• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンケン☆千葉のブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

ブレーキマスターバック

エンジンを始動する時に、ブレーキが固い!となった事はありませんか?

基本、土日しか動かさないので、土曜の朝一は、かなりの確率で当たります。数か月前から。

固すぎて、踏み込めず、エンジン掛けらない事も!

ブレーキマスターバックが怪しい、とDらーに相談。

2020年1月に、入庫して交換となりました。1泊2日コースです。

メーカー保証は5年です。なので保証内。

ブレーキマスターバックの不具合はメーカー問わず、経年劣化で見られるらしい。
前のレガシィは9年乗りましたが、そんな事は一度もなかったです。機械ものですから個体差もあるでしょう。

気になる方は、ご確認を!
Posted at 2019/12/15 07:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

茨城ツーリングに行ってきました

茨城ツーリングに行ってきました2019年12月1日 インパクトブルーの茨城ツーリング&みかん狩りに行ってきました。

第一集合場所は、守谷SA下り、5時ですが12月なので真っ暗です。
第二集合場所は、あたご天狗の森駐車場。
もちろん、初めてです。日の出を見るには良さそうです。



こちらで、プチハプニングが!
Rさんが、ローアングルで地面に這いつくばり写真を撮ろうとしたところ、
地元の方が、すごい勢いで駆け寄ってきました。
倒れた、と勘違いしたらしい。見慣れた光景に慣れてはいけないと思いました。





次の目的地、みかん狩り会場へ
みかん狩りに夢中になってしまったせいか、1枚も写真がありませんでした。
みふさん、初めてお会いしましたが、とても面白い方で、
トイレ愛が凄かった。お子さんが可愛かったですね。みかんを食べている姿をずーっと見てました。(笑)

続いてランチ会場だった茨城空港近くの 空のえき、そらら へ。
ですが、1週間の延期で、航空ショーを行っている日と重なってしまい、駐車場に入れません。なんと!

急遽、ランチ会場を変更し、大移動。
インパクトブルーのツーリングで、初の出来事だそう。(笑)

なんか、私のナビは、皆さんが示すルートとコースがいつも違うのが気になってます・・。
で、着いたのは牛久でした。
ランチは、美味しかったです。料理写真は、またも取り忘れ・・





中締めしまして、
牛久に来たなら、大仏でしょう。と大仏を見に行きました。
初めていきましたが、もうアトラクション乗り場ですね。(笑)
アジア系の観光客が多く、信仰の強さを感じました。
大仏様は、大きかった~。





参加の皆様、お疲れ様でした。
また、宜しくお願いします。

Posted at 2019/12/06 23:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

寒くなる前に

寒くなる前に昨日ですが、寒くなる前に、スタッドレスタイヤ&ホイールを清掃しておきました。
結構綺麗だった。しまう前に洗ったっぽい。でも、どっちか忘れた。(笑)
半袖作業で、楽ちんでした。いつもギリギリで、寒くて手がかじかんでいたのと大違い。

タイヤ交換は、12月中旬くらいですかね。千葉県内だけなら、年内は降らないでしょう。

そして今日は、スキー板のメンテナンス。シーズンインは年末でしょう。休みが取れないし。

Posted at 2019/11/17 16:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月27日 イイね!

富士ツーリングに行ってきました

富士ツーリングに行ってきました今回は、【impact blue】富士ツーリングに行ってきました。
集合場所が、やや遠いので、AM3時起きです。






富士スカイライン水ヶ塚駐車場で休憩。




ここから、5合目まで、並んで走行する予定。との事。登りは車間を詰め、下りは撮影用に車間を空けたほうが良い。と、ふむふむ。



最初のうちは、そんな感じだったかも(笑)
カーブに入ってからは、ペースが速いんですけど~!
前車から、置いていかれる、私。
特に登りの後半は、180度ターンくらいのカーブが続きます。カーブの出口が見えないじゃん。前車を追いかけるよりは、安全マージンで。
途中、スイッチが入ってしまったのか、運が悪かったのか、4名乗車で重い状態のにゃんぷ2号が、車間を詰めて来ます。登りは車間を詰めて、とは、こういう意味か、と今、理解しました。(笑)




5合目駐車場で、休憩。富士5合目は、30年くらい前にバイクで来たきりです。忘れているので、ほぼ初です。




雲海も出ていたので、飛んでいるマネもして頂きました。寒かったど元気です。(笑)



下りは、撮影の為、車間は広めに。と言われましたが、エンブレだけでも車速は上がるし、通常の車もいますので、どちらかというと、詰まっている状態でした。
でも、うまく撮影してくれています。いつもありがとうございます。





まかいの牧場?初めて聞きましたし、初めて寄りました。魔界かと思ってしまった。
そちらで集合写真を撮って頂きました。バックの富士山は残念ながら雲の中。



昼食が終わり戻ってくると、雲が晴れていました。
でも山の天気は変わりやすい、という事で一瞬でしたね。



帰りは、渋滞で都内を抜ける、という嫌いなパターンでしたが、仕方ありません。明日も早いので。

企画して頂いた幹事様、参加の皆様、ありがとうございました。
いつも、走らない道を走るのも楽しみですね。
Posted at 2019/11/02 09:37:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2019年09月29日 イイね!

9/29 インパクトブルー 埼玉ツーリング

9/29 インパクトブルー 埼玉ツーリング数日前まで、降水確率70%でしたが、結構天気に恵まれます。
集合場所は、7時に高坂SA下り。
旧車の方や、GT-Rの方など、いろいろ集合していました。

彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)で小休止
ドローン画像も、ありがとうございます。ここで、38台かな。





5~6台のメンバーは、集合場所から少し下がったところで、ソフトを堪能。
美味しかったです。牛乳orコーヒー牛乳も気になりましたが、トイレが心配なのでやめておきました。


まったりしていると、上から次の目的地、定峰峠に向けて動き出しました。
ということで、ソフトクリーム組も動き出しました。
ここに、一緒に止まっていた黄色の86さんも、私の後ろに付いてきました。

86さんは、スマホで動画を撮っているようでした。バックミラーでチェックしていましたよ。青い車に囲まれて珍しかった事でしょう。たぶん。
牧場から定峰峠まで、ずっーと一緒でした。黄色のFDに見えなくも無い。(笑)

初めていく定峰峠、頭文字D好きの人は巡礼しているところですね。
狭いですが、舗装は良いですね。ロードレーサーも多めです。
ただ、くねくねが多いので助手席の方は、車酔いをしたようです。私も助手席にいたら、車酔いしたでしょう。

昼食は、上里カンターレ。綺麗なところでした。
バイキングもデザート多めで、良いのでないでしょうか。


ここで、気になる2台をピックアップ。
NSX とても車高が低いです。かっこいいです。


シャア専用機、ザクとは違うのだよ、ザクとは。
名言ですね。赤くないのはご愛敬。(笑)


このあと、ちょっと、放課後にも顔を出しました。
次の日の仕事もあるので、残念ながら、放課後は早退致しました。
逆に、関越の渋滞に巻き込まれた感もありましたが、無事帰宅し、
月曜は元気に仕事に向かいました。とさ。

楽しい企画と、一緒に走った皆様、ありがとうございました。
Posted at 2019/10/03 21:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「TVer 愛車遍歴 見ました http://cvw.jp/b/210968/48616864/
何シテル?   08/24 09:22
皆さんのみんカラを見ていて、始めたくなりました。。 2017年11月から、ハイタッチ!drive を始めました。 これ、面白いです。走行中の操作は止...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
オプション カロッツェリア サイバーナビ リアビューカメラ C-MOS ETC2.0 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去の車 レガシィからATです。 MTに乗りたい…。 納車日:2005/7/29

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation