
ACレスなので、夏は熱射病になるのが恐くて、乗れず。
秋口は雨ばかりで、乗れず。
まごまごしていたら、冬になって凍結して乗れなくなってしまうことにようやく気づいて、次々とTRGに参加し始めた。
そしたら、先立つものお〇が心配になってきたために、表題。
もみじラインツーリング参加
3時前に起床し、0405出発。こんな早起きしたのは、初めてか?
下道で第二集合場所日光宇都宮道路大沢IC着
ほどなくして、第一集合場所からの車たちが到着。
「朝なのに、高速混んでいた。」私「下道は空いていた。」
8時半 ハンターマウンテン着

やっと皆様と一緒の画像となった。
20161030-082946LETOもみじラインTRGハンターマウンテン
加えてTTビギナーさんです。

100155
1000 ペニーレイン着
こちらでブランチ

20161030-100136LETOもみじラインTRGペニーレイン
14時 二週前にも来た大笹牧場
ここで、皆様とはお別れ
15時 一人で南下して、霧降の滝へ 霧降高原の由来は、この滝で霧ができるからだって。
もっと近寄りたかったが、滝壺へ降りる道は通行止め

日が当たる時刻に来られれば、良かった。
姿勢の良い女性がいた。
大江戸温泉物語日光霧降へ
ロボット君がお出迎え

私が担当している単純作業は、ロボット君に奪われる(涙)
紅葉の時期はバッチリだけど、お天気はあまり良くないかな。
右下は建物から突き出る垂木?庇は飛んで行った?
温泉は撮影禁止。
普通だったかな。
帰りも下道
4号が混み始めたので、浦和ICから東北道に乗り、首都高へ
行きも帰りも渋滞無し。
0405出発2043帰宅。
温泉に入ったわりには、早い帰宅だったな。
最後に
新参者を暖かく迎えてくださって、ありがとうございました。
エンジン始動に手間取りまして、遅れてすみません。
姐ちゃんさん、エンジン始動できない時、見守ってくれて、ありがとうございました。
もう一度最後に

ススキはモフモフ
Posted at 2016/10/31 22:14:37 | |
トラックバック(0) |
ELISE | 日記