• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキバぱぱのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

仕事納め

やっとこさ今年の業務終了。

今年は色々ありましたが無事に1年乗り切れました。(^○^)

社長じきじきにお言葉を頂きなんとめでたくベースアップ(^○^)。上司はなし。名目はベースアップですが、恐らく家族手当なんでしょう。もちろんまだ妻は知らない、、、、、

😇
😈
😇
😈

忘年会は、海浜幕張アパホテルのブッフェ。
結婚式を挙げた場所でもありかなり弄られましたが、蟹食いまくりそれどころではない。
こちらは、会社の金だし妻がいないので食費を浮かさないと必死。(笑)2.3日分の栄養とらんと、、、、



終わったのが9時20分。
くるはるさんと待ち合わせが9時半。
f^_^;)

急いで待ち合わせ場所へ。

風呂に入ってたそうで(笑)。しかも無料って。



黄色フォグ目立ちますなぁ。
ツラも見させていただきました。インセット45で明らかに入ってる。42.3でも余裕?なぐらいぱっと見入ってる。なぜ、、やはり車高落とさないと?ウェーブメカさんはアライメントすれば入ると言っとりましたが、、、

ついでに初めてマイオデ以外のrc1を試乗させて頂きました。土禁の車も初めてでしたが、ごめんなさい汚しちゃって(T ^ T)。

むむ。乗り心地明らかに違う。ホイール、タイヤサイズは同じ。タイヤブランドが違うがここまで違う?テインを装着していらっしゃるようでその差かな?

HKS、テイン、無限どれも乗り心地改善するとは書かれてますがやはり文字だけみてもわからないことありますね。乗り比べて初めてわかりました。様々な条件の違いもあるでしょうが人の車乗ると勉強になります(^○^)。

他人の車は良く見えるだけ?錯覚?と一応くるはるさんに私の試乗して頂きましたが、ゴツゴツすると、、、乗り心地悪いのは確定です。(T ^ T)。

デデさんも確か、、試乗させて頂こうかなf^_^;)。

とブログ書いてる間に大晦日になりましたな。

曙vsボブサップ、山本KIDvs魔裟斗楽しみ(^○^)

お休みなさい。

Posted at 2015/12/31 00:03:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月29日 イイね!

旅立ち

旅立ち👹が里帰り出産の為、鬼ヶ島に旅立ちました。2日に鬼ヶ島に新年の御挨拶に行ってたら半年間独身生活復活😆

うほうほ。😆
冷暖房入れ放題😆
リビングで喫煙出来る😆
隠れてパーツ物色しなくて済む😆
宅配に気を使わなくて済む😆
怪しいサイトも見れる😆

明日仕事して5日までお休み突入。
なにしよ😆ルーホイ買ったから金がない😭

オデ買ってそろそろ2年。色んなパーツ付けたなぁ。正直ここまで金掛けたのは初めて。


幾ら使ったんだろ。うーむ。











計算中













👹にバレたらまじやばい😱
全てみんからをやるようになってからだ(笑)。

逆にみんからに出会ったおかげお友達も出来、高いものは貰った事、物々交換した事に出来たわけだ(笑)。

知らない知識も沢山。先生方も優しく教えてくれるし楽しい。みんからに出会えてよかった。👹も私に友達が出来て喜んでおります。

今年は、健康診断で胃にポリープが見つかり精神的ストレスで4キロ痩せました。来年の目標は体重を増やす事。

少し早いですが、みなさん今年は色々お世話になりました。とても楽しい一年でした。
来年もこんな私ですがどうかよろしくお願い致します。








明日明後日もブログ書くつもりではいますが(笑)


Posted at 2015/12/29 22:46:10 | コメント(16) | トラックバック(0)
2015年12月26日 イイね!

ロウソクと言えば日本香堂

ロウソクと言えば日本香堂剥がせるスプレーシリーズをマスキングした状態から綺麗に剥がせるのか?

とりあえず左がノーマル。
四角中側を塗る設定。これに剥がせるスプレーを3回塗布。スモークスプレーは高いので、以前使ったフォリアテックの剥がせるフィルムを使います。右は、みんともさんに教わったやり方で、蝋を使います。
塗りたい側にマスキング。縁にロウソクで蝋を擦り付けます。




スリスリ




蝋を擦り込んだらマスキングを剥がします。
こんな感じになります。



蝋を擦り込んだ部分を少し見えるぐらいにして外側にマスキングをします。




両方に3枚吹き付け。
普通の方のマスキングを剥がします。



当然一緒に剥がれてしまいます。f^_^;)


剥がす時にカッター使うと多少綺麗に剥がれますが下地に傷が付きます。カッターでも伸縮するフィルムの為、うまくやらないと引っ張られガタガタになります。現実的ではないです。

いよいよ蝋の方を剥がしてみます。

やはり一緒に剥がれました(笑)(笑)。

とりあえずスモークスプレーで同じ手順でやりましたが同じ結果でした。

が、スモークスプレーは今までの剥がせるシリーズとは少し感じが違いました。水っぽくなかなか乾かずタレやすく、乾く過程でシワになりそのまま硬化。上から重ね塗りしても消えない。水性塗料の特性ですかね。3枚重ねてもあまり透過度変わらない。こりゃむずい割に効果もなぁ。





自然乾燥中にこうなる場合が多々。修復不能。指の大きさぐらいの範囲の塗装でこの始末。テールランプ広範囲なんて到底無理f^_^;)
油性と違い蝋の部分は確かに弾いています。
が、実際に剥がすとやはり一緒に剥がれます。










話は戻りマスキングを綺麗に剥がせやすくなる方法が、なんとなくですが実現できました。
普通のやり方でマスキングして1枚塗布。乾くまで待ち、2枚目塗布前にマスキングの上にマスキングをします。それから塗布。3枚目も同じ。剥がせるスプレーシリーズの特性を逆手に取りました。重ねる毎に厚みが増し剥がせやすくなるので、塗装する部分が三層になりマスキングから外側はミルフィーユ構造になり境目も分かれて剥がせました。線引きなどを当てながら剥がせば尚更いいかもしれませんが、やはり手間ですねぇ。

自分には扱えそうにないという結論になりました(T ^ T)。

どなたかいい方法がアップされるまで倉庫に眠ることになります。(笑)












Posted at 2015/12/26 19:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月25日 イイね!

知恵を拝借願いますf^_^;)

知恵を拝借願いますf^_^;)剥がせる液体フィルムスモークが、届きました。が施工方法、手順に悩んでます。

やりたい事は、外側テールランプ上部の一部と内側テールランプ上部から内側に下る感じでスモークにしたいと考えております。

以前自作したテールアイラインの部分をスモークにしたいのです。⇩




単純にその周りを養生して塗装。1枚塗りなら乾く前に養生剥がせばいいのですが、スモーク塗料の為、重ね塗りで透過度を調節します。何枚も重ねれば濃くなる、マダラにならない。また薄く塗らないと垂れるので重ね塗りは必須かと思ってます。

恐らくラストの1枚が乾く前に養生を剥がしても乾いてる下フィルムから一緒に剥がれてしまう気が、、、、

テールランプ全体塗装ならあまり見えない境目で切り込みいれながら養生剥がせばいいのですが、さすがにテールランプ平面で傷付く恐れのある作業はしたくなく。

色々考えても良い案が浮かばず。

頭の良い方お馬鹿な私目によい案を
下さい(T ^ T)。

ピザ切るやつなら傷付けず剥がせばかな?f^_^;)

オルファの1枚切りカッターを使う?f^_^;)

Posted at 2015/12/25 21:00:56 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年12月22日 イイね!

追記

私の予想では二次会夜景が綺麗な海辺で撮影かなと思いましたが、食事会で解散したらしい。

主催のあやパパがアップ面倒いそうでf^_^;)参加してない私がアップ(笑)。




これがカメラの性能というやつか(笑)。

まじかで拝見しませんでしたが
これは低い( ̄▽ ̄)。赤素敵(#^.^#)

次はカメラ買うか。子供産まれるしカメラとビデオカメラ嫁実家買ってくれんかな。

被写体オデのみ(笑)


Posted at 2015/12/22 18:20:02 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月05日16:35 - 17:07、
11.68km 32分、
2ハイタッチ、バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80ptを獲得」
何シテル?   08/05 17:08
愛車遍歴 ビート→HRV→アテンザスポーツ→バネット→オデッセイ→ヴェゼル →ステップワゴンスパーダ                              ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
678 9 101112
13141516 171819
20 21 222324 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

WANLI SPORT macro SA302 225/45R18 95XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 16:21:55
HONDA S2000 AP1 Hマークエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 18:08:31
ホンダ(純正) S2000用Hマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 17:58:32

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
納車時オプションなどで付けた物は記載しません。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヤドクガエル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
インスタ https://www.instagram.com/makiba_papa?i ...
ホンダ NSR mini マキバ (ホンダ NSR mini)
音信不通になったミニバイクフレンド様。 見覚えありましたらご一報ください。 まだ装備一 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
1番長く付き合った相棒 弄ったのは社外ホイールとランサーエボリューション8のウィング取付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation