帰路、3日目は神戸→大阪→京都→名古屋→千葉と帰ってきました
神戸→大阪→京都→名古屋は、下道をゆったり走りました
大阪には25年ほど住んでいたのでとても懐かしい気持ちになりました
途中大阪に住んでいるときに入ったことがなかったのですが、みんからのみなさんが
良く写真を載せているナナガンに行くことにしました。

まだ4日と言うことでトレーラーなどもほとんど動いていませんでした
直ぐに海だったので細心の注意を払って運転しましたw
ナナガンを後にして、メッセージに京都の@ビースケさんからプチオフのお誘いがあり、ディーラーでお目にかかることに!
ディーラー入り口に@ビースケさんが出迎えしてくださりとても嬉しかったです
京都の中心部に近いディーラーだけに、機械式駐車場がありました
ラウンジで色々とお話をし楽しい時間を過ごす事が出来ました

@ビースケさんの愛車は手入れがとても行き届いていて、同じ色の車とは思えないほど綺麗でした
@ビースケさん本当にありがとうございました
プチオフを終えて金閣寺・清水寺の横を通ったのですが、清水寺の周辺道路は、かなりの渋滞、駐車場も満車状態
続いて下道を通って名古屋をめざすことに!
亀山インター周辺でこれまた大渋滞に巻き込まれましたが何とか名古屋に入り東名で千葉までひとっ走り!
名古屋では大好きな味噌煮込みうどんが食べたくなったので、上郷SAのレストランで注文

美味しく頂きました
この時点で9時過ぎていたので、夜間割引の0時から4時の間に高速を抜けようと思い途中仮眠をとりながら走って帰りました
東名・東京インターを通り過ぎたのが0時15分頃丁度良い時間
お安く高速を利用でき満足です
1時30分頃に無事千葉の自宅に到着しました
鹿児島までの往復走行距離3000Km超、いやーよく走りました~
途中何してるで、メッセージを頂きました皆様ありがとうございました
コメントを励みに走り続けることが出来ました
一人ではこれだけの距離走れたかどうか?
Posted at 2016/01/07 09:27:26 | |
トラックバック(0) | 日記