天気が回復したので、茨城県のCP巡りをしました
早朝4時半に出発
流石に朝早く、道は空いていました
ただ、追い越しの出来ない道で重機にはまってしまい15分ほどのろのろ運転の時間もありました^^;
まず向かったのは、「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」へ
到着は5時50分なので門が開いていませんでしたがちゃんとゲットできました
続いて筑波山CPへ向かう途中に
学園東大通り・つくば道も通りました
筑波山とお隣の筑波山神社もチェックして水戸方面へ

水戸に向かう途中に東筑波ユートピアと言うところに寄ったのですが道は凍結、路肩は雪だらけ車は通ってない
本当に行けるのだろうかと思えるような場所にあり
スタッドレスタイヤなのに滑りまくりでしたが何とかゲットできました
水戸方面はCPの宝庫
茨城県 水戸市・偕楽園・常磐神社・茨城県護国神社・水戸芸術館・水戸芸術館シンボルタワー・水戸東照宮・水戸城を短時間に巡れました
その中で水戸芸術館シンボルタワーのみ撮影
せっかく茨城に来たのでツインリンクもてぎに向かいました
道中は山道、ここも場所によってはアイスバーン状態で1カ所であわやコースアウトするところでした^^;
あぶないあぶない
しかし、ナビが案内したところについてもゲットできず、トイレに行きたくなったので近くの道の駅に!

気を取り直しCPを探しましたが時間オーバーで断念^^;
続いては大洗へ!
ここも3カ所まとまってあります
アクアワールド大洗・大洗磯前神社・大洗マリンタワー
写真はまたまたタワーのみw

最近はご当地D巡りにもはまっているので、レクサス水戸へお邪魔しちゃいました
大通りに面した綺麗なDです
ラウンジで休憩を!

いただいたのは、外は寒いけど車内はひざしが強く熱かったので冷たい抹茶ミルクを!

レクサス水戸のスタッフの皆様ごちそうさまでした
続いて向かったのは、茨城空港
地方空港らしく小さい建物ですね
でもちゃんと国際空港
駐車場が無料というのが都市空港では考えられない
とても良心的です
丁度、離陸すると子らだったので思わずパチリ

空港内
航空自衛隊百里基地もあるので、自衛隊機の展示もありました
F-4EJ改 要撃戦闘機
RF-4EJ 戦術戦闘機
茨城空港を後にして県立カシマサッカースタジアムを周り帰宅途中の神社や駅を巡りながら帰宅しました
走行距離約500Kmと結構はしりました
Posted at 2016/02/01 17:10:50 | |
トラックバック(0) | 日記