• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青いポロたんのブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

空が澄んでいたんで・・・。

空が澄んでいたんで・・・。















昨日、雪が降ってたのに今日はなんだかすごく晴れていまして・・・撮影に出かけました。
 近所ですけどね♪







本当は、大雪山系連峰の山々がクッキリみえていたのでそれをとりたかった。

↓じみーに、くらくなっちゃったけどとっておいた。月と一緒に。







まだ夕方4時半だというのに、こんな薄暗くなってしまって・・・。日が沈むのが早いっす。

あと、一時間、二時間前くらいだと最高の空がとれたんじゃないかと。ぼやぼやぐずぐずしているとこんなんなってしまいます。









また、がんばりま~す♪

Posted at 2014/11/05 18:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

まったりお出かけ♪(画像追加)

まったりお出かけ♪(画像追加)










急遽、会社の都合で休暇が取れたので、出かけてきました。

予定外の念願の連休だったので、劇団四季のミュージカルも見たかったのですが、閉館日でした。
別の日に、また行くことにしまっす♪




今回の宿。ここは セキュリティーがちゃんとしていて安心して過ごせた。
今までで一番良かったかも♪まったりできた♪












大通公園の噴水に写るテレビ塔









部屋からの夜景


画像ぶれちゃってるけど赤レンガテラス  このすぐ奥には道庁赤レンガ





すぐ向かいには、ゴディバカフェ。その奥にキャノンギャラリーがある。


晴れました。


赤レンガテラス内、「ブルックリンパーラー」
本と、音楽とちょっとヘルシーなメニューに惹かれ入ってみた。
http://www.brooklynparlor.co.jp/sapporo/


置いてある本や雑誌は、読み放題。食事やお茶をしながら本が読める。ブルーノートがプロデュースのお店。選曲や音響もイイです。


近美(近代美術館)2Fからの庭の紅葉






なんだか先月末まで札幌国際芸術祭があったせいか、かなり街が看板などアートな感じを受けました。まだいろんなところに名残がありました♪
ウェルカムサウンドが、あちらこちらに・・・。
地下歩行空間も、オサレになっていたし。

坂本龍一氏がゲストディレクターとしてかかわり話題となった札幌国際芸術祭。開催直前に坂本氏が体調不良、緊急治療のため不在。でも、芸術に程遠い北海道が、こういう大きなアートなイベントを行うことで、今後何か変わりそう感じが。北海道は食だけじゃないぞ!的な何か・・・。もっと早くにやってほしかった。せめて20世紀中に(笑)









Posted at 2014/10/25 08:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

紅葉をめでる♪

紅葉をめでる♪











なんだか、明日、初雪の予想を聞き、今日見納めかもと思い、近くの公園へ紅葉を見に行ってきました♪

今朝は、放射冷却現象のためか、非常に寒かったですが、雲一つない秋晴れとなりました♪

私、最近ブログの更新率は悪いですが、毎日、何してる?で、その時感じたこと、思いついたこと、日常のことなど、つぶやいていますので宜しくお願いします( ^∀^)




かしわの木の葉








イマイチピントが、もみじに合っていない。平面的(汗)























とにかく苔もとても綺麗で・・・♪








どんぐり



先週、年に一度の健康診断を受けたのですが、良かったのは、いつもの視力裸眼で両方1.5だったってこと。危なく2.0になりそうな勢いだった。そのうち老眼とかくるんだろうなぁ・・・(汗)自然現象だから。
Posted at 2014/10/19 14:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | さんぽ | 日記
2014年10月01日 イイね!

生活の質の向上♪

また今回も車にはどうでもいい内容となります。
あらかじめ、ご了承願います。


うちの生活家庭内のことですが、台所の水道はそのまま料理や温かい飲み物に使っていますが、今の職場の水道の活水機を通した水と通さない水の違いが、コーヒーを入れたときに味が全然違うことに気がついてしまい、我が家もめんどうくさいけど「活水機」を久々に導入することにしました。
(生水は、ミネラルウオーターをペットボトルで購入して飲んでいます)







正直言うと、旦那は出張中だし、家には私だけなので、そんな贅沢は敵だと思っていたのですが・・・活水機を通した水がこんなに味が違うなんて・・・ってことで、旦那の会社で取り扱っている活水機を購入しました。

昔より、ずっと本体が小さくなった気がします。(大体、半分の大きさになった)

6,7年前は、ダスキンの活水機(小さいもの)も使ってみましたが、当時のマンションの台所に合わず、しょっちゅう落ちる&作業に邪魔だったので、数か月で止めてしまいました。

これから、家庭内の料理やTea timeが楽しくなりそうな気がします。



ところでまったく個人的な内容ですが、10月4日は、実父の命日です。
私もこの歳になっても、悔やむことがあります。

大好きだった父が、毎年学校の父親参観日に仕事を休んで必ず来てくれていました。
父も、それを楽しみにしてくれていました。
私が小学校5年の時に、父に「父親参観日には来ないでほしい」と、言いました。
父は、大変ショックだったと思います。
理由は、ただただ「嫌だった」んです。
それからずっとたしか来ないでって言っていた気がします。

育ててもらって大事にしてもらっているのに・・嫌だなんて!
でも、理由は分からずただただ「嫌」だったんですよね。

これが、思春期っていうのか、親離れと言うのかはわかりませんが。
その後、父の後に入る風呂も嫌でしたけど・・・。
父は、いわゆる硬派でカッコ良かったし、今でいうイケメンの部類だったし、よき理解者だったし、清潔にしていたのに・・・。
これを機に、だんだん父を避けるようになってしまいました。
父は別に悪いことしていないのに・・。

父を傷つけたことは、ホント今でも悔やまれます。
(当時は、自分でもよくわからなかったんですよね~)


まあ、そんなこんなで、寒くなってきたけど何かと頑張ります♪
Posted at 2014/10/01 19:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

秋の美瑛へ



今日は曇りだったり、ちょっと雨降ったり、晴れてみたり・・・。


ススキが、風でゆ~らゆらしてましたョ



雨雲と、菜の花畑



黒蜜きなこソフトクリーム



天国へのエスカレーターってよく言いませんでした??



今日は、渋滞も免れて、交通事故車にも出くわさず、けっこうスムースに行けました。
でも、観光客(レンタカー車)は相変わらず多かったデス。

今日の空は、雲がよく動き、ちょっと時間が経つと、全然ちがう雰囲気になっていました。
曇りだから、あんまりアレかなって思ったけど、逆に雲のご機嫌をうかがえて楽しめました♪

休憩に道の駅に寄ったのですが、駐車場の端っこに、電気自動車の充電パーキングが出来ていました。(今年春はありませんでした)
環境を意識してますよね~♪
Posted at 2014/09/28 16:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sv. さん おはよー!
長い冬がやってくる)^o^(」
何シテル?   11/07 06:51
車の運転をしょっちゅうしていると、なんだか体調が悪くなるのですが、こんな便利な大人の特権である運転免許を、ついつい利用してしまいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あいくるしい子猫 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 15:30:57
ミーシャの飲み方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 22:05:29
Winter of Hokkaido…~厳冬の美瑛撮影紀~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 11:54:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ほとんど故障なし♪ぜんぜん飽きません。 高速走行時の軸の安定感がすごくイイ!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation