ダクト、メーター廻りから次なるターゲットに。
ドアライニングの気になるところとして、
1.SWパネル、
2.カーボン風?アクセントパネルを
ダクトとメーター廻りの加工による、自己満足効果の参考画像です。
中央のダクト部シルバー塗装のままだとフロントガラスのシェード(ブルー)の中にかなりの写りこみ
が見られるんですが、カーボン調化することで、結構写りこみが少なくなり、視界の違和感減少です。(*^_^*)
次なるターゲットはステアリング廻りと、ナビのピアノブラックフェースパネル、センターコンソール廻り
週末でしか作業できないのと、不器用なので作業時間が掛かるので、完成はいつの事やら・・・(^^ゞ
そぅそぅ、ボンビーなので、ステップガーニッシュ買わないで、ここにもカーボン調化を
ちまちまとお金を掛けずに DIY しているブログでした m(__)m
今回カーボンシートを多用するため、HAPPY KREUZ3Dカーボンシート 1.0mX1.25m
Amazonにて追加購入。 1.25X0.3mの単価より少しばかり高くなりますが、\2,580 なりでした。
Posted at 2014/03/02 13:27:47 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記