2011年03月17日
一般的なモラルから外れてる奴は ごく一部^^
ボクは高速道路の状態が確認できるところに住んでいます
東日本大震災後 大津波警報で通行止めの渋滞
渋滞でもノロノロとは進んでいるんです
が やっぱり 路肩を走って行く奴らがいて
次のICから通行止めで行き場を失い渋滞
そこへ緊急車両…
もちろん外部スピーカーからは
『路肩は走らないでください!』
『本線に戻ってください!』
とのやさしい案内から始まるんですが 最後には
『路肩を走るな!!!』
になりました。
路肩は走らない という基本的なルールを守れないモラルのない人は渋滞全体から見たらごく僅かな台数
被災地の治安を乱すのも
ヤフオクでの転売を目的に買い占めるのも
天罰だって言っちゃう知事も
ごく一部
でも 絶対になくならないし 目立ちます
何らかの理由もあるのかもしれませんが ダメなことはダメ。
震災の情報はNHKから
民法は司会者の感情がもろに現れて 事実が歪曲されてる場合があることをすごく感じたから
賛否両論ありますが東電にも大臣にも必死にやってる人はいます
みんカラどころかネット上もピリピリムード
これからもどのようなことが起こるかわかりませんが
今必要なのは 困ってる人の力になること
モラルを守れない人たちに モラルを示すことではなく
助け合う気持ちのある人たちの力を集結させることだと思います
こっちには燃料や食料でそれほど困ることはないのに
どうして被災された方々の手元に物資が届かないのか
不思議に思います
避難する時は3日分の食糧を確保
とよく言われますが とっくに3日は過ぎています
被災された方々がの生活が一刻も早く安定するよう祈ります
ボクはやっぱりめんどくさい奴でしたw
毎度のことです ごめんなさい
追記
被災地を思っての行動は人それぞれ
その気持ちの大きさを他人が評価することは必要ありません
自分ができることを精いっぱいやっていればいいんです
それを余計な事だのなんだのって…
静観も行動もどちらが良いとは言えないと思うんですよ
通信の邪魔になるほどの回線の使い方をしたならダメだけど
この事態を私利私欲のために使う人がいるなら使えばいい
それに対する評価は聞こえなくても 動きで現れるから
その時に何が起きたのか気が付けばいい
今回のことで記事を書くタイミングがものすごくデリケートだってことはわかります
けど これ以外の時にここの仲間に救われた人たちもいるんです
その人たちにとって、仲間の安否を気遣うのは自然な流れで
ここでしか連絡が取れない人たちもいます
連絡しなくてもブログが動くことで安心する人もいます
計画停電でもものすごく感じます
プランを組めば文句が出る
それぞれの努力で回避しても文句が出る
実行すれば文句が出る
そりゃ 東電の経営にも問題があるかもしれませんが…
すべての人が私財をなげうって被災地のために協力しますか?
自分の生活を切り詰めての協力が精一杯だと思うんですよ
震災後もカレンダー通りに株の取引も行われています
為替も動きます
さまざまな投機資金も動いてます
すべては私欲のため 運用を任されてる人は会社のため
それも地震や原発の事態を考慮して動いているんです
弱いところから強いところへの移動 いろんなことを考えての…
この1週間の動きを見て
やばいとことからは資金を引き揚げ
いいと思われるところに投資
結局 世の中そんなです
いいものを安く作る競争
ひとつ失敗すれば仕事がなくなる神経質な状態
だからと言って多額の報酬が出るわけでもなく
…だいぶ飲んだ、酔ってる
ガッカリした記事を読んだので書きたくなった
けど意味がわからなくなった
明日見てから考えます
消せ が多くても対処します
おやすみなさい
追記2
こんにちは
これから計画停電なので早めに帰ってきました^^
イイね で反応してくださった皆様 本当にありがとうございます
ものすごくうれしいです
それほど自分の気持ちとかけ離れたことを書いてるわけでもないので このまま残すことにしました
これからも 自分にできる精一杯を探します
みんなで頑張りましょう♪
Posted at 2011/03/17 20:12:16 | |
トラックバック(0) | 日記