• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みさき★金デミ☆赤ロドのブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

09/05 第26回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース NR-A ・ デミオ15MB レポート 

09/05 第26回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース NR-A ・ デミオ15MB レポート みなさーん(`・ω・´) こんにちはぁ♪

今回は早めにブログ更新出来ましたー♪


9月5日に筑波サーキットで開かれたメディア対抗ロードスター4時間耐久レースの観戦をしてまいりました(´∀`)
簡単にレポートしていきたいと思います~


コンビニでてっちゃんさんと合流して筑波サーキットまで向かいました(゚∀゚)

到着し、入っていくと見えてきたビル足の入った低いCX-3が。。
これが、めっちゃかっこよかったんですねーww

写真ではわからないカッコよさがw

Aパドック入場券こ購入し入場ー
なんと限定パスケースもゲット(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)

入っていくとマツダのブースが!

『NDロードスター NR-A』 と 『DJデミオ 15MB』が!

詳しくはブログの最後にレポートしたいと思います!
特にデミオを中心にw


ステージではいろいろなトークショーなんかが行われていましたー
なんと今回!!前代未聞のマツダ・トヨタ・ホンダ・三菱・スバル・日産 チームが結成されるという(゚Д゚)   メディア対抗ならではの光景ですね


さらにじゃんけん大会ではてっちゃんさんがRX-7の模型をゲット!ww

私は全部1回戦負け('A`)。。。。。


耐久レースが始まるまで時間があったので、オーバルコースでマツダ車に試乗できるとのことで向かうことに(゚Д゚)

私はまだ乗ったことのなかったCX-5に♪
このクラスを感じさせないフルトルクとディーゼルの吹け上がりに感動( ゚д゚ )

てっちゃんさんは前の人がラッキーなことにキャンセルしたラス1のロードスターMTに!!

てっちゃんさんのロードスター乗車時間を待っていたところにyu-kiさんが到着!
これまたラッキーなことにロードスターAT待ちの人がいない!!どっか行ってしまったということで急遽yu-kiさんもロードスターATに試乗ww

開発陣の方々にシートポジションの設定の仕方を教わったりしていると、、
てっちゃんさんの試乗の時間に(`・ω・´)

二人ともとても楽しそうにNDロードスターを運転していました(゚∀゚)


そしていよいよロードスター耐久スタート→→→
私も頑張って流し撮り(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)

Hot Versionチーム1stドライバー土屋圭市選手が燃費運転をしながらも独走ww
緑のヘルメットが土屋さんの証拠www


やっぱり2台が並ぶシーンはかっこいいですよねーww(゚∀゚)
ダンロップコーナーを3ワイドで抜けていく滅多に見られない光景も見れましたww

そして今回の目玉マツダ・トヨタ・ホンダ・三菱・スバル・日産チーム

見てくださいこのリアフェンダーからドアにかけていっぱい並んだ企業のエンブレムww

こんなの滅多に見れるもんじゃありませんwwww

暗くなってきたので一眼でブレずに撮る自信が無くなってきたのと、肌寒くなってきたので上着を撮りに一旦車へ


ここからはレースの写真はありません('A`)
そしてベストカーチームがスローダウンww
ガソリンがやばいのかな?とみんなで話していたところ案の定ダンロップコーナーでガス欠w

セーフティーカーが入りみんなガソリンを温存できたことにより、セーフティーカーがいなくなった途端全力疾走を始めましたww
続々とベストラップを更新しはじめ、1.5リッターとしてはなかなか脅威的タイムな1分11秒台もちらほら( ゚д゚ )ww
そして20時を回り、そろそろチェッカーと思われた頃(残り2~3分)に続々とガス欠でコース上で止まり始めた車がwww
物凄くドラマティックな展開を見ることが出来ましたww

本当に面白かったですw


そして閉会式

ピストンさんが「こっちは金出してNDロードスター買ったんだよ」と爆笑を誘いますww

もっと暇を持て余してしまうかと思いましたが、てっちゃんさんやyu-kiさんと行動出来たんで非常に充実しており、あっという間に1日が終わってしまいました(^^♪

ありがとうございました(´∀`)楽しかったです!!




そして最後にお待ちかね(誰も待ってないかも。。)
NDロードスター NR-A
DJデミオ 15MB
について簡単にレポート(゚∀゚)

NR-Aの方は結構情報も出ているので簡単に
ビルシュタイン専用足回り
ロールバー
エンジン・足回りに補強
エンジンはノーマル
ホイールは純正の色違いにタイヤはADVAN sportの同じ物
市販車はどうなるかわからないが、MAZDASPEEDのフルバケットシート
内装はS譲り?
といったところです。

そして私的目玉!
DJデミオ 15MB
(15メガバイト?wwwwwwwwwww)
です!
まずはスペック表

そしてエンジン

タイヤ


型番はDJLFSとなる模様
10002でしたので、プロトタイプに1台目がさらにいる模様でした。

直噴1.496cc でアクセラ1.5Lがベースとなっているようですが、ハイオク仕様で多少専用のチューニングが施されいる模様です。
レブリミットはアクセラ1.5が6500rpmに対して、デミオ15MBは6800~6900rpmのようです。
最高出力と車重は非公開でした。

そして排気系がなんと理想的な4-2-1の排気とのこと!
ディーゼルエンジン搭載がもたらしたエンジンルームのスペースによる賜物ですねw

アイドリングストップ車用バッテリーが積んであったことからi-stop搭載となると思われます。

内装は13C譲りなシンプルな内装にオルガンペダルとシフトフィールのよい6MT
こちらはBRIDEのフルバケットシートが運転席のみ入っておりました(゚∀゚)

足回りは写真ではわかりにくいですが、車高調が入っておりました。
青の色合いとかからおそらくMAZDASPEEDの車高調でしょうかね
オプション設定されると思われます。

そして前から注目されていたホイールですが、、、
大径ブレーキと16インチホイール。
展示車両はエンケイの16インチホイールに205/50R16のDIREZZA ZⅡ★ が入っておりました。
市販車ではXDと同じ5.5Jに185/60R16のタイヤになるとのことですが、オプションで195のタイヤが選択でき、それにより1サイズアップ可能なレギュレーションでも205タイヤが履けるようになるとのことです。
それを見せるために今回は社外ホイールに205のタイヤを履かせて持ってきたとのことです。
とりあえず一安心ですねw

といったところですね(^^♪
こちらも近々正式発表もあるそうなので楽しみですねw(゚∀゚)


以上で09/05の第26回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース と ロードスターNR-A ・ デミオ15MB のレポートを終了しますー(`・ω・´)
Posted at 2015/09/07 17:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ロードスターと出会った日から(中編:納車1年目) http://cvw.jp/b/2108808/43691933/
何シテル?   02/01 22:50
どうも、みさきです。 DEデミオ 前期 SPORT MTに乗っています(゚Д゚) NDロードスター 2型 を増車しました(゚Д゚) よろしくお願いします!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フロントドアトリムの取り外し(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 20:04:33
右フロント ブレーキパッド 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 08:09:20
ウインカーバルブ交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 14:05:02

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あくせら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
Coming soon..... (編集時間が無いのでwww)
マツダ ロードスター ろどちゃん (マツダ ロードスター)
2018/04/07(約1年温めてようやくみんカラ登録) もう1台車を買いました(。ŏ﹏ ...
マツダ デミオ ゴールデンキウイ (マツダ デミオ)
DEデミオが出た時、一目惚れした車! (プジョーに似.......なんでもないです) ...
いすゞ ジェミニ じぇみにくん (いすゞ ジェミニ)
父の形見です。 放置ばかりでいつもバッテリーが上がってしまっています。 今年の2月で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation