みさきです〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
久しぶりのブログ更新です。
皆さん覚えててくださいましたか?。。。
生存の報告を兼ねてブログを更新したいと思います〜
時間があれば2017年を振り返って〜をやりたいと思いますが、、
とりあえず、、
2017年のデミオのボンネットを振り返って〜
をやっていきたいと思いますwww
①

これが初期状態ですねー。
まぁ種も仕掛けもない普通の純正色の純正ボンネットですね〜
ちなみに茂木オフの日の朝の写真です(๑•̀ㅂ•́)و✧
からの、、、
②

とても優しい人達達さんに純正ボンネットが盗まれてしまいwww
③

おかげさまでかっこよい黒いボンネットに生まれ変わりました。
速そう。
ここまでは良かったんです。ここまでは、、、、、
④

日に日に若々しくツヤツヤなお肌は失われてゆき、、
白く艶のないボンネットへと変貌を遂げてゆきました笑
中古っていうことで部分的には既に艶がない部分もありましたが、私の手入れの方法が悪かったのでしょうか、、 予想以上のスピードで艶が失われてしまいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
そして遂に私は決断します。
⑤

カーボンシートを貼ろうと!
しかも5Dのツヤツヤな超リアルなやつを。
ボンネットはダクト付きであり、しかも分厚い5Dカーボンシートを貼るという超難関コース。
⑥

そいつを成し遂げるためにわざわざアパートの部屋からコンセントを引っ張り、ドライヤーを持ち出してきましたwwwww
通り掛かる大学生の目線が痛々しかったです(。ŏ﹏ŏ)
そしてついに貼り終えました。
⑦

カーボンシート素人の自分にこの高等テクニックを必要とする作業を成功させることが出来るはずがなく、、
一部にシワが寄りまくってカオスな状況に。。。
難関と思われてたダクト部分は謎なくらいうまくいったのですが、、、(+_+)
バレるので10メートル以内に近づかないでください。仕様にwww
数ヶ月間はこのまま走り続けましたが、、
人に見られるのが非常に恥ずかしく、、我慢出来ず、、
⑧

昨日12/30に剥がし始めました。
しかしまたもやここで問題が、、
シートの剥がれが予想される部分にプライマーを塗布していたことにより全く剥がれません、、、
『これほどまでにプライマーの効力があるとは………』
やっとの思いで剥がしても、次々に千切れてゆき、、
クソ寒い中5時間も掛けてようやく剥がし終えました
⑨

酷い有様ですw
今度はマットブラックのボンネットにww
おかげで手には豆は出来るし爪は痛いし最悪です笑
というわけで今日、、
⑩

バカには見えないボンネットに交換を!ʕ•̀ω•́ʔ✧
はちょっとヤバイので、、
⑪

青いボンネットにしました!(๑•̀ㅂ•́)و✧
かっこいい!(どこが)
まぁ、冗談は置いておいて、知り合いに格安で塗装依頼をしました(>ω<)
⑫

今はこんな感じです。
なんとかたわしでノリ残りはだいぶ落ちたようで、明日からサフ吹きを始めてくれるそうです(*˘︶˘*).。.:*♡
年末年始忙しいのに本当に助かります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ありがたき幸せ。
自分で塗装しようとも思いましたがボンネットみたいな広い面積をキレイに塗れる自身が全くなく、、 やっていただくことになりました(。>﹏<。)
というわけでこの1年、いや半年で変貌を遂げていったボンネットのお話しでした(・o・)
皆さん!今年1年ありがとうございました!
ここ最近殆どブログの更新が出来ていませんでした、、来年はもうちょっと活発化出来ればと思ってます(>ω<)
来年もよろしくお願いいたします!(๑•̀ㅂ•́)و✧
追記

でみおごめんね
今年はこの状態で年越してもらうね(。ŏ﹏ŏ)(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
しかも近くにデミオがいないのがこんなにも寂しいなんて、、
今年1年ありがとう 来年もよろしく(。>﹏<。)
良いお年を(*˘︶˘*).。.:*♡
Posted at 2017/12/31 22:18:40 | |
トラックバック(0) |
デミオ