久しぶりにCPの為に南房総をぶらぶらドライブしてきました
朝は寒く-2℃の場所もありとても寒かったです
まずは高滝ダムCPへ
ちっちゃなダムですね、写真撮りませんでした^^;
それから小湊鐵道→いすみ鉄道の駅巡り
どちらも中途半端になってしまいましたが何ヶ所かクリア出来ました
駅と言ってもちっちゃな小屋がちょこっと建っててとても可愛かったです
またまた写真取り忘れました^^;
大原駅から勝浦・鴨川方面を通り海沿いをJR外房線・内房線の駅を巡りました
このルートは何回も通っているものの駅は道路を少し入ったところにあるところが多いのでクリア出来ていなかったみたいです
その中の一つ、「南三島駅」だけ写真撮りました

向かったのは
道の駅・ローズマリー公園

ここも何度も訪れていて、フレグランスを購入したりしています
今回は、車用のフレグランス・ベア・クリップを購入

続いて、佐久間ダムのCPをめざし、をくづれ水仙郷を通りました
ちょっと見頃は過ぎているみたいでした

おなかが空いてきたので、いつも行く「金谷」へ
向かう途中、前から気になっていた大黒山を撮影
頂上にあるのは展望台だと最近知りましたw

そして向かっている途中に、新しい道の駅を発見
スタンプラリーをクリアした後に出来たみたいです
平日なのに駐車場はいっぱい

そしていよいよ、昼食
漁師料理 かなや

店内は450席とかなりの集客力です
いつもは「かなや丼」をいただくのですがちょっと変わったものをと思い
「麦とろBセット」を注文
海藻サラダ・刺身・味噌汁・御新香・小鉢付
私には丁度いい量でした
美味しく頂きました

次回は、もう少し計画的にCPを攻めないとなーと、ちょっと反省したドライブでした
Posted at 2016/01/15 21:22:40 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域