• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIT3-S-GP5のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

こりなてない アーシング ポイント追加

こりなてない アーシング ポイント追加昨日、本日とDIYアーシング 効果はプラセボ?^^
昨日の走行検証では、前回のアーシングラインでの
フィーリングで、50km/h以上でのクルージングでEVに入りにくかったのですが
昨日のポイント変更では、EV突入は略思い通りの50km/hでも
アクセルOFFとほぼ同時にEVに入る様になりました。・・・・・個人の感想ですw

アクセルべた踏みも試しましたが、ぐいぐいと前に行く感じでした。
排気系がノーマルなので、詰まり気味な加速ですが^^;
とはいえ、1500cc以上の加速感です。(モーターのアシストが大ですけど)

本日のポイント変更の効果などについては・・・・未検証^^;
明日からの通勤で検証予定です。
また、燃費についても、最近は適当な検証しかしていないので、
画像などありません
一応、べた踏みあり、信号スタートアクセルふみ気味での画像は載せておきますが
私の車での結果であることをご了承願います。


と本日(最近サボり気味?)のブログ。
整備手帳で皆さんに開示できるような手順などないのでご容赦願います^^;
Posted at 2014/05/11 19:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年05月05日 イイね!

懲りない まねまねアーシング

先日のSモードでの効果検証で燃費向上していないにも関わらず
懲りずにアーシングを追加しちゃってますww



今回はremixの未カットケーブルを購入して、自作しました。
端子サイズ 8sq用 5mmを追加購入、その他は付属の端子6mmを使用。
ケーブルなどを取り付け後、ECUリセットして約30kmを走行
今回は、Sモードではなく、ノーマル走行にしてますので、前回までと
相関ありません(^^ゞ

あまり、効果が無いかな??^^;
まぁ、今回はこの仕様で検証継続してみようかなぁ・・・と


しかし、今朝みんカラ立ち上げると、aki(^ ^)vさんより、メッセージで
ご自分の経験からのアドバイスを頂きまして、先ほど、アドバイスの通りに少し手直し。内容は、各センサー部に取り付けていたフェライトを取り外しです。
詳細は、上の画像などと比較をお願いします


でぇ、効果検証は・・・・ECUのリセットはしましたが、走行はまだです^^;
私のGW最終日なので、時間取れれば後ほど追加しますね。。。期待しないでくださいね^^;

最後になりましたが、aki(^ ^)v 大事な検証ノウハウを教えて頂き
ありがとうございました。
Posted at 2014/05/05 10:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@はせち~ん 会社でもジュージャン(ジュース)良くやってました。 多人数は独り負けつらいですからね^^;」
何シテル?   05/17 21:11
FIT3-S-GP5です。 みんからの存在を知ったのが、数年前。 乗り換えに伴いこちらへ登録してみました。 FIT3当面はカスタマイズ情報はないかと思われ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコカーカップ 決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 22:20:42
ガチャガチャ音 今日から検証&入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:18:08
ドライブレコーダー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 15:14:21

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
前車の故障などにより、FIT3を購入。 新しい物好きと昨今のGAS代高騰の為、コンパクト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation