• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月17日

伊豆ドライブ3月

伊豆ドライブ3月 伊豆へドライブに行って
来ました。







3月17日(金)に休暇を取って伊豆へ
走りに行ってきました。
所謂プレミアムフライデーが無いので
勝手にフライデーです(笑)。



東名から伊豆縦貫、下田街道で南伊豆
へ行く予定で、自宅を出発したのですが、
中央高速に向かっていると、ガーン。

東名が事故の為、御殿場から先が通行
止めになっており、復旧の見込み不明に
なってました。

しょうがないので小田厚から135号で
海岸沿いをのんびり南伊豆へ向かう
ことに。



前回の房総ドライブの出だしは、今一
つな天気でしたが、今回は、道路状
況が残念な感じとなってしまいました。
しかーし、お天気は晴れです!。

通勤時間と重なったせいもあり、下田
までは、そこそこの交通量がありまし
たが、オープンで気持ちよく走れます。

平日なので(休日も!?)下田から先の
16号、136号は、ガラガラ。
自分の好きなペースでスイスイ走れ
ます!。




コンビニなどで、トイレくらいしか止まっ
ていないので、あいあい岬でソフト部!。






ジオソフトクリーム320円を頂きました。
このソフトには、下賀茂温泉の塩を
振りかけて食べます。ソフトクリームに
塩?と思いましたが、意外と美味しゅう
ございました。



ガラガラで景色の良い136号を
たまには、道を譲ってもらいながら
海岸線を北上します。

南伊豆から西伊豆にかけてのこの辺り
は、交通量も少なく景色も良いので
大好きです。

そのまま海岸線を北上するのも楽し
いと思うのですが、やっぱり宇久須
から410号で西伊豆スカイラインへ
向かってしまいます。馬鹿の一つ覚
えですね(汗)

途中の牧場の家も貸切でした。



お腹が空いたので季節のメニューを
注文しようとするも、対応不可と断られ、
普通の天ぷらそばには、ありつけまし
た。流石平日です。。


最後のお楽しみ、西天城線、西伊豆
スカラインを駆け抜けます。
勿論、貸切。



自分のエンジンサウンドが、後ろから
追いかけてくるのを楽しみつつ、
天空に向かって駆け抜けると、ストレスが
どんどん消えていきます。









127号で海岸まで抜け17号経由
江間ICから伊豆縦貫、東名で帰宅
しました。

修善寺から伊豆縦貫を使って帰ると、
いちごプラザ辺りで渋滞していることが
多いのですが、平日だからでしょうか、
渋滞無しでした。

土日でも、こちらから回れば、少しは
渋滞が少ないのでしょうかねぇ。。。。

そ~んな一日を過ごしました。
以上で~す。

ブログ一覧 | ちょっとお出かけ | 日記
Posted at 2017/04/18 00:48:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年4月18日 7:35
おはようございます。
平日ドライブ、良いこととそう出ないことがあるような?
やはり名所ドライブは渋滞がない分走りやすいし快適ですね♪
取り締まりには要注意ですね。
逆に街乗りなんかは平日の方が渋滞やトラックが多く(僕の田舎)飛び石なんかを心配しますね。
リタイヤしてから平日のドライブ満喫ですが、ギャラリー好きの僕は土日も好きです^^v
コメントへの返答
2017年4月18日 15:24
こんにちは!
いつも平日ドライブを満喫出来るなんて、羨ましいです。
土日に比べると少し活気が足りない気はしますが、空いてるのでヤッパリ良いと思います。(^^)
そらから、ボクスターは飛び石を喰らう確率が高いような気がします。去年の今頃交換したフロントガラスに飛び石の痕がすでに何箇所かあります。(>_<)
2017年4月18日 8:20
平日だと伊豆半島1周しても
日帰り出来るからいいね!
道も空いてて天気も良くて
オープン日和、気持ち良さそう。
コメントへの返答
2017年4月18日 15:31
そうなんです!。
少し早目に出れば、寄り道しながら一周できます。
しかも、夕方には地元に戻って洗車して一杯。
空いてる道をオープンで流すと気持ちよくて癖になりますよね。ヤジキンさんも今のうちにオープンを満喫してくださいね(^^)v
2017年4月18日 14:22
こんにちは。
伊豆の根元、沼津に居ながら伊東から先は行ったことがありません❗(笑) いつか下田まで❗と思ってますが、灯台もと暗し?いつでも行けると思うと、いつも伊東でUターンです。ジモティーの悲しい性でしょうか?今回のblogを参考に、春のうちに行ってきます!?
コメントへの返答
2017年4月18日 15:48
こんにちは。
沼津にお住まいなんですね。ドライブ三昧には、絶好のロケーションですよね!。
近くだとあまり行かないってよくあります。私も伊豆よりずっと近い、宮ヶ瀬の方は良く分かりません(・_・;

沼津から海岸沿いの17号の戸田あたりまでと松崎より南の136号、その先の16号線が適度なワインデングと綺麗な景色、しかも空いているので好きです。勿論、西伊豆スカイラインも。
オープンの季節ですのでスパイダーでドライブ!如何ですか(^^)v
2017年4月18日 17:23
NORItamaさん
はじめまして

いつも イイね!頂いてありがとうございます。
平日 特に 西伊豆 貸切り 、わかります。笑。牧場の家も 笑。
東京在住で行動範囲も似てるかもしれませんんね。

今後ともよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2017年4月18日 18:55
こんばんは、AsahiPalmさん!。
コメントありがとうございます。

何シテル?やブログの情報、いつも勉強になります。
平日の「ガラガラ」は、土日が休みの人間には非常に魅力的です(笑)。

多摩地区に住んでいますのでご近所さんではないかなと思います。

こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
2017年4月18日 21:14
ソフトクリームがおいしそうです( ´△`)
コメントへの返答
2017年4月18日 22:20
はじめまして、yuu015さん。

ソフトクリームにかける塩は、
下賀茂温泉のお湯を煮詰めてつくったとか。

さっぱりして意外といけました!
2017年4月19日 6:31
プレミアムフライデー…いいですね
もしかして毎週とってます?😎

伊豆方面は景色と食べ物とドライブには最高の場所で飽きないですよね〜

これからは新緑でもっともっと綺麗な景色が見れますね

ご一緒できるのが待ち遠しいです〜😊
コメントへの返答
2017年4月19日 10:55
毎週、取れると嬉しいですが、さすがに無理で〜す。
2月と3月の話を連続してブログに上げているのでそんな感じになってます(・_・;

振り返ってみると昨年末から、結構伊豆へでかけてました。でも、走ってばかりで美味しいものはあまり食べてません(>_<)
お勧め有ったら教えてください!

次回のTRG楽しみにしてます(^^)v

プロフィール

「@kouto4 さん、納車おめでとうございます。
オープン復帰ですね?!」
何シテル?   06/05 17:58
NORItamaです。 最近、運転するのが楽しいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェの故障について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:53:22
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 14:07:49
浅間サンデーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:58:37

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ぽるくん (ポルシェ 718 スパイダー)
NA6発!、長く乗りたいと思います。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
よろしくお願いします。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
運転するのがなんとなく楽しいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation