• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フルハイのブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

なおった(小学生並)

昨日はエンジンチェックランプが一日中でていたので
今日は出勤は自転車で通勤(地味に遠い)
帰ってきてスバルに行こうとエンジンをかけたらランプは消えていました。
まぁ心配なので、
スバルで昨日の履歴を見てもらうとエンジンオイルの循環のセンサーが反応していたらしいです。
ですが昨日はアイドリンクも異音も油温も普通だったのです。

うーん。
メズマリするかしないかの量のゴミかエンジンの中での油の動きが変な動きをしていたか…わからないですね。

デラではインプレッサのエンジンではそこそこありえるらしいのですが
現在は特に異常がないため様子見です。

とりあえずその後走行テストをしましたが特に以上は無かったので
明日からも普通にのることにします。

はぁ。。(ちゃり疲れた)

あと今日はチャリで帰宅する途中でスズキに寄って
アルトRSのカタログもらってきました。

燃費が25k(FF)でアイドリンクストップ付きでレーダーサポート付きとは今時のエコカーですね。
(5AGSと外装の赤系エアロから目を伏せつつ)
目玉の重量FF=670KG、AWD=720KG
コミコミ140万からで乗り出せるとゆう。
因みにそこには試乗車はまだこないらしく三月の終わりに乗れるらしいです。
初のAGSターボなのでMTの耐久性がちょっと気になりますが期待して
待ってます~。


Posted at 2015/03/12 22:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

祝1周年車からのメッセージ

祝1周年車からのメッセージ今日は朝から雪がシャビシャビと硬貨寸前の路面で怖かったですね。

箇条書きで流れを書きます。
 ・雪が天井に積もっているのを慢心して出発
 ・50m先の信号が赤になるので減速
 ・慣性でフロントガラスに雪がすべり落ちる。
 ・なんも見えないのでブレーキ、思ってより踏んでたため急ブレーキでABSが発動。
 ・停止する
 ・メーター表示が

エンジン警告等表示となる
 ・ハザードを焚いてエンジンストップ。パーキングに入れてエンジンを掛け直すも
 警告等が消えないため。車の安全を簡単に確認して40キロで会社へ。
 ・その後もボンネットの中を見ても素人には異音や視認できる配線などしか診れないので異常ないように見えるが警告等は消えない。
 ・終業後、スバルが定休日なので近所のお世話になってる整備工場に持っていき
 ・テスターで見てもらうと吸気バルブぽいが詳細がわからないためやっぱスバル
へもっていくことが決定。
 ・明日の出勤がチャリになる。
って感じで事故や大きな故障はないですが
またインプがデラにインするとは…

前回HKSフィルターに変えたのは関係ないと工場の人は言っていたので
ブレーキの衝撃か冷温でセンサかなにかが外れかけなのかもしれません。

デラが休みの日に限って用事ができるのはなぜでしょうね。。
Posted at 2015/03/11 19:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | G4 | 日記
2015年03月08日 イイね!

気分的HKS

4日くらい前にHKSのエアフィルターに交換してみました。
走行距離は7700キロしか経ってなかったですが
オートバックスで1割引きとポイントを使って3200円で買ってきました。
会社の昼休みを利用してパパっと交換。

付けたフィッテングが純正よりみっちりゴムパッキンが付いてるのでよくなかったです。
とりあえず漏れや破損はなかったのでこんなもんかと。

使用感
最初二日間CPUが調整に入って不安定でしたが今は安定してます。
音は特に変わらないです。
瞬間吸気量が多くなった為、アクセルを踏んだ時の走り出しのレスポンスが
ス(1900回転)ーーイ(1400回転)ーからス(2100回転)-イ(1700回転)--(1400回転)
になった。
そして当たり前のように燃費は10.5→9.6に下がった。
アクセル開度を1900回転以下になるように走ればいいわけですが、
レスポンス改善のためやったので暫くはHKSでいきます。

因みに7700K後の純正フィルター自体はほぼ新品みたいな白でしたが
紙くずやゴミを吸ってて掃除機のフィルターみたいでした。
あとで掃除しなくては…

Posted at 2015/03/08 20:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特に | 日記
2015年02月14日 イイね!

帰ってきたG4

帰ってきたG4昨日やっとG4が帰ってきました。
そしてそのまま近くのメンテナンス工場にイン!
改装です。

D型用のトランクスポイラを付けました。
C純正と違って後方視界が妨げられないのがいいです。
あと見た目。
費用
本体13000固定ボルト200円
板金取り付け15000(税抜き)
そしてC型ではディラーでつけてもらえないことがあるので
あらかじめ担当に聞くことをお勧めします。
あと、穴あけ加工が5箇所いるので後戻りは勿論できないです。

あと一年点検もデラで行いました。
特に問題なくな報告です。

そして2週間ちょいフォレスターに乗ってから
インプレッサに乗るとすごいギャップがあってギクシャクです。
重量250キロマイナス AWD→FF タイヤ太い17→細くて薄い16インチ
座席位置20センチ降下 アクセルレスポンスエコ寄り ドア軽量 静穏なき壁
ああG4っ!

そして安心のメーター内エコランプ。
寂しかったぞ~

これからもよろしくG4

Posted at 2015/02/14 19:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | G4 | 日記
2015年02月11日 イイね!

フォレスター生活16日目

先日は雪が降り路面がところどころ凍結してましたが、
なんと、偶然フォレスターに乗っていたので全く安全。
4wdすごいなー。

…まだ修理の進行が聞けてないので、
ネタがないです。

はい。
日産 ティアナXV試乗 
2月10日にマイチェンがありましたがその前の仕様で
プリクラはついてないです。
外観
フロントがシルフィでリアがスカイライン。
流行のフォグにアクセサリLED。
ラジオアンテナとリアワイパーなし。
全幅1830mm全長4880mmのビックボディ。
いかにも日産のセダンを凝縮したモデル。
内装
ドアからシートまでスバルにはできない高級車を安くしました感。
(スバルは安いのをがんばって高くした感、レガシーでは最近改善)
完全外人のために広く作った前後のシート。
ヘッドレストが簡易型でない。
標準でキーレス。
XVのため側面車両接近センサー付き。
フットパーキング。
XV、Lでの座席位置登録1メモリ。(レガシーでは4メモリー)
後席トランクスルーがちょっと変わっていて、
エンジンキーを座席の後部に刺さないと倒れない。
トランクの広さはG4並。高さはあまりない。そしてG4とおなじく配線丸見え。
乗ってみて。
こうゆう完全におっさんセダンはプレミオぶりですが
それを上回るいい意味でおっさんかー。
2.5Lの4発ですが下のトルクがいいです。
2.0の150馬力G4では2500回転で上る坂を1600回転くらいでへっさらで上ります。
CVTで段なしなのでストレスふりー。(暇)
低速度での路面のノイズも少ない。
Dsモードとゆうスポーツモードも活躍なし。
座席も革でエアコン付きなので快適。(眠)
試乗してるときレアな純正フルエアロG4とすれ違いG4が小さく感じる。
多分ですが純正ナビの性能はよくない。
駐車時オプションのアラウンドビューモニターを利用して駐車。
値段はナビ付属で30万。
総評
わりと見た目が好きだったので試乗してきました。
値段的にXLがホットです。
ちなみに自分の予算的にはXEしか買えないです。
そしてXEだと電動シートがなくなるのでひもじい。
9割候補から外れました。
いい車なんですがね~ちょい高い~


レガシー、マークX、ティアナ、アテンザのセダンでコスパを争ったら、
1マークX.2レガシー3アテンザ4ティアナと順位をつけます。
トヨタは下取りがいいので仕方ないです。
この中では4wD性能がいいのでレガシー
燃費がいいアテンザ
見た目と広さは世界レベルティアナ。
とゆう感じです。全部車体が300万で買えるセダンですが
全部個性が違っておもしろいです。社風がもろでますね~
セダン大好きだけど全部候補から外れているのはナイショ。


Posted at 2015/02/12 00:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

フルハイです。よろしくお願いします。 スバル・インプレッサG4を所有しています。 そこそこ弄って行きます。 気になるDIYを発見したらやりたくなるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かるーいクルマにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 00:22:16

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
足車 ヤフオクで買ったので、 距離3000kmなのに、 あちこち限界でフォーク、エンジン ...
スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
現在のマイカー 見た目が気に入って買いました。 純正フルエアロ。D型スポイラは最近端 ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
見た目に惚れて買いました。 足付は短足おじさんなので、 これでもつんつんです。 軽いから ...
スズキ その他 スズキ その他
SV650Xに乗ってました。 バーハンにしたり色々やってましたが、 燃費も良くてよかった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation