• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

試乗!

試乗! 今日はステップワゴンの1年点検。
代車としてオデッセイが来ました。

乗ってみました…(*^^*)

ステップにはない静かな加速。
ツイーターから聞こえる高音。(←ビヨンセだった)
遠くから見るとインサイトとも見間違える車高の低さ。
さすがジョージ・クルーニーが乗ってる(!?)だけのことがあります。

ただ、あの足回りの柔らかさはどーでしょう。
そしておじぎしてるヘッドレスト。
髪を結んでいるヨメにはしっくりきません(^_^;)

ま、総合したらなかなかの車だと思いました。
何しろステップワゴンにはない高級感がありますからね♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/30 21:48:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

おはようございます。
138タワー観光さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 23:16
オデッセイはCG TVでかなりの高評価でした。でもうちの家内曰く…コマーシャルを見たときに「ジョージ・クルーニーが貨物車に乗るわけ無いよ~、あり得ない。」との毒舌。アンチ・トヨタでもあるのでトヨタのコマーシャルの時にも文句ばかり。偏向ともいえる車の指向に困ったモノです(面白いけれど)。兎に角、家内はかなりのアンチ・ミニバンでして実家で某車を購入したときもブーブー言ってました。とりあえず家内には何もコメントせずに放置しておきました。家内はインテRとかS2000じゃないと目に入らない様です(汗)。
コメントへの返答
2009年5月2日 7:12
不肖ヨメもアンチトヨタです。
けれどトヨタのCMは基本的に
良くできていると思っちょります。
最近ホンダもセンス良くなったなぁとも
思っちょります。

インテとかS2000が良いお嫁様なんて、ダンナ様的には最高なのでは!?
最近クルマは道具として考えられることが多くなってきているような…
ちょっとさみしい気がします。

プロフィール

「アメリカ生活満喫中」
何シテル?   07/20 06:15
灰色クラブです?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOON プログレッシブスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 00:04:13
テレビ・ナビキャンセラーの取り付けで気付いた要点だけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:26:56
MIZUNO BARECLUTCH L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:21:20

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
発売以来気になっていたFL4ですが早々に受注停止となり早1年余り、ようやく生産が安定し納 ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
兄弟車の爽快CIVIC eHEVと20km/Lクラブになりました。
ホンダ S660 ホンダ S660
コンセプトエディションに続きエスロク2台目! 今回こそずーっと所有していたい…
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
とても良い車でしたが、私には「愉しい」クルマではありませんでした…。 腕が伴っていなかっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation