• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキバぱぱのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

独り暮らし2週間経過

年末から妻が里帰り出産の為、群馬に。

約2週間経過。独り暮らしは人生初。

めんどい事多いですが、それなりに自由も多く楽しい( ̄▽ ̄)。

飯が1番の問題である。面倒くさがり屋の私は自炊するわけもなく、とりあえず大晦日にスーパーに山積みになってた年越しそば用のどん兵衛を3ケース購入。

晩飯は、毎日カップ麺1つとコンビニかスーパーの小さめなご飯物。

昼はコンビニおにぎり3つ。

このパターンで2週間やってきましたが、飽きてきた(´・_・`)。

なんか安上がりでアレンジ簡単で美味しくなる方法ないもんか。

あと3日でオートサロンですなぁ。尾根遺産観たいなぁ。

オフはないかな?

なんでもいいから刺激が欲しい、、、

エヴァ10行くか?( ̄◇ ̄;)
Posted at 2016/01/12 21:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月11日 イイね!

サテライトスピーカー設置前半戦

今日は、後輩から貰ったサテライトスピーカーを設置する為に朝からスーパービバホームに。



ゲットしたのはPioneer stx510。
プラスとマイナスをスライドにあるスピーカーのプラスとマイナスに繋げばいいかな程度。ネットでrcのカプラーを調べておいたので楽勝かなと意気揚々と作業開始。

リアパネル外しついでにプロジェクターへのケーブルもパネル内へ収納しちゃいましょう。

右側から作業開始。


右セカンド後方。プロジェクターへのケーブル。マットからタイヤハウスへ。


蓋から外へ。


オープン。


そのまま垂れ流し( ̄◇ ̄;)


んでプロジェクターへが現状。



まず目くらましの葉っぱを除去。



セカンドシートをフロントへスライドしこのパネルをバキバキと。浮かせるだけで外さなくても大丈夫。



あとは気合いでバキバキ。はい。取れた。



仮設置。プロジェクターへのケーブルもこの隙間からパネル内へ。

んでスライド開けてステップパネルをバキバキ。



単純に車体からスライドに向かっているケーブル内に当然スピーカー線もあり、カプラー付近から分岐すればいいのです。リア方向写真上の側面に大きめのカプラーがあります。







青がプラス。TANって色?青の隣にあるのがマイナス。分岐してスピーカーへ。

しかし下調べしたカプラー形状と明らかに違う。なんか線が少ない。とりあえず同じ色のケーブルを分岐させてテスト。
音でねぇ。(T ^ T)

下調べカプラー仕様。
左側はこれと同じ。つまり左右違う形状。
この時点で電動スライドと手動では違うと判断。

しかもこのタイミングでなんか警告表示。

キーの電池切れた(´・_・`)。
ついでだ。Dに向かう。

メカさんに2時間調べて貰った。カプラー仕様書が20枚ぐらい。2人で色々考える。どうやら年式、グレード、様々な仕様で違うパターンが沢山あるっぽい。

んでこれが私の右側のカプラー。


明らかに少ない(笑)。まぁ手動の上、足元照らすランプとかないしこんなもんか。
しかし仮で分岐した線の位置合ってた(O_O)。
なぜならん、、、


帰宅後断線してないか色々してテスト。
鳴った( ̄◇ ̄;)。どうやら接触不良だっただけ。Dメカさんごめんなさい。

パネル戻して右側完了。


運転席、助手席だとまったく鳴ってるかわかりませんが、セカンドシートだと背後からの音があると臨場感でていい感じ。( ̄▽ ̄)
サブアンプ入れていないので音が良くなってるわけではないですが、私には十分。左側も完了すればもっと臨場感出るはず。

あと片側やらんと。(´・_・`)
























Posted at 2016/01/11 17:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月01日 イイね!

新年1発目の運試し❣️

新年1発目の運試し❣️初めてカー用品屋の福袋を買うことに大晦日に計画。

バックス、ハットなどもあるようでしたが、あえてウェーブ。液晶テレビ、アイパッド、ドライブレコーダー狙い。型落ちでもいい。




元日は大抵昼ぐらいまで寝てるのが恒例でしたが頑張りました( ̄▽ ̄)。

9時開店らしく1時間前に行けば大丈夫かな?

7時起床。7時半出発。


8時到着。

5人ほど並んでた(^○^)。

とりあえず8時20分に整理券をくれるらしく並ぶ。さみー(T ^ T)。

整理券ゲット。なんと7番ですよ(O_O)


こりゃ一等貰ったべ(笑)。一時解散。
8時45分に再整列。

9時少し前に再び列になり、開店。

3名づつ先に精算をし、店内に山積みになってる福袋ならぬドリームボックスの中から好きな奴を選びカウンターへ。箱は封がされていました。本部で中に品物詰めて封をし各店舗に配っているようですな。店員もどこにあたりにが入っているかわからないようでした。



さて自分の番。選んでカウンターの店員さんに封を切ってもらってる最中。


カランカラン。ベルがなっとる(T ^ T)

何等かわかりませんが当たりがでた模様。

箱の中身は9000円相当の品物と割引チケット多数。あと目玉である当たり景品。封筒が入っておりその中に景品名が書いた紙切れが。

カウンター後ろの棚には景品が。
液晶テレビあったー( ̄▽ ̄)。アイパッドあったー( ̄▽ ̄)。

うし。頼んだよ。

























(´・_・`)











エンジンオイル_| ̄|○










箱に入ってた物発表。


ドゥルルル‼️バァン‼️


1、ハンディワイパー。
フクピカも入っておりワイパーに付けて使います。内側フロントガラスの奥も均等にふけました。結構便利( ̄▽ ̄)。


ドゥルルル‼️バァン‼️


2、ネックパッド。ダイソーでもありそうだな。



ドゥルルル‼️バァン‼️


3、シガレット分配器。うーむ。安そうだな。


面倒いのでピスタチオ省略(笑)
4、ガラコ こりゃ使えるな( ̄▽ ̄)


5、ウォッシャー液 これもあって損はない


6、ウェットティッシュ うーむ。スーパーでも売ってるしなぁ、、


7、消臭バルサン?こりゃ面白そうだ。
6時間かかるようだが(笑)。


8、吸水クロス こりゃいい( ̄▽ ̄)


9、CCウォーター よくパーツレビューにでてくるやつだ。化粧品みたいなパケだな。


10、タイヤクリーナー これもなかなか( ̄▽ ̄)


11、箱(笑) 1番使える?( ̄▽ ̄)


パーツレビューは使ったら記入していこうと思います。

今年も楽しく、面白いブログを書いていこうと思います。どうぞよろしくお願いします(^○^)



Posted at 2016/01/01 16:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月22日05:28 - 06:21、
18.76km 53分、
バッジ2個を獲得」
何シテル?   07/22 06:21
愛車遍歴 ビート→HRV→アテンザスポーツ→バネット→オデッセイ→ヴェゼル →ステップワゴンスパーダ                              ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10 11 1213 141516
171819 2021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

WANLI SPORT macro SA302 225/45R18 95XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 16:21:55
HONDA S2000 AP1 Hマークエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 18:08:31
ホンダ(純正) S2000用Hマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 17:58:32

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
納車時オプションなどで付けた物は記載しません。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヤドクガエル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
インスタ https://www.instagram.com/makiba_papa?i ...
ホンダ NSR mini マキバ (ホンダ NSR mini)
音信不通になったミニバイクフレンド様。 見覚えありましたらご一報ください。 まだ装備一 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
1番長く付き合った相棒 弄ったのは社外ホイールとランサーエボリューション8のウィング取付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation