• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパイシーチョコレートのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

「NCNL 2015秋オフ」に参加させて頂きました

昨日、NCNL(No Clubman No Life R55)に加入して初めてのオフ会に参加させて頂きましたのでご報告します。

このグループに加入したのは1年以上前になるのですが、なかなかタイミングが合わず今回が初参加となりました(^_^;)

今回のオフ会は秋の箱根→伊豆のワインディングロードを走るルートとなり、直線を走ることよりカーブを走ることが好きな自分にとっては本当に魅力的なコースでした!同時に秋色の大自然の中をたくさんのMINI達と一緒に走れたことは本当に良い思い出となりました(^^)v

ではまず、集合場所の大観山パーキングの模様と行きたい所でしたが、今回お友達のMINITATSUさん、やんぐっちさん、Taka_Cさんと途中、小田原厚木道路の小田原パーキングで待ち合わせをして向かった先がここです。

MAZDAターンパイク箱根の御所の入駐車場!
ターンパイクの撮影スポットでMINIを並べてみました(^O^)






この後ろ姿は?


そして集合場所の大観山駐車場!
朝の天気予報で神奈川県は晴れ、最高気温は24℃を真に受けてしまいましたが、やはり箱根は寒かった(+o+)
多分参加メンバーの中で私が一番薄着だったと思います。(Tシャツ+七分袖のシャツのみ)


今回の参加メンバーの方が連れて来たワンちゃん達!








あまりの寒さで大観山のビューラウンジでラーメンを食べて暖を取り、体を温めて駐車場に戻ってみると、星さんの愛車を取り囲んでエンジンルームのご説明を受けている方達が沢山いました。
星さんのクラブマン、かなり手を加えているので皆さん興味深くお話を聞かれていました(^^♪


そしてAM11時になり、伊豆スカイラインを使って目指すは伊東マリンタウン!
途中展望の良い場所に寄り道(^O^)




スカイポート亀石PAにて


大好きなKAWASAKIのバイク達も小休止


再び伊東マリンタウンに向けて再出発!
左に宇佐美海水浴場を見ながら快調に進みます


間もなくして伊東マリンタウンに昼過ぎに到着、ここで昼食を取りますが、やはりお昼時ということもあり、至る所で行列が出来ていました(^_^;)
30分位並んで食べたにぎり寿司!美味しく頂きました(^^♪


行列に並んでいる時間が長かった為、食事が終わると間もなく出発時間に(^_^;)
次が最終目的地である熱海市の長浜海水浴場です
ここで車を綺麗に整列して、暫くの間撮影タイムです。皆さん思い思いに撮影を楽しまれていました(^O^)勿論自分もですが!(^^)!


















この後姿は?(パート2)


そしてクラブマン名物?ザリガニ!




ザリガニのクラブマンの中にはこんな可愛いワンちゃんも大人しくしていました(~o~)


そして今回のオフ会で唯一ロードスターで参加のTaka_Cさんのロードスター!
海をバックにロードスターがより一層格好よく見えました(^O^)


撮影タイムも終わり、最後に今回の参加メンバーの自己紹介をして解散の時間を迎えることになりました。
あっという間のオフ会でしたが楽しい時間を過ごすことが出来て大満足のオフ会になりました。
今回のオフ会を企画、運営された幹事の方々、本当にお疲れ様でした。

最後に海をバックに愛車の写真を(^_^)/~

Posted at 2015/10/26 00:12:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

9月の千葉、10月の日光(千葉編)

皆さんこんばんは!
今回は9月に行ってきた千葉の旅行と昨日行ってきた日光の模様です

まずは千葉編!

出発地は横須賀の久里浜港から東京湾フェリーで千葉の金谷港へ

出発前、この位置で乗船前は待機です


これからこのフェリーに乗船します


船済み完了


丁度、昼頃に金谷港に到着したので近くにある漁師料理の店かなやへ


店の中の様子


私の頼んだいくら・ウニ丼


連れの頼んだ海鮮丼


美味しい海鮮ものを頂いた後は最初の目的地マザー牧場へ


ひつじが寝ています 寝顔が笑っているように見えるのは私だけ?


アルパカ


アルパカのお尻 なんだか可愛いい


アヒルのショーの一コマ 一斉に走り出す場面は迫力ありました


こちらもショーの一コマ よく調教されてます








この日はトラクターの展示もしてました 中には乗車しても良いものも
















バンジージャンプもありました 私は高所恐怖症なので勿論やりません






美味しそうなデザートも頂きました




夕方までに行きたい場所があるので早めに退散して次の目的地へ
房総半島最南端の地のようです






トビウオのオブジェと夕焼けが素敵でした


綺麗な夕日にも間に合い今日お世話になる宿の夢みさきへ
やはりお目当ては夕食ですね 海鮮物はもちろんのこと


この日は特別コースであえてお肉のコースを楽しみました
牛肉のにぎり


ビーフシチュー


すきやき


その他写真はありませんが沢山頂きました(この日のメニュー参照)


翌日は朝早めに起きて朝焼けを部屋の窓から撮影


何ともいえない色合いが綺麗でした


宿泊地の目の前の千倉海岸にて




二日目は鋸山と木更津のアウトレットへ
鋸山には大きな大仏がありました


それと鋸山といえば山頂展望台(地獄のぞき)ですね、勿論高所恐怖症の為、少し離れた所から
パシャリ



鋸山に向かう途中で景色が良かったのでコーナーに車を止めてパシャリ




久しぶりに千葉へ行きましたがほとんど渋滞もなく快適なドライブとなりました
次回、紅葉の日光編に続く・・・(^_^)/~
Posted at 2015/10/21 21:26:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

シルバーウイーク 早朝の湘南にて

以前より実現出来たらいいなと思っていたMINIとBMWのコラボ撮影会・・・

私は仕事の都合でシルバーウイークのお休みはたったの1日だけ、それも最終日の23日だけでした。
以前より交流を持たせて頂いているTeamうだうだの皆さんに早朝の撮影会を持ちかけた所、快く参加表明をして頂き、今回の撮影会の運びとなりました(^^♪

今回の企画を進める上で心配だったことは下記の3つ

①早朝5時に江ノ島に集合というハードスケジュールに日頃、仕事や家庭の板挟みにあってクタクタであろう中年のおじさん達は本当に集まってくれるのか

②下見をほとんどしないまま、撮影スポットとして自分の独断で場所を決めてしまったが、皆さん満足して頂けるのか

③初顔合わせの方が複数いるなかで、皆さんが打ち解けあって楽しい一日を過ごせるのか


結果は・・・私の当初の心配とは裏腹に皆さん十分満足された!?一日を過ごして頂けたようです(笑)

但し、私には3つの有りえないことがあった事を最初にお伝えしておきます(^_^;)

①撮影会の前には必ず愛車を洗車し、キレイにした愛車で参加するのですが、前日の仕事が長引いた関係で洗車出来なかったこと

②当日の早朝、海老名ICから圏央道に乗ったのは良いのですが茅ヶ崎とは逆方向の八王子方面に向かってしまったこと

③いつも撮影時には一眼レフのK-3と予備としてコンデジのRX100Ⅱを持参するのですが、K-3のバッテリーチャージを忘れていて今回の画像のほとんどがコンデジのRX100Ⅱになってしまったこと

今回の撮影会には他にもR134号線でバイクの事故があったようで、とんでもない渋滞に出くわしてしまいましたが、何とか撮影会を続けることが出来て本当に良かったです(~o~)

では、前置きが長くなりましたが、撮影会の模様をご覧ください!

まずは集合場所のデニーズ江ノ島店の駐車場にて



第一目的地の江ノ島大橋に移動して





そして今回参加メンバーの紹介

エム・スリー・エイトさんのM3



MAGUROさんのM3



ビバヒルさんのM6



initial Bさんの320クーペ



やんぐっちさんのクラブマン



MINITATSUさんのクラブマン



けんたろー♪さんのJCW




江ノ島大橋から見た江ノ島と遠くには富士山のシルエット





第二目的地の湘南港臨港道路付属駐車場にて

























そして、いつしかボンネットを開けてエンジン談義に



私の恥ずかしい場所?も勿論皆さんの餌食に・・・



MAGUROさんのボンネットはこんな風に開きます



そして最後の目的地、七里ヶ浜海岸駐車場にて





途中、こんな撮影風景も(笑) 車雑誌の取材でもやっていると思われた方もいるはずです(^_^)





楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。午前中でお開きとし、またの再会を誓いあって解散しました。
今回参加頂いた皆さん、改めてお疲れ様でしたm(__)m

次回は何処にいきましょうか(^_-)-☆







Posted at 2015/09/25 23:59:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

イベントから一週間

先週の土曜日はMINIのお友達と年に1度開かれるMINI FESに参加してきました(^^)v

お友達の要望でMINI FESの前に、ある場所に行ってみませんか?とのご提案があり行くことに。

待ち合わせは東名高速の中井PAにAM6時待ち合わせでしたが、時間前に着くと既に今回参加メンバーのれん!さんがなにやらお友達を巻き込んで作業中でした(^_^;)
なんでも後ろのタイヤを前に、前のタイヤを後ろに移動?するとのことでした\(◎o◎)/!









中井PAにいた(=^・^=)もじっと作業を見守っていましたよ(笑)



無事に作業も完了し向かった先はここです。



お馴染みの裾野にあるメタセコ並木です。本当はもう少し写真を撮ったのですが設定を間違えてうまく撮れていなかったので残念ながらこの1枚だけアップします(+o+)

最近は色々な所でとりあげられるようになり、この場所の知名度も上がると共に訪れる人も増えているようですね。但し、ここは私有地なので閉鎖されないよう最低限のマナーは守りたいものです。

撮影を早めに切り上げ、本日のメイン行事のMINI FESの開催地の富士スピードウェイへ。



開催時刻前に到着したのでメイン会場奥の駐車場でひとまず待機。





MINI FESの開催時刻になり今年もたくさんのMINIが集まりました。



U-DAYさんのクラブマン



ryo-ryoさんのJCW



ゆうやっくさんのクーパーS



ショップのデモカーもカッコいいです(^^♪





それでも一番気になったのはこのクラミニです。





MINI FESにはじゃんけん大会なるものがあって、開催側の方とじゃんけんをして勝ち続けた人には商品がもらえるイベントがあるのですが、自分はあまり関心が無かった(^_^;)のでお友達と一足早く会場を出てグータンで食事をして帰ることにしました(~o~)





本当はもう少し載せたい写真があったのですがパソコンの調子が悪く?時間ばかりかかってしまうのでこの辺で終わりにします(-_-;)

今回一緒に行動した皆さん、又、会場でお会いした皆さん本当にありがとうございました!
またどこかでお会い出来ればと思っております。ではまた(^_^)/~

Posted at 2015/09/20 00:52:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

E30型M3 スポーツエヴォリューションとクラブマン達

E30型M3 スポーツエヴォリューションとクラブマン達暑い日が続いておりますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私は8月12日から19日までお盆休みを頂けることになったので、みんカラのお友達と共に道志~山中湖方面にツーリングに行ってまいりました(^^♪

当日はAM6時に道志みちにあるセブンイレブン津久井青野原店の駐車場に待ち合わせだったので前日PM10に就寝・・・のはずが、なかなか就寝できず結局睡眠時間2時間余りで出発することに・・・(+o+)

年甲斐もなく久しぶりのツーリングで興奮(^_^;)してしまったのか(-_-;)、いや、今回はMINIのお友達に加えて交流をさせて頂いているBMWのお友達のMAGUROさんとイニシャルbさんも参戦が決定していたのでその嬉しさもあったのですね!(^^)!(イニシャルbさんは目の具合が悪かったのでMAGUROさんの助手席で参加頂きました)

まずは、駐車場に到着順に参加車両のご紹介です!

1番乗りはやんぐっちさんのクラブマンです!


2番手は私、スパイシーチョコレートのクラブマン!


3番手にMAGUROさんのE30型М3スポーツエヴォリューション!

この車、生産台数が600台ととても希少価値の高いお車なのですね。右ハンドルのATに慣れてしまった自分にとって左ハンドルにマニュアルシフトは異次元の存在です\(◎o◎)/!

最後にナヌークさんがご到着!今回は奥様を連れてのご参加です!


簡単なご挨拶とスケジュールを説明していざ出発!

まず最初に訪れたのはMINI乗りさんのブログでも数えきれない位登場している「ヨーロピアンカフェ
グータン」です。
到着時間がAM7時位だったので勿論開店しておりませんでしたが、お店の前に並べさせて頂きパシャリ!





個別にパシャリ!









次に訪れたのは「平野の浜」です。ここは山中湖の湖畔にある撮影スポットとしても有名な所です。
雲が無い時は富士山をバックに愛車を撮影するのに最高の場所なのですが、今日はあいにくの曇り・・・それでも富士山の先端が少しだけ覗かせた所でパシャリ!
MAGUROさんのM3も一緒に並べたかったのですが、折角なのでMINIだけでどうぞとのご配慮。



それでも湖畔に佇むMAGUROさんのM3のソロバージョン。ここでも富士山の先端が少しだけ覗かせてるのわかりますかね。



本当はこの後、長池親水公園の駐車場とパノラマ台で富士山をバックに並べて写真を撮りたかったのですが、さすがにこの雲の多さでは難しいのでスルーして冨士スピードウェイへ!





ここでもMAGUROさんが遠慮されて少し離れた所に停車・・・
どうしても一緒の写真に収めたいと思って撮った写真が下↓です!


結果、なかなかカッコいいアングルで撮れました(^_^)/~(自画自賛!)

この場所で1時間位でしょうか、みんなで歓談タイムを楽しみました!





この後昼ごはんを食べに行く予定でしたがやんぐっちさんのご提案で「乙女森林公園」の駐車場へ!ここも晴れていれば富士山を望む抜群のロケーションのようですが、今日はあいにく富士山は雲に隠れてしまったままでした(*_*;



又、展望もさることながらここには幸せを呼び寄せる名物の鐘(乙女ハッピーコールベル)があるそうです!



ナヌークご夫妻も健康・家族円満を祈願されていたのかな(^o^)



そして事前に昼食はここで食べたいと調べておいた「魚啓」さんへ!
わかっていたことですが店の中も外も人、人、人・・・来店した時間が開店直後だったのですぐに座れましたが、その後に来られたお客さんは外で待たれている方がたくさんおられました。






ここは海鮮丼が有名ですが、小さな座布団位の大きさのかき揚げも名物のようです。
さすがに注文する勇気はありませんが(^_^;)・・・(写真は食べログより拝借)



私はづけ丼、ナヌークご夫妻はおまかせ丼、やんぐっちさん、MAGUROさん、イニシャルbさんは海鮮丼を注文!

づけ丼


おまかせ丼(ナヌークさんのを横からパシャリ)


あまりの量の多さで、私は途中でギブアップして少し残してしまいました(^_^;)
味は最高に美味しかったですよ(^^♪

昼食も無事済ませ、予定通りここで解散となりました。

ご参加頂いた皆さん、短い時間でしたが楽しい時間を過ごすことが出来たことに感謝致します。
又、このような企画は継続して行いたいと思いますので次回も是非参加して下さいね!

今回、都合が合わずにご参加出来無かったお友達も、次回はご一緒出来ることを楽しみにしております。

それではまた(^_^)/~

Posted at 2015/08/15 10:04:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman MINI専用ドリンクホルダー http://minkara.carview.co.jp/userid/2109394/car/1610068/8816936/parts.aspx
何シテル?   11/09 18:10
スパイシーチョコレートです。 最近はEX-FORMさんでちょこちょこ弄ってもらってます。 (GARBINOの鍛造ホイールG-TUNE FORGED NR-X...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早朝散歩は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 22:43:11
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 12:42:44
夢のカリフォルニア♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 15:14:11

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW ミニ クーパーS クラブマンに乗っています。 今までカメラや写真にはまったく興味 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation