• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青いポロたんのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

やっぱ無理!

秋晴れの続くこの連休。

どこかに行きたくなります。逆に、今行かないといつ行くの?という最高の季節の中、私は今日明日仕事が入っていないので、世帯主が出張している函館へ行こうかといろいろ検討してみた。


車で、片道高速道路を使っても、約480㎞  時間は5時間半


汽車(北海道は電車を汽車という)で特急で行っても、時間約5時間。
金額も、往復割引使っても19000円ちょっと。



一人で運転して、一人で帰ってくるから・・・ちょっとなぁ。
自信ない・・。
(ちなみに、20代の時なら行っていたと思う)


函館に着いても、旦那は仕事しているので、一人で函館観光することになるしなぁ・・・。
なんか疲れに行くような気もしてきた。(結構なお金もかかるしね)

急ぎの用事があるわけでもないので、行かないことにしました凹(涙)

行かない勇気って言うんですかね(笑)


必要な食材を買い込んで、おかずを作ってチルドで送ることにしました。

半日かけて、頑張るぞっと!よっしゃ~~~(気合)

【追記】

スーパーのお菓子売り場にいったら、凄いのがあったので買ってしまった。
とうとう、こんなコラボが出たんですよ!
強引すぎます!
キティーとペコちゃん。キティーのこの髪・・・あり得ない!





Posted at 2014/09/22 07:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやいてみる | 日記
2014年07月16日 イイね!

本物に触れること





モネの池  午前中 逆光なんですけど、反射した光がイイ感じで・・・。




モネの池  午後


モネの睡蓮の絵画(油絵)は、光と水面に映る景色で見る人にキャンパス以上の広がりの想像力を持たせる良い絵だそうで・・・それをイメージしながら撮ってみたり♪



この前、用事があって、地元の画廊に寄ってきた。(てか、私はちょっと冷やかし程度で)
目的の日本人現役版画家の作品が置いてあるらしく、実物を見に行ってみたんです。どんなんあるかなって。
そしたら、店主らしき紳士が出てきて、

店主「お子さんに、本物を家に飾って触れさせているのと、偽物のコピーのものだと、影響力違います!もう、全然違うって!」

私「そんなに違うもんですか~?」

店主「やっぱり自分のお金で買って投資しないとだめですね。いいと思ったのもに投資すべきです。じゃないと自分のモノになりません」


ということで、ほんわかフワフワ系の小さい版画を一枚買ってしまいました(笑)
この店主さんすごい。なんで違うかは、聞けなかった。聞く勇気がなかった。

本物って、別に高額なものだけじゃないですもんね。
自然だって、本物ですから・・・。

本当の理由は分かりませんが、心(魂)に影響する見えないパワーがあるのかな~?
しかも、良い影響力を持っているんでしょうね。

今考えると、私が子供のころは、自分の親にたくさん投資してもらった。無駄と思えることも。
失敗もたくさんしたし、恥ずかしい思いもたくさんさせてもらった。親はホント偉大です。


今回もまた車ネタじゃない・・・。

Posted at 2014/07/16 17:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやいてみる | 日記
2014年05月28日 イイね!

暑いったら暑いし、寒いったら寒い!

暑いったら暑いし、寒いったら寒い!





5月29日夕方・神楽岡公園にて



めずらしく、車ネタです♪

前からですが、ポロ様のエンジン、たまにカラカラ音がしております。
これは、もし修理してもまたこのカラカラ音がするそうなので、修理はしないことにしています。

以前4月21日に、タイヤ交換時に後ろ座席のロックノブが欠けた事件があり、ゴールデンウイーク前に、うちの世帯主がディーラーへその部品を注文するとのことで、電話ではなくディーラーへ出向いて行きました。
サービスのベテランの方が対応して下さり、なんだかうちの世帯主にアドバイスをされたとのことで後ろ座席ロックノブは、注文せずに帰ってきました。
何をアドバイスもらったかというと、「ちょっとずつの修理を積もり積もらせると、新車買えますよ!」
と、言われたらしいんです。
まずサービスさんが言うなんてまずめずらしい。
うちの世帯主がよほど新車を欲しそうに、うろついていたのか・・・?!
本当のやり取りは謎ですが・・・。

決めるなら、消費税10%前に・・・今年の秋ごろには決断を・・・となんだか本人が言っているけど・・・天敵は私なのかな(笑)  わ~鬼嫁~コワい~。


最近というか今年は、何度かBSフジでやっている「F1」を、見たりしています。
先週のモナコ戦。よくわかっていない私でも、見ごたえがあった。
片山右京さんの解説も的を得ていて、面白く見れた。


あんな狭い道路をあんな引っかかりそうな形のF1カーが猛スピードで走り続けるんですから、相当の集中力が必要なんじゃないかと。
しかも、テレビで放映されているのは、1時間半ほどなんですが、実際のサーキットレースは、4,5時間走り続けているとの話もきいたことがあります。(正確にはわかりません)
(1時間半というのは、放映時間が限られているので、いいところだけを編集しているということ)
人間の能力の限界を超えてます。もう命がけですよ。

F1レーサーのみならず、命がけで日々仕事をこなしている人もたくさんいると思いますが、この「命がけ」「自分の命をかけれるほど夢中になれる仕事をする」って素晴らしいことではないかと思う。
素晴らしいというか、幸せではないかと思う。


そんなこんなで、朝なのになんか暑い予感(今日で3日目)。
まだ5月だよね!たしか・・・。カリガリ君買っちゃったけど、いつ食べよかな~♪

今日もいろいろがんばるぞっと( ^∀^)♪
Posted at 2014/05/28 08:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやいてみる | 日記

プロフィール

「@sv. さん おはよー!
長い冬がやってくる)^o^(」
何シテル?   11/07 06:51
車の運転をしょっちゅうしていると、なんだか体調が悪くなるのですが、こんな便利な大人の特権である運転免許を、ついつい利用してしまいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あいくるしい子猫 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 15:30:57
ミーシャの飲み方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 22:05:29
Winter of Hokkaido…~厳冬の美瑛撮影紀~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 11:54:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ほとんど故障なし♪ぜんぜん飽きません。 高速走行時の軸の安定感がすごくイイ!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation