• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIT3-S-GP5のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

新年早々予定外の出費確定(車の話じゃないです)

久々にレンズを掃除しようと思い、ふきふきしていたんですが

フィルターを取り外す時に、レンズ抑えリングも一緒に外れて

まぁいいっか~的に扱っていたら、AFレンズ群が床に脱落(@_@;)

そそくさと拾い上げてみると、絞り羽が浮きあがり、調整リングから外れてる~~~ぅ。。。。

仕方ないから直すか。。。構造が良く判らん(^^ゞ

動きからすると、あっちの上にこっちがなどなど考えながら

仮組みして作動させるも・・・おかしい!スムーズじゃないし、戻らない???

もう一度メカニズムを思い出しながら、確認すると

絞りリング調整リングと結合しているスプリングが外れてる?・・・・

絞りリングの形状からすると、外れてる・・・・(ToT)/~~~

NikonのHPで、修理できるか確認したら、一応修理対象の中にある~~~ぅ(●^o^●)

見積もりも行ったみたところ、約2万程。・・・・・・・中古探しても代替も無いし、

候補レンズは意外と高額になる予感。・・・・・止むなく修理予約を入れる事に。

31日引き取りで、年明けに戻る予定です。 と言う事で出費確定しましたとさ。

とほほな、ブログでしたm(__)m

来年娘の成人式があるため、このレンズ必要なんですよね・・・・・・

12日までには戻ってくれ~~(-_-;)



Posted at 2014/12/29 22:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2014年12月29日 イイね!

欠礼のお知らせ

みん友さんはじめ、みんからでからんで頂いている皆様

本年は喪中の為、年始のご挨拶はご無礼させていただきます。m(__)m

とは言え、年末年始何処にも泊まりがけなどで、出かける予定はないので
休み期間中は毎日みんからで皆さんの情報を拝見させていただきます。
Posted at 2014/12/29 11:47:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年12月27日 イイね!

備忘録的 戯言2 大した内容ではありません(^^ゞ

タイトルのブログ今後も継続する内容があるか不明ですが(^^ゞ

前回、外気温と水温について戯言を言ってましたが、数値化出来るところを

グラフにして、こんな感じか~~ぁと備忘録として残しておきます。
前回の戯言


細かい数値を表示しておりませんのでご参考として
ファン作動温度=98℃ エンジン始動温度(アイスト中の始動の意味)=49℃

Posted at 2014/12/27 11:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月19日 イイね!

備忘録的戯言

タイトル通りの内容ブログですが、ご覧頂きありがとうございます。

大した内容ではないと思いますし、ここに書いている内容は、
現在の私の車の状態が大前提としての話です。

FIT3ハイブリッドで、良好な燃費記録を出されている、みんカラメンバーの方は実践されている
既知の事かも知れません^^;

従って、全ての人に当てはまらないと思いますので、ご容赦を m(__)m

<外気温と水温に関して>
・外気温度計(メーター内)が0~2℃の時、EVモードに移行する水温が64℃
・アイストする時の水温が64℃

・外気温度計(メーター内)が4~7℃の時、EVモードに移行する水温が60℃
・アイストするときの水温が60℃

<IPUバッテリー充電に関して>
・停車中に2セグとなり、IPUバッテリー充電するときの燃料消費35ml/min程度
・停車中水温低下による、エンジン始動時の燃料消費14ml/min程度
・走行中にIPUバッテリー充電燃料消費は不明です(^^ゞ
(おそらく、充電用モーターを回すのに必要な駆動力を得るために、燃料消費が多いのかも、
 そうしないとアイドリング回転数が1200rpmを維持できないから?)

<EVならない>
・上記の水温低下により、感覚ではEVに入る状態(IPUバッテリー残量)でも移行しない。
※でも、巷で噂のEVならない病は存在すると思います。
かく言う私も、IPU 5セグ、水温74℃でEVにならなかった事がありますので。。。。

こんな状態でも、水温を60℃以上に保って走行すると、アクセルオフ1秒以下でもEVモード移行するし、
燃費数値も通勤経路平均として2数Km/L程度は走れるんですよね。
(参考として、朝の通勤時18~20km/l程度、帰宅時23~27km/l程度)


そんなこんなで、燃費走行するには、軽量ホイール、エコタイヤ、エコ運転用の足技などが
必要になるんだなぁ~と思う今日この頃。。。。。夏用のエコタイヤ、軽量ホイール欲しいけど買えない(/_;)

まだ思い出せない事もありますが、思い出したら備忘録的戯言をUPするかもしれませんm(__)m
Posted at 2014/12/19 21:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年12月04日 イイね!

アイストしない 追記

気温低下し始めたころから気にっていた症状。
IPU バッテリーも十分あり、水温56℃になっていても、アイストしない症状が。

でも、水温が58℃になるとアイストしてます。以前は54℃だったんですけどね・・・・

発生タイミングは不明ですが、時々発生してます。
12Vバッテリーの充電不足なのかなぁ?
リコール関連でプログラムの水温閾値変更されたのかなぁ?



2014年12月9日判明した事。
ヒーター温度(A/CはOFF)を30℃に設定したために58℃までアイストしない様でした。

本日Hi まで上げたら、61℃でアイストしてました。

確かエアコンの温度を変えた時に何か起きるとかあったような(^^ゞ

それと同じ制御なんでしょうね。

制御は判ったけど、ヒーター効かないのは変わりません・・・・・orz
Posted at 2014/12/04 20:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はせち~ん 会社でもジュージャン(ジュース)良くやってました。 多人数は独り負けつらいですからね^^;」
何シテル?   05/17 21:11
FIT3-S-GP5です。 みんからの存在を知ったのが、数年前。 乗り換えに伴いこちらへ登録してみました。 FIT3当面はカスタマイズ情報はないかと思われ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 456
78910111213
1415161718 1920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

エコカーカップ 決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 22:20:42
ガチャガチャ音 今日から検証&入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:18:08
ドライブレコーダー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 15:14:21

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
前車の故障などにより、FIT3を購入。 新しい物好きと昨今のGAS代高騰の為、コンパクト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation