
またしても、エリーはご機嫌斜め
冬眠ならぬ夏眠していた。
バッテリー充電のために乗ろうとしたら、エンジンストールしてしまう。
2016/06/19の朝はエンジン始動しなかったが、
今日は始動するも、ストールしてしまう。
セルの回転は弱々しくなかったけれど、エンジン始動しても、アクセルをあおっていないと、
エンジンストールしてしまう(涙)
一度エンストしてしまった時の画像

画像ではわかりにくいけど、
オイルランプとバッテリーらしきランプが点灯している。
Dラーに電話した。
「積載ローダーで取りに行きましょう。」
そこまですると、Dラーさんにご迷惑かな。
もう一度始動させて、アクセルをあおり続けた。
10分以上、あおっている。
もう右足が疲れてしまった。
ここは、マンションの道路側に壁無1階(ピロティ建築用語)で、音が反響する。
住人から苦情が出るかもしれない。
そうなると、この家から近い屋根有駐車場から追い出されるかもしれない(恐)
だんだん安定してきた。
あおりながら発進して、なんとか駐車場から脱出成功。
これで、住人から苦情は出ないだろう。
大通りに出る前の狭い道でも、あおり続けていた。
どうやら、もう大丈夫なようなので、Dラーに向けて、出発。
Dラー到着 営業さん「IACバルブが原因だろう。」
Idle Air Control バルブ
アイドリング回転数を安定させるために一時的に開くバイパス用のエアバルブ
電子制御パーツ
赤で囲ったところがIACバルブ
メカさん「交換しても、再発するかもしれない。」
そういう車らしい(泣)
営業さん「39,800円」お財布に厳しいな。
営業さん「今日のところは清掃しましょう。」
高価な部品を交換しないのは、良心的。
取り外して、清掃してくれた。
さて、これで直るかな?
ロードサービスの特約に入っているから、
2016/06/19のように、積載ローダー呼んでも無料だった。
Dラーさんのご迷惑になるけど、そっちの方が楽か。
タクシー代も出るし。
Posted at 2016/08/28 22:20:10 | |
トラックバック(0) |
S1エリーゼ SPORT190 | クルマ