• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青いポロたんのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

心の襞ってなんだろね


夕方


同じ日の夕方の空



白いすいれん


誰か知らない人が作った笹の船



今朝のがくあじさい
いつもの近所の公園で一番綺麗に輝いていたのが、がくあじさい。この時期が旬なのかな~。



ネットで調べたら、「心のヒダ」とは
その時々に感じとられる心情、感性のニュアンス。人と人が互いを思いやる絆。感情の機微。


昔の話なんですが、私が結婚すると決まった時に、旦那の同じ職場の60歳前後の独身女性にご忠告をいただいたことがありました。

「あなたのご主人は、心のひだが感じられない人だよね!」

う~ん・・・これ微妙でしょ?
どう受け止めたらいいのでしょうか?

嫌なことは、早く忘れるようにしている私ですが・・・これはずっと残っています(苦笑)

私の年代で、「心のヒダ」って言う言葉はまず使いませんが、調べてみると、この女性と同じ年代の歌手でこの同じ題の歌があるんですよね。

いちいち心のヒダを敏感に感受してくれる人もいいかもしれないけど、ほっといてくれる、気がついていない人、気が付いてないフリをしてくれる方が気楽な場合だってあるから、そんなのどっちだっていいんだよね。

私は相手に100点求めてなし。(30点で十分なんで)

まあ、心のヒダ以上に良いもの持っているかもしんないしね。
不正しないし、正直だし、嘘つかないし。他人を陥れることはしないし。

まあ、いろんな人がいるけど・・・・そんな感じです。

また・・・車ネタじゃない。


※肯定は嬉しいし、元気になるけど、否定は・・・凹むよね。




Posted at 2014/08/04 10:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月31日 イイね!

お、お、おばけ・・・




↑夕方の景色(おばけは写っていません)




昨日30日の朝日はとてもキレイだった~♪(残念ですが画像撮れませんでした)

なぜか太陽がオレンジ色だった。空はピンク。薄く霧があったりなんかしてさ。

やっぱ朝はイイっす♪

今日は、なんだか夜なのに生温かい。

花火大会にはちょうどいいのかもしれない。




夏といえば、やはりおばけでしょ。

おばけ・・・。

ラッキーなことに霊感があまり強くないもので、見えたりしないので助かります。

旦那が長期出張2年目なので、ぼっち生活も慣れてしまいましたが、おばけにうなされることだけは

避けたいであります。

コワい映画は見ないようにしよう。

たしかうちの母が昔言ってたなぁ・・・。

「お化けより、生きてる人のほうがよっぽど怖い」って(笑)



お仕事始めて一週間ほどになりました。

地雷を踏まないようがんばりまっ~す♪


あ、また車ネタじゃないし・・・。(あ~あ)

Posted at 2014/07/31 21:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

今日は大安なのか・・・。


なんだか今日も良い天気です。
暑いので水画像を・・・。




水面に映る森












今日は、三連休二日目ですが就活二社目の面接日でした。
(旦那も仕事で帰ってこないし・・・)
結果は、ほぼ採用と言ってもらえたし~~~♪


この前の一社目も面接終了時は、面接員(そこの所長さん)「大丈夫だと思います」とか言われてイイ感じで帰ってきたら不採用だったのですが・・・実際そこへ行ってみた職場の雰囲気もちょっと「ここでやっていくのか・・・凹」と内心感じたので・・・(汗) まあご縁がなかったと考えよう。

一社目も二社目も、面接日は「大安」を選ぶんだなぁ・・・。


これで、少しでも車入れ替えの道がつくかな~♪(笑)


【追記】
今日の面接の質問で「あなたの夢はなんですか?」と、聞かれたけど「特にありません」と、答えてしまいました(汗)
これは、普通なんて答えれば普通の答えになるのかな?
あんまり、現実味のない回答だと、ちょっとアレだし・・・。
『宇宙旅行です!』とか言えればカッコイイけど・・・そんな思いないし(笑)
あ、普通は・・・『家を建てることです』とかかな(笑)・・・そんな思いないな(笑)
おもしろい会社だと思いました。

Posted at 2014/07/20 15:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月16日 イイね!

本物に触れること





モネの池  午前中 逆光なんですけど、反射した光がイイ感じで・・・。




モネの池  午後


モネの睡蓮の絵画(油絵)は、光と水面に映る景色で見る人にキャンパス以上の広がりの想像力を持たせる良い絵だそうで・・・それをイメージしながら撮ってみたり♪



この前、用事があって、地元の画廊に寄ってきた。(てか、私はちょっと冷やかし程度で)
目的の日本人現役版画家の作品が置いてあるらしく、実物を見に行ってみたんです。どんなんあるかなって。
そしたら、店主らしき紳士が出てきて、

店主「お子さんに、本物を家に飾って触れさせているのと、偽物のコピーのものだと、影響力違います!もう、全然違うって!」

私「そんなに違うもんですか~?」

店主「やっぱり自分のお金で買って投資しないとだめですね。いいと思ったのもに投資すべきです。じゃないと自分のモノになりません」


ということで、ほんわかフワフワ系の小さい版画を一枚買ってしまいました(笑)
この店主さんすごい。なんで違うかは、聞けなかった。聞く勇気がなかった。

本物って、別に高額なものだけじゃないですもんね。
自然だって、本物ですから・・・。

本当の理由は分かりませんが、心(魂)に影響する見えないパワーがあるのかな~?
しかも、良い影響力を持っているんでしょうね。

今考えると、私が子供のころは、自分の親にたくさん投資してもらった。無駄と思えることも。
失敗もたくさんしたし、恥ずかしい思いもたくさんさせてもらった。親はホント偉大です。


今回もまた車ネタじゃない・・・。

Posted at 2014/07/16 17:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやいてみる | 日記
2014年07月10日 イイね!

台風がもしかしてこっちにも・・・!?




タイミングベルト交換後、POLOのエンジン音が心なしか少し静かに穏やかになった気がします。


以前独身の時(10年以上前)ホンダ インテグラの10万キロベルト交換時は、逆にエンジンが酷くなってしまって、何が原因かは分からないけど、それで「もう乗り換え買い替えしないと長く持たない」と思ったものです。真夏にオーバーヒートするし。
あたりハズレがあったのかもしれませんが・・・中古車だったし。まあ、過去の話なんですけど。
販売店の言いなりで買ってしまった車だったので、あまり愛着も無かったのですが、自己防衛車としては優れていました♪(黒だったので)

※ここで言う自己防衛車とは・・・後ろからトラックにあおられたり、走り屋の車にべったりくっついて走られたりするのを避ける意味です。いわゆる走行中の嫌がらせを防ぐということです。








旭川空港近くの裏道











今日の近所のモネの池      ガラケーW61CAで撮影





睡蓮(スイレン)の花  先月あたりから咲き続けています。

時間で花が開いたり閉じたりしています。(午後は閉じていました)


Posted at 2014/07/10 16:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sv. さん おはよー!
長い冬がやってくる)^o^(」
何シテル?   11/07 06:51
車の運転をしょっちゅうしていると、なんだか体調が悪くなるのですが、こんな便利な大人の特権である運転免許を、ついつい利用してしまいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あいくるしい子猫 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 15:30:57
ミーシャの飲み方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 22:05:29
Winter of Hokkaido…~厳冬の美瑛撮影紀~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 11:54:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ほとんど故障なし♪ぜんぜん飽きません。 高速走行時の軸の安定感がすごくイイ!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation