退院後はSモード(パドルなし)走行でのインプレでしたが
本日通勤でノーマルモード走行のインプレを。。。。。皆さんと大して変わらないですが(^^ゞ
(でも、個体差があるかもしれないの、あくまでも個人の感覚として。)
長文苦手なので、箇条書きにします(~_~;)
・EVに切り替わるシフトショック(加減速フィール)は格段に改善されていましたね
・EV走行への切り替わり頻度も格段に入りやすいですね
通常速度とアクセル開度の時には、40km/hあたりで確実ほぼ100%切り替わる様子でした。
・EVモードに頻繁に入るので、燃費表示も向上しております。
気温の上昇も影響していると思いますが、EVの影響大と思います。
・EV走行時の加速でも、モーターでの走行が増えた気がします。
・今までエアコンON ファン3段階で信号待ちなどの停止時アイストしてなかったのが
確実にアイストしてます。アイストの影響もあり燃費向上。
(納車以降常時エアコンONにしてECONはOFFです)
・停止時からの発進加速時EVからエンジン切り替わり速度、今までと変わらなかったですね。
・通勤路にある、80度程度の廻りこみコーナー出口でのEV走行が可能になった。
今までは、必ずエンジンでした。
などなど感じるままに、記憶落ちしている内容もあると思いますが(~_~;)
ここまで変化すると言う事を考えると・・・・熟成不足も頷けるかもなぁw
変化が無い所としても追記
・システムON直後の最初の30km/hで、うなり音がするのは変わらず。
(VSAの作動音と思っている、モーターうなり音・・・詳細不明ですけど)
MIDでの燃費
レー探 72Vの燃費
どっちが正しいのかいまだに不明ですが、中間値という考え方もありですね~(笑)
72Vの平均燃費は昨日のSモード分も含まれておりますので、12.2km/Lと低いです・・・が、
代車FREED初期よりは良いです
Posted at 2014/04/07 21:59:45 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記