分が乗る車じゃない(確信)
あとエンジンの馬力は65には感じれない
80はある。
軽新時代ACS「コペン」「アルトRS」「S660」を試乗して、
S660が最強だと思います。
まぁ全車方向性が違うので当たり前なんですがね~
あと、生産が手作業なので現在納期は来年の春まで埋まっているようです。
因みに試乗車仕様で見積もりを出すと諸費用込み265万らしいです。
ぶっちゃけ265万でも乗った後からすれば安いですがね。
欲しくて、維持可能で、某高級水平対抗エンジンの会社並の納期が待てる人は、
買わなきゃ後悔しますね。

因みに、
その時S660の試乗にきたお客さんが引っ切り無しに来ていましたが、
9割スバリストでした。 ホンダデーラーには見えないぜ!

Posted at 2015/04/20 23:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特に | 日記
2015年04月13日 イイね!

センCのカローラ

先日は人生初めてトヨタデラに行きました。

最近でた、カローラフィルダーの実物を見にいってきました。

HVが展示してありましたのでちょっとだけハンドルニギニギ。

試乗はまだないので見るだけです。

写真で見るよりワイルドでかっこいいですね。
これで5ナンバーなのはすごい。
自分はもっぱら1.5MTが気になっていたので見積もり~
…n
1.5MT(FFしかない)Gエアロパケ、アルミホイル、ハゲロン、オーディオレス、マフラカッタ付き。
税込み218万円。

む、自分の車がリミデットじゃなければ買えちゃう値段だな。

まぁ、下取りを計算すればフィルダーの方が安いですが、
乗り出しでは1.5Lに200万はなぁ~と感じてしまいますね。(軽660で250万は棚上げ)

あとついでで、前型のフィルダーに試乗させていただきました。
1.5XCVTで父が前乗ってたヴィッツ(初代)並に軽快に走っていましたね~
NA1.5エンジンではパワーがある方ですね。トルクは並。
Xのグレードは、内装が…バンみたいに最低限だったので営業車用なんですかね。

結論…
トヨタのカローラは大衆車を極めている。
スバルのインスポからの乗り換えは恐らく難しい。
D型の走りや内装のコスパが良すぎるせい。
しかし、トヨタのコンパクトの層には、
HVが売れると思う。HVユニットがトランクにない為積載が楽だし、
メーターもエコ運転を楽しくする工夫がされているから。
ちなみに、自分は見た目>>走り>積載>エコなので、
インスポD型派ですね。維持費は高いですがね(笑)
Posted at 2015/04/14 00:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特に | 日記
2015年03月29日 イイね!

試乗野郎

昨日は話題のアルトターボRSの試乗をしてきました。
・外装
 昔ながらのターボデカール、赤系エアロ、メッキやる気マンマン。
・内装
 4wdでは助手席も暖房付きの席。レーダーサポート。
 5AGSでは珍しい、オートの窓。後部座席はやっぱ物置。
乗ってみて
 agsでは初めてのパドルシフトですがやっぱ宿命には勝てずいらない子。
 パワーは回して稼ぐタイプなので2速でベタ踏みが楽しい。
 同乗者には多分同業者(MT慣れ)じゃないと多分文句言われるAGS
 足はRSだけあって粘るけどそんなに堅くなく柔目。
 剛性がRS以上のモノなのでやっぱベース車両なんだなーと思う。
総評
 ターボAGSの特性があるせいで下トルクが下がっているのですが、
 多分、燃費走行やおとなしく街乗りするのはちょっとこの車に乗る人はやらないでしょうから大丈夫でしょう(笑)
 MTがしばらくでない(出す気がない)のは残念ですが、
 維持コストが安く実用性がある軽ベース車両は今時貴重なので売れてほしいな
 と思いました。
買うか?買わないか?
 NAのVANの方が好きなので買いません。
Posted at 2015/03/29 22:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特に | 日記
2015年03月21日 イイね!

タイヤ交換完了

タイヤ交換完了今日は天気もよかったのでタイヤを夏タイヤ(純正)に変えました。

ついでにメッキが剥がれかけた袋ナットも
適当に水色でそれっぽく塗りました。
近づいて見れるクオリティはないですが気に入っているのでよしとします。

近所でアルトRSを見かけてパシャリ・
納車早いですね。やっぱ動きも軽い。

 追記
この後スズキアリーナに納車状況を聞いたら0らしいく、営業部門用以外の会社所有のRSっぽいです。
Posted at 2015/03/21 16:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特に | 日記

プロフィール

フルハイです。よろしくお願いします。 スバル・インプレッサG4を所有しています。 そこそこ弄って行きます。 気になるDIYを発見したらやりたくなるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かるーいクルマにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 00:22:16

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
足車 ヤフオクで買ったので、 距離3000kmなのに、 あちこち限界でフォーク、エンジン ...
スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
現在のマイカー 見た目が気に入って買いました。 純正フルエアロ。D型スポイラは最近端 ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
見た目に惚れて買いました。 足付は短足おじさんなので、 これでもつんつんです。 軽いから ...
スズキ その他 スズキ その他
SV650Xに乗ってました。 バーハンにしたり色々やってましたが、 燃費も良くてよかった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation