• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパイシーチョコレートのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

「NCNL 2015秋オフ」に参加させて頂きました

昨日、NCNL(No Clubman No Life R55)に加入して初めてのオフ会に参加させて頂きましたのでご報告します。

このグループに加入したのは1年以上前になるのですが、なかなかタイミングが合わず今回が初参加となりました(^_^;)

今回のオフ会は秋の箱根→伊豆のワインディングロードを走るルートとなり、直線を走ることよりカーブを走ることが好きな自分にとっては本当に魅力的なコースでした!同時に秋色の大自然の中をたくさんのMINI達と一緒に走れたことは本当に良い思い出となりました(^^)v

ではまず、集合場所の大観山パーキングの模様と行きたい所でしたが、今回お友達のMINITATSUさん、やんぐっちさん、Taka_Cさんと途中、小田原厚木道路の小田原パーキングで待ち合わせをして向かった先がここです。

MAZDAターンパイク箱根の御所の入駐車場!
ターンパイクの撮影スポットでMINIを並べてみました(^O^)






この後ろ姿は?


そして集合場所の大観山駐車場!
朝の天気予報で神奈川県は晴れ、最高気温は24℃を真に受けてしまいましたが、やはり箱根は寒かった(+o+)
多分参加メンバーの中で私が一番薄着だったと思います。(Tシャツ+七分袖のシャツのみ)


今回の参加メンバーの方が連れて来たワンちゃん達!








あまりの寒さで大観山のビューラウンジでラーメンを食べて暖を取り、体を温めて駐車場に戻ってみると、星さんの愛車を取り囲んでエンジンルームのご説明を受けている方達が沢山いました。
星さんのクラブマン、かなり手を加えているので皆さん興味深くお話を聞かれていました(^^♪


そしてAM11時になり、伊豆スカイラインを使って目指すは伊東マリンタウン!
途中展望の良い場所に寄り道(^O^)




スカイポート亀石PAにて


大好きなKAWASAKIのバイク達も小休止


再び伊東マリンタウンに向けて再出発!
左に宇佐美海水浴場を見ながら快調に進みます


間もなくして伊東マリンタウンに昼過ぎに到着、ここで昼食を取りますが、やはりお昼時ということもあり、至る所で行列が出来ていました(^_^;)
30分位並んで食べたにぎり寿司!美味しく頂きました(^^♪


行列に並んでいる時間が長かった為、食事が終わると間もなく出発時間に(^_^;)
次が最終目的地である熱海市の長浜海水浴場です
ここで車を綺麗に整列して、暫くの間撮影タイムです。皆さん思い思いに撮影を楽しまれていました(^O^)勿論自分もですが!(^^)!


















この後姿は?(パート2)


そしてクラブマン名物?ザリガニ!




ザリガニのクラブマンの中にはこんな可愛いワンちゃんも大人しくしていました(~o~)


そして今回のオフ会で唯一ロードスターで参加のTaka_Cさんのロードスター!
海をバックにロードスターがより一層格好よく見えました(^O^)


撮影タイムも終わり、最後に今回の参加メンバーの自己紹介をして解散の時間を迎えることになりました。
あっという間のオフ会でしたが楽しい時間を過ごすことが出来て大満足のオフ会になりました。
今回のオフ会を企画、運営された幹事の方々、本当にお疲れ様でした。

最後に海をバックに愛車の写真を(^_^)/~

Posted at 2015/10/26 00:12:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

9月の千葉、10月の日光(千葉編)

皆さんこんばんは!
今回は9月に行ってきた千葉の旅行と昨日行ってきた日光の模様です

まずは千葉編!

出発地は横須賀の久里浜港から東京湾フェリーで千葉の金谷港へ

出発前、この位置で乗船前は待機です


これからこのフェリーに乗船します


船済み完了


丁度、昼頃に金谷港に到着したので近くにある漁師料理の店かなやへ


店の中の様子


私の頼んだいくら・ウニ丼


連れの頼んだ海鮮丼


美味しい海鮮ものを頂いた後は最初の目的地マザー牧場へ


ひつじが寝ています 寝顔が笑っているように見えるのは私だけ?


アルパカ


アルパカのお尻 なんだか可愛いい


アヒルのショーの一コマ 一斉に走り出す場面は迫力ありました


こちらもショーの一コマ よく調教されてます








この日はトラクターの展示もしてました 中には乗車しても良いものも
















バンジージャンプもありました 私は高所恐怖症なので勿論やりません






美味しそうなデザートも頂きました




夕方までに行きたい場所があるので早めに退散して次の目的地へ
房総半島最南端の地のようです






トビウオのオブジェと夕焼けが素敵でした


綺麗な夕日にも間に合い今日お世話になる宿の夢みさきへ
やはりお目当ては夕食ですね 海鮮物はもちろんのこと


この日は特別コースであえてお肉のコースを楽しみました
牛肉のにぎり


ビーフシチュー


すきやき


その他写真はありませんが沢山頂きました(この日のメニュー参照)


翌日は朝早めに起きて朝焼けを部屋の窓から撮影


何ともいえない色合いが綺麗でした


宿泊地の目の前の千倉海岸にて




二日目は鋸山と木更津のアウトレットへ
鋸山には大きな大仏がありました


それと鋸山といえば山頂展望台(地獄のぞき)ですね、勿論高所恐怖症の為、少し離れた所から
パシャリ



鋸山に向かう途中で景色が良かったのでコーナーに車を止めてパシャリ




久しぶりに千葉へ行きましたがほとんど渋滞もなく快適なドライブとなりました
次回、紅葉の日光編に続く・・・(^_^)/~
Posted at 2015/10/21 21:26:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman MINI専用ドリンクホルダー http://minkara.carview.co.jp/userid/2109394/car/1610068/8816936/parts.aspx
何シテル?   11/09 18:10
スパイシーチョコレートです。 最近はEX-FORMさんでちょこちょこ弄ってもらってます。 (GARBINOの鍛造ホイールG-TUNE FORGED NR-X...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

早朝散歩は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 22:43:11
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 12:42:44
夢のカリフォルニア♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 15:14:11

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW ミニ クーパーS クラブマンに乗っています。 今までカメラや写真にはまったく興味 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation