• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dan吉くるまのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

ヤタベアリーナは初心者には無理・・・!?

ヤタベアリーナは初心者には無理・・・!?ヤタベアリーナのプレオープンに初心者と行きました!
一緒に行った初心者も緊張しながら楽しみにしてビギナータイムを待ち時間になり走り出しましたがもちろん初心者ですからコースアウトして逆走することもあります・・・そこにエキスパートドライバーの車が勢い良く走って来て接触してしまいました!
「逆走は困るな」とビギナータイムなのにエキスパートドライバーは発言・・・一緒に行った初心者は怖がり走行させたくないとすぐに帰ってきました・・・やはりヤタベアリーナで初心者は走行出来ないのですね!?
ラジコン人口を増やすためにも管理を徹底しドライバーもマナーを守らなくてはと実感しました!
Posted at 2011/06/29 18:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月21日 イイね!

ついにAPEのマフラー注文しちゃいました!

今回は震災用で購入したバイクなのでノーマルのまま乗ろうと思っていましたがほとんどフルスロットルで走ってもリッター40キロ走ればマフラー交換しても30キロくらいは走るかなと思って注文しちゃいました!早く来ないかな~楽しみ!
Posted at 2011/06/21 21:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

APEにパーツ取り付け!

APEにパーツ取り付け!ナンバープレートが簡単にいたずら・盗難されちゃうバイクなのでプレートの強化と盗難防止のため南海部品のアルミカバーとロックナットを取り付けしました!
色も同じシルバーで合わせましたので(他の色が売切れで同じ色がこれしかなかった)見た目もかっこいいです!?
次はマフラーが欲しいですがAPE100は年式で装着出来ないのもあるようなので良く調べなくては!
Posted at 2011/06/19 12:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

キャリア取付完了!

キャリア取付完了!やっと取付が終わりました!
先週の夕方30分もあれば終わるかな・・・と思って作業をはじめましたが穴位置が合わなく暗くなってきたので途中で中止にしてました!?
フレームに固定するステーの角度が悪くて穴が合わなかったようで少し曲げたらすぐ取付完了しました・・・やはり作業は昼間ですね
(^^;;;
Posted at 2011/06/05 00:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

バイク納車!

バイク納車!東日本大震災の影響で3・4月は残業・休日出勤の毎日で朝起きて会社に行き夜帰ってきたらお風呂入ってご飯食べて寝てまた朝がきての繰り返しだったので自分のご褒美として購入しました。100ccなのでナンバープレートがピンクでダサいですが法定速度も車と同じだし新車ですが2008年の限定車でホイルもインプとおそろいのゴールドでGOODです!しかし「KOカラー」って何だろ
(^^;;;;
Posted at 2011/05/17 00:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー ブレーキフルード交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/210903/car/2265038/8321229/note.aspx
何シテル?   08/04 18:43
愛車をいじくるのとラジコンが大好きです! よろしくお願いします(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

時計が届きました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 09:13:17

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
速い、燃費良し、広い…最高に気に入ってます👍 車中泊にも最適ですね ( ´ ▽ ` )ノ
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
叔父から譲り受けたハイゼット…古いしボロいので遊び車としていじくりまくります😁
ヤマハ PAS Brace XL ヤマハ PAS Brace XL
APE100を手放し代わりに購入…電動自転車です⁉️ クロスバイクですがチョイ乗り用で購 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
インプレッサの前に乗っていたレガシィ250T-Bです! レガシィならパーツが沢山あると思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation