• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月25日

富士山ドライブ

富士山ドライブ 久し振りに富士山へ行って
来ました。








少し前になりますが、GW前の4月22日土
曜日、午前中、時間が出来たので富士山
をサクッとドライブしてきました。
午前中に富士山をぐるっと回って、お昼
過ぎには、家でくつろいでいる、ゆる~い
TRGです(笑)。


勝手気ままに出かける事が多い私ですが、
この日は、誰かと一緒に走りたいなーとボ
クスター仲間のBogeypaceさんをお誘いし
て、談合坂SAに6時集合。


ワクワクして早く着きすぎ、SA内をウロウ
ロ。


車に戻ると隣にBogeypaceさんのスピード
イエローのボクスターが止まっていました
が、Bogeypaceさんの姿がありません。

と思っていると、もう一台、イエローのボ
クスターが私の方に向かって走ってきま
す。誰?。

Bogeypaceさんの「うひひひひって。行
っちゃいます?」との謎の呼びかけに、
うっかり誘い出され、駆けつけてくれた
Yossy_555さんでした。
思いがけず3台のTRGとなり、楽しさも
3倍!。


この日のドライブコースは、中央道、
富士五湖道路で須走まで一気にワ
ープし、富士山スカイラインを駆け
上がりK71で鳴沢まで抜けて、河
口湖ICから中央道で集合場所の談
合坂にもどる感じです。


富士山スカイラインの御殿場側
の桜は、まだちょぼちょぼ。



道を譲っていただきながら、水が塚
駐車場へ快走。残念ながら、富士
山見えません。


Bogeypaceさん


Yossy_555さん


富士山を下ったあとは、交通量も
増えてきて道を譲っていただいて
も、すぐに次のペースカーに捕ま
るのを繰り返しながら道の駅鳴沢
へ。

仕入れ作業(これ大事(笑))を
済ませ、河口湖ICからワープ。
河口湖周辺の桜は、丁度満開
でした。

まだ、交通量の少ない中央道を
走っていると先頭のBogeyさんが、
急にペースダウン!。

なぜ?。

911が、御用となっていました。
谷村PAあたりのいつもの場所
です。

気を引き締め、ペースを上げて(笑)、
談合坂までカルガモ走行。


早めですが、談合坂で軽くランチ。
なぜか味噌ラーメン!。普通に美
味しゅうございました。


普段なら高速ではあまりオープン
にしない私ですが、この日はオー
プンで駆け抜けました。
高速でも風の巻き込みが、普段と
あまり変わらないことに改めて気
づききました。

逆に言うと、普段も、結構風の巻
き込みがあるということでもあり
ます(汗)。

260Km程度のぷちツーでしたが、
ストレス解消、バッテリー充電と楽
しく駆け抜けました!!

一緒に走ると楽しさもさらに増え
ますね。
Bogeypaceさん、Yossy_555さん、
お付き合い頂きありがとうござい
ました。
またよろしくお願いします。


以上で~す。






ブログ一覧 | ゆるツー | 日記
Posted at 2017/05/25 23:33:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

デフォルト
ふじっこパパさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年5月26日 7:16
おはようございます。
3台揃ったボクスターは圧巻ですね👍
後ろにつかれたら、道を譲らざるを得ませんね(笑)
バイク以外、オープンカーは経験ありませんが、爽快そうで羨ましいです😊
コメントへの返答
2017年5月26日 9:38
おはようございます。
コメントありがとうございます。
3台後ろに付かれると、やっぱり感じ悪いですよね(笑)。しかも、3台とも爆音(^^;;。
十分車間距離を取っていても譲って頂く事が多いです。メンドくさいのが来たなぁーなんて思われてる(笑)。
メット無しのバイク(いつの時代?)には敵いませんが、気持ち良いです!。オープンカー、1台如何ですか(^-^)v
2017年5月26日 7:20
おはようございます。
ボクスター3台テンション上がりますねぇ~(*⌒▽⌒*)v
水が塚 駐車場?時間が解りませんがガラガラ空きですね、こんなスペース駐車見たこともやったことも無いです(笑)
富士が見えたら更に最高だったのでしょうが・・・
コメントへの返答
2017年5月26日 9:54
おはようございます。
同じ車種で一緒に走っていると、普段自分が運転している時に、見る事が出来ない姿が見られて、妙にテンションが上がります(^-^)v。
7時半位だったんですが、この日の水ヶ塚駐車場は特に空いてました。夏季のマイカー規制時は、ここでシャトルバスに乗り換えて五合目に向かうための駐車場なので凄〜く広く、普段は、半分くらいしか使われてません。
お天気が良いと、車好きの方々や富士山の写真を撮ってる方、バードウオッチングや登山をする方々などでもう少し賑わってます。
富士山スカイラインも楽しいですが、更に富士山が見えると最高です(╹◡╹)
2017年5月26日 11:22
プチツーリング?
これくらいの台数
これくらいの距離
私もこれくらいが
丁度良いと思いますよ。
あんまり台数多くてマラソン並みの距離だと疲れますからね。

中央道の大月~河口湖間はよく取り締まりやってますからね。
私も先頭走らないように注意して走ってます。
コメントへの返答
2017年5月26日 13:39
こんにちは!。
このくらいだと午後から別のことも出来るし、良いですよね。ただ、このコースだと7割が高速の移動になってしまうので、もう少し、ワインディングロードを走りたいな〜、ってなります。

中央道の取り締まりは、久々に見ました。私も、谷村PA辺りはいつも、ビクビクしながら走ってます(^^;
2017年5月26日 12:40
タイトルだけでお一人で富士山パトロールに行かれたのかと思ってましたら、何処かで見た光景が…😎

先日はお世話様でした…

勝手にお邪魔してすみません😎
コメントへの返答
2017年5月26日 13:46
こんにちは!
そうなんです、1ヶ月前のTRGのブログでした。
ブログサボっているうちにボツネタと写真がドンドン増えてます(^^;
こちらこそありがとうございました。
いつでも歓迎ですのでまた宜しくお願いしますね〜(╹◡╹)
2017年5月26日 22:13
5/30 富士山TRGは来られないんですね😓ボクスターは5台と一番多いのに……
コメントへの返答
2017年5月27日 4:45
コメントありがとうございます。30日は、OCCの平日部のTRGですね。その日は、休みが取れないので参加しません。T_T
また、別の合同企画などでお会い出来るのを楽しみにしてます(^^)v

プロフィール

「@kouto4 さん、納車おめでとうございます。
オープン復帰ですね?!」
何シテル?   06/05 17:58
NORItamaです。 最近、運転するのが楽しいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェの故障について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:53:22
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 14:07:49
浅間サンデーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:58:37

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ぽるくん (ポルシェ 718 スパイダー)
NA6発!、長く乗りたいと思います。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
よろしくお願いします。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
運転するのがなんとなく楽しいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation